今回はONEやRISEの人気キックボクシング選手のプロフィールや戦績を一挙にご紹介します!
また、当サイトでは選手のプロフィールだけでなく、戦績、彼女/結婚、年収などについてまとめた記事もありますので、気になった方は選手概要蘭に貼ってあるリンクより詳細ページをご覧ください。
人気キックボクシング選手一覧!
それでは、ここからは人気キックボクシング選手をあいうえお順でご紹介していきます。
加藤瑠偉
引用元:Triggerr(トリガー)
加藤瑠偉選手は、NARIAGARIに出場しDEEPで活躍するプロファイターです。
2019年には「格闘代理戦争 K-1 FINAL WAR」に魔裟斗軍の一員として出場したことでも有名。
加藤瑠偉のプロフィール
本名 | 加藤瑠偉(かとうるい) |
生年月日 | 2002年2月10日 |
身長 | 163cm |
体重 | 57kg |
出身地 | 宮城県 |
出場階級 | フライ級 |
格闘技歴 | 柔道・ボクシング |
加藤瑠偉の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 青田武志 | 判定 (全員一致) | 東京インパクト 2024 第6ラウンド | 2024年12月8日 |
負 | 渡辺龍太郎 | 判定 (スプリット) | 東京インパクト 2024 第4ラウンド | 2024年9月8日 |
勝 | 谷田大樹 (亀田一鶴) | TKO(パンチ) 1R:0:33 | 東京インパクト 2024 第2ラウンド | 2024年4月13日 |
負 | 吉田 雄太郎 | 判定 (全員一致) | 東京インパクト 2023 第7ラウンド | 2023年12月10日 |
勝 | 神谷 明 | 判定 (全員一致) | 大阪インパクト 2023 第2ラウンド | 2023年7月30日 |
負 | 松丸伊吹 | 判定 (スプリット) | 東京インパクト 2023 第4ラウンド | 2023年5月28日 |
勝 | 新垣健二 | KO(パンチ) 1R:1:36 | 東京インパクト 2022 第3ラウンド | 2022年5月29日 |
負 | 久保健太 | 判定 (全員一致) | 名古屋インパクト: 古武道ファイト 25 | 2021年7月25日 |
負 | 鮎田直人 | 失格 (アップキック) | 東京インパクト 2021 第1ラウンド | 2021年6月18日 |
負 | 本田 涼介 | 判定 (全員一致) | 東京インパクト 2021 | 2021年3月13日 |
勝 | 宇宙桜井 | 判定 (全員一致) | ディープ – 99 インパクト | 2020年11月1日 |
負 | 渋谷一樹 | 判定 (スプリット) | ディープ – 95 インパクト | 2020年8月23日 |
清太郎
引用元:DEEP公式HP
清太郎選手は、プロキックボクサーを経て、現在DEEPで活躍するプロファイター。
DEEPでの戦績は5勝4敗、現在2連勝中で波に乗っている選手です。
清太郎のプロフィール
本名 | 照屋 清太郎(てるやきよたろう) |
生年月日 | 1997年12月4日 |
身長 | 170cm |
体重 | 61kg |
出身地 | 沖縄県糸満市 |
出場階級 | バンタム級 |
格闘技歴 | キックボクシング・ムエタイ |
清太郎の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 柴田秀人 | TKO(パンチと膝蹴り) 2R:3:17 | 東京インパクト 2024 第5ラウンド | 2024年11月23日 |
勝 | 生田大河 | 判定 (全員一致) | 東京インパクト 2024 第3ラウンド | 2024年5月26日 |
負 | 小牧達也 | 判定 (全員一致) | GFC – MCCSファイトナイト2023 | 2023年12月16日 |
勝 | 山口幸太 | サブミッション(ギロチンチョーク) | 東京インパクト 2023 第5ラウンド | 2023年9月10日 |
負 | 諏訪部哲平 | サブミッション(リアネイキッドチョーク) 1R:1:27 | 東京インパクト 2023 第 1 ラウンド | 2023年3月25日 |
負 | 山本有仁 | 判定 (全員一致) | 沖縄インパクト 2022 | 2022年10月30日 |
負 | 梶本泰樹 | 判定 (全員一致) | 東京インパクト 2022 第3ラウンド | 2022年5月29日 |
勝 | 夏目涼介 | TKO(パンチ) 1R:2:33 | 東京インパクト 2022 第1ラウンド | 2022年3月12日 |
勝 | レオ・ハンセン | 判定 (スプリット) | 大阪インパクト2020 | 2020年8月9日 |
ロッタン・ジットムアンノン
引用元:ONE公式
ロッタン・ジットムアンノンは、タイのムエタイ選手であり、元フライ級ムエタイ世界チャンピオンです。
2018年6月には、那須川天心選手とRISE世界フェザー級王座決定戦で対戦しています。
ロッタン・ジットムアンノンのプロフィール
本名 | Tinnakorn Srisawat(ティナコーン スリサワット) |
生年月日 | 1997年7月23日 |
身長 | 168cm |
体重 | 61kg |
出身地 | タイ パッタルン県 |
出場階級 | フライ級(ONE) フェザー級、スーパーフェザー級 (ムエタイ) |
格闘技歴 | ムエタイ(オーソドックス) |
ロッタン・ジットムアンノンの戦績
敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
武尊 | 試合前 | ONE 172: Takeru vs. Rodtang | 2025年3月23日 | |
勝 | ジェイコブ・スミス | 5R終了 判定3-0 | ONE 169 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2024年11月8日 |
勝 | デニス・ピューリック | 3R終了 判定3-0 | ONE 167 | 2024年6月8日 |
敗 | スーパーレック・キアトモー9 | 3R終了 判定0-3 | ONE Friday Fights 34 | 2023年9月22日 |
勝 | エドガル・タバレス | 2R 1:40 TKO(肘打ち) | ONE Fight Night 10 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2023年5月6日 |
勝 | ジドゥオ・イブ | 3R終了 判定3-0 | ONE Fight Night 6 | 2023年1月14日 |
勝 | ジョセフ・ラシリ | 5R終了 判定3-0 | ONE on Prime Video 4 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2022年11月19日 |
勝 | ジェイコブ・スミス | 3R終了 判定3-0 | ONE 157 【ONEフライ級ムエタイワールドグランプリ1回戦】 | 2022年5月20日 |
勝 | ダニエル・ウィリアムス | 3R終了 判定3-0 | ONE on TNT 1 | 2021年4月7日 |
勝 | タギール・カリロフ | 3R終了 判定2-1 | ONE Championship: Fists Of Fury | 2021年2月26日 |
勝 | ペッダム・ペッティンディーアカデミー | 5R終了 判定2-0 | ONE Championship: NO SURRENDER 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2020年7月31日 |
勝 | ジョナサン・ハガティー | 3R 2:39 KO(3ダウン:左ボディフック) | ONE Championship: A New Tomorrow 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2020年1月10日 |
勝 | ボルター・ゴンサルベス | 5R終了 判定2-1 | ONE Championship: Century 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2019年10月13日 |
勝 | ジョナサン・ハガティー | 5R終了 判定3-0 | ONE Championship: Dawn Of Heroes 【ONEムエタイ世界フライ級タイトルマッチ】 | 2019年8月2日 |
勝 | ソク・ティー | 2R 1:06 TKO(ローキック) | ONE Championship: Warriors Of Light | 2019年5月10日 |
勝 | ハキム・ハメッシュ | 3R終了 判定2-1 | ONE Championship: A New Era | 2019年3月31日 |
勝 | ファディ・カレッド | 3R終了 判定 | ONE Championship: Hero’s Ascent | 2019年1月25日 |
勝 | セルジオ・ヴィールセン | 3R終了 判定3-0 | ONE Championship: Conquest of Heroes | 2018年9月22日 |
若松佑弥
引用元:ONE公式
若松佑弥選手は、”殺戮ピラニア“としてPRIDEで活躍した長南亮さんを師に持ち、「リトル・ピラニア」と呼ばれる、ONE Championshipで活躍する総合格闘家です。
若松佑弥のプロフィール
本名 | 若松佑弥(わかまつ ゆうや) |
生年月日 | 1995年2月9日 |
身長 | 167cm |
体重 | 57kg |
出身地 | 鹿児島県薩摩川内市 |
出場階級 | フライ級 |
格闘技歴 | ボクシング |
若松佑弥の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
アドリアーノ・モラエス | 試合前 | ONE 172: Takeru vs. Rodtang 【ONE世界フライ級王座決定戦】 | 2025年3月23日 | |
勝 | ギルバート・ナカタニ | 5分3R終了 判定3-0 | ONE Fight Night: Lee vs. Rasulov | 2024年12月7日 |
勝 | ダニー・キンガッド | 5分3R終了 判定3-0 | ONE 165: Superlek vs. Takeru | 2024年1月28日 |
勝 | シェ・ウェイ | 1R 2:06 TKO (パウンド) | ONE FightNight 12: Superlek vs. Khalilov | 2023年7月15日 |
敗 | ウ・ソンフン | 1R 2:46 TKO(パウンド) | ONE 163: Akimoto vs. Petchtanong | 2022年11月19日 |
敗 | アドリアーノ・モラエス | 3R 3:58 ギロチンチョーク | ONE Championship: ONE X 【ONE世界フライ級タイトルマッチ】 | 2022年3月26日 |
勝 | フー・ヨン | 5分3R終了 判定3-0 | ONE Championship: Winter Warriors | 2021年12月3日 |
勝 | リース・マクラーレン | 5分3R終了 判定3-0 | ONE Championship: ONE on TNT 3 | 2021年4月22日 |
勝 | キム・キュサン | 1R 1:46 KO(右フック) | ONE Championship: Inside the Matrix 2 | 2020年10月30日 |
勝 | キム・デファン | 5分3R終了 判定3-0 | ONE Championship: Century Part 1 | 2019年10月13日 |
勝 | ジェヘ・ユースタキオ | 1R 1:59 KO(右ストレート) | ONE Championship: Dawn of Heroes | 2019年8月2日 |
敗 | デメトリアス・ジョンソン | 2R 2:40 ギロチンチョーク | ONE Championship: A New Era 【ONEフライ級ワールドグランプリ 一回戦】 | 2019年3月31日 |
敗 | ダニー・キンガッド | 5分3R終了 判定0-3 | ONE Championship: Conquest of Heroes | 2018年9月22日 |
まとめ

いかがでしたか?
今後ONEやRISEの出場選手の情報はどんどんアップしていきますので、お楽しみに!
Rizin選手が気になった方はこちらの選手一覧も合わせてご覧ください!
BreakingDown選手が気になった方はこちらの選手一覧も合わせてご覧ください!