2024年で10年目を迎える総合格闘技イベント「RIZIN」は、今では大晦日や特番での目玉イベントなっており、多くの格闘技ファンが毎回開催を待ち遠しくしているんじゃないでしょうか?!
今回はそんなRIZIN出場選手のプロフィールや戦績を一挙にご紹介します!
また、当サイトでは出場選手のプロフィールを始め戦績、彼氏/彼女、年収などについてまとめた記事もありますので、気になった方は選手概要蘭に貼ってあるリンクより詳細ページをご覧ください。
ブレイキングダウン出場選手一覧!
それでは、ここからはブレイキングダウンの出場選手を一覧でご紹介していきます。
秋元強真
引用元:X@Kyoma_mma
秋元強真選手は、わずか18歳でRIZINに出場し、アマチュア時代から全戦無敗という記録を更新し続けている選手です。
秋元強真のプロフィール
本名 | 秋元 強真(あきもと きょうま) |
生年月日 | 2006年3月8日 |
出身地 | 千葉県旭市 |
身長 | 177cm |
体重 | 61kg |
階級 | フライ級 → バンタム級 |
所属 | JAPAN TOP TEAM |
秋元強真の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 宮川日向 | 3-0 | GLADIATOR 018 | 2022年6月26日 |
勝 | 高柳京之介 | KO | DEEP 112 IMPACT | 2023年2月11日 |
勝 | 朝比奈龍希 | 一本 | DEEP 114 IMPACT | 2023年7月2日 |
勝 | 田口貴規 | TKO | DEEP 116 IMPACT | 2023年11月11日 |
勝 | アラン“ヒロ”ヤマニハ | TKO | 格闘代理戦争 THEMAX | 2024年5月17日 |
勝 | 金太郎 | TKO | RIZIN.48 | 2024年9月29日 |
勝 | 鈴木博昭 | 3-0 | RIZIN LANDMARK 10 | 2024年11月17日 |
負 | 元谷友貴 | 0-3 | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
芦澤竜誠
引用元:オリコンニュース
芦澤竜誠選手は、1995年生まれの29歳(2024年12月時点)で、K-1やKrushでの活躍後、現在はRIZINでMMAファイターとして活躍中です。
芦澤竜誠のプロフィール
本名 | 芦澤 竜誠(あしざわ りゅうせい) |
生年月日 | 1995年5月1日(29歳) |
出身地 | 山梨県南アルプス市 |
通称 | BAD NAMAZU |
身長 | 175cm |
体重 | 61kg |
階級 | バンタム級 |
スタイル | キックボクシング |
芦澤竜誠の戦績
キックボクシングの戦績 | ||||
---|---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
負 | YA-MAN | 1R 1:49 KO | THE MATCH 2022 | 2022年6月19日 |
勝 | 西元也史 | 2R 1:58 KO | K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~ | 2022年2月27日 |
勝 | 卜部弘嵩 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~ | 2021年9月20日 |
負 | 村越優汰 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.1~ | 2021年3月21日 |
勝 | 島野浩太朗 | 2R 3:00 KO | K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~ | 2020年12月13日 |
負 | 大岩龍矢 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K-1スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント~ | 2019年6月30日 |
負 | ホルヘ・バレラ | 1R 2:41 KO | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~ | 2019年3月10日 |
負 | 卜部弘嵩 | 3R 2:28 KO | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント~ | 2018年11月3日 |
勝 | 小澤海斗 | 3R終了 判定3-0 | スーパーファイト/K-1フェザー級 | 2018年9月24日 |
負 | 西京春馬 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 第2代フェザー級王座決定トーナメント準決勝】 | 2018年6月17日 |
勝 | シルビュー・ヴィテズ | 1R 1:28 KO | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 第2代フェザー級王座決定トーナメント1回戦】 | 2018年6月17日 |
勝 | 佐野天馬 | 3R終了 判定2-0 | Krush.86 | 2018年3月10日 |
負 | 村越優汰 | 3R終了 判定0-2 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN~SURVIVAL WARS 2017~ | 2017年12月27日 |
勝 | 河野一平 | 3R終了 判定3-0 | KHAOS.4 | 2017年10月14日 |
負 | 桝本翔也 | 3R終了 判定0-3 | Krush.78 | 2017年8月6日 |
負 | 大岩龍矢 | 3R終了 判定1-2 | Krush.76 | 2017年5月28日 |
勝 | 古谷野一樹 | 3R 1:19 KO | REBELS.50 | 2017年4月16日 |
勝 | 真辺龍太 | 3R 1:50 KO | KHAOS.1 | 2017年3月18日 |
ドロー | 伊藤健人 | 3R終了 判定1-0 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント~ | 2016年9月19日 |
勝 | アトム山田 | 2R 2:09 TKO | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「Dream Force-11」 【INNOVATIONフェザー級王座決定戦】 | 2016年4月29日 |
負 | 一戸総太 | 5R終了 判定0-3 | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「CHAMPIONS CARNIVAL2015」 | 2015年12月12日 |
勝 | 櫓木淳平 | 3R 1:32 KO | 新日本キックボクシング協会「WINNERS 2015 3rd」 | 2015年8月30日 |
勝 | 阿部泰彦 | 1R 2:53 KO | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「戦闘甲斐士16」 | 2015年5月31日 |
勝 | 八神剣太 | 3R終了 判定2-0 | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「Dream Force-7」 | 2015年4月26日 |
勝 | 落合正司 | 1R KO | 蹴拳23 Joe Tsuchiya Festival | 2014年12月28日 |
勝 | 王子 | 1R 1:02 TKO | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「戦闘甲斐士15」 | 2014年11月9日 |
負 | 狂平 | 5R終了 判定0-3 | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「雷舞」 【INNOVATIONスーパーフェザー級タイトルマッチ】 | 2014年8月31日 |
負 | 琢磨 | 2R 2:51 TKO | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「戦闘甲斐士14」 | 2014年5月18日 |
負 | 町田光 | 4R 1:23 TKO | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「Innovation champion carnival 」 | 2013年12月23日 |
勝 | 葵拳士郎 | 1R 2:32 TKO | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「戦闘甲斐士13」 | 2013年11月3日 |
勝 | 阿修羅 | 3R終了 判定3-0 | JAPAN KICKBOXING INNOVATION「戦闘甲斐士12」 | 2013年5月19日 |
勝 | 洋・センチャイジム | 2R 2:55 TKO | NJKF MuayThaiOpen 23 | 2013年2月24日 |
勝 | 野口哲郎 | 3R終了 判定3-0 | MA日本キックボクシング連盟「BREAK-32」 【MA日本フェザー級新人王トーナメント決勝戦】 | 2012年12月9日 |
RIZINでの戦績 | ||||
---|---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
負 | 福田龍彌 | 1R54秒KO | RIZIN DECADE(RIZIN.49) | 2024年12月31日 |
勝 | 昇侍 | 2R 1:05 KO | RIZIN LANDMARK 10 | 2024年11月17日 |
勝 | 皇治 | 5分3R終了 判定3-0 | 超RIZIN.3 | 2024年7月28日 |
負 | 太田忍 | 1R 2:21 KO | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | 皇治 | 3R終了 判定2-1 | RIZIN.41 | 2023年4月1日 |
伊澤星花
引用元:インスタグラム@starflower.1101
伊澤星花は、女性総合格闘家として、プロデビュー後無敗という驚異的な記録を続ける選手です。
伊澤星花のプロフィール
本名 | 伊澤星花(いざわ せいか) |
生年月日 | 1997年11月1日 |
出身地 | 栃木県宇都宮市 |
身長 | 160cm |
体重 | 49kg |
階級 | ストロー級、アトム級、スーパーアトム級 |
所属 | JAPAN TOP TEAM、Roys GYM |
伊澤星花の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 浜崎朱加 | TKO | RIZIN.33 | 2021年12月31日 |
勝 | 浜崎朱加 | 3-0 | RIZIN.35 | 2022年4月17日 |
勝 | ラーラ・フォントーラ | 一本 | RIZIN.37 | 2022年7月31日 |
勝 | アナスタシア・スヴェッキスカ | 一本 | RIZIN.38 | 2022年9月25日 |
勝 | パク・シウ | 2-1 | RIZIN.40 | 2022年12月31日 |
勝 | クレア・ロペス | 一本 | 超RIZIN.2 | 2023年7月30日 |
勝 | 山本美憂 | 一本 | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | 浅倉カンナ | 3-0 | RIZIN.48 | 2024年9月29日 |
宇佐美正パトリック
引用元:Dropkick
宇佐美正パトリック選手は、RIZINで10戦以上の経験を積んでおり、2024年大晦日のRIZINにも出場が決まって注目を集めるベテラン格闘家です。
宇佐美正パトリックのプロフィール
本名 | 宇佐美正パトリック (うさみしょうぱとりっく) |
生年月日 | 2000年5月8日 |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 180 cm |
体重 | 71kg |
階級 | ライト級 |
所属 | Battle-Box |
宇佐美正パトリックの戦績
▼RIZIN
▼キックボクシング
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
負 | 安保瑠輝也 | 判定0-3 | RIZIN 44 | 2023年9月23日 |
負 | 細川一颯 | KO | RIZIN DECADE | 2024年12月31日 |
梅野源治
引用元:インスタグラム@genji_umeno
梅野源治選手は、「日本ムエタイ界の至宝」と言われるほど、数々のタイトルを獲得し、国内外で活躍するムエタイ選手です。
梅野源治のプロフィール
本名 | 梅野 健太(うめの けんた) |
生年月日 | 1988年12月13日 |
出身地 | 東京都江戸川区 |
身長 | 180cm |
体重 | 約62.5 kg(階級により変動) |
階級 | ライト級、スーパーフェザー級 |
所属 | PHOENIX/BARK in STYLe |
梅野源治の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
無効 | 皇治 | RIZIN.29 | 2021年6月27日 | |
負 | 皇治 | 0-2 | RIZIN.34 | 2022年3月20日 |
勝 | トレント・ガーダム | TKO | RIZIN.39 | 2022年10月23日 |
負 | 鈴木宙樹 | KO | RIZIN.43 | 2023年6月24日 |
勝 | 斎藤祐斗 | 2-0 | RIZIN LANDMARK 6 | 2023年10月1日 |
勝 | 魚井フルスイング | 3-0 | RIZIN.47 | 2024年6月9日 |
勝 | 大雅 | 3-0 | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
エドポロキング
引用元:デイリー
エドポロキングは、身長よりも15cmも長い218cmのリーチを活かして、ヘビー級で戦う新鋭ファイターとして注目を集めています。
エドポロキングのプロフィール
本名 | エドポロキング・しょうご・セカンド |
生年月日 | 2001年2月8日(23歳) |
出身地 | 大阪府生野区 |
通称 | 地下格最強の大巨人 |
身長 | 203cm |
体重 | 120kg |
階級 | ヘビー級 |
スタイル | 総合格闘技 |
エドポロキングの戦績
プロ総合格闘技の戦績 | |||
---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 |
勝 | 貴賢神 | 2R:KO | RIZIN DECADE(RIZIN.49) 2024年12月31日 |
勝 | テリー・ワカンダ | 1R 0:15 TKO | Rumble#3 2024年5月26日 |
クレベル・コイケ
引用元:Instagram Keber Koike
クレベル・コイケ選手は、1989年生まれの35歳(2024年12月時点)で、サンパウロ出身のブラジル人格闘家です。
身長178cm、体重66kgのフェザー級選手で、「RIZINの鬼神」という通称で知られています。
クレベル・コイケのプロフィール
本名 | クレベル・コイケ・エルベスト |
生年月日 | 1989年10月16日(35歳) |
出身地 | ブラジル サンパウロ州サンパウロ |
通称 | RIZINの鬼神 |
身長 | 178cm |
体重 | 66kg |
階級 | フェザー級 |
スタイル | 柔道 ブラジリアン柔術 グラップリング シュートボクシング |
クレベル・コイケの戦績
RIZINの対戦成績 | |||
---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 |
勝 | 鈴木千裕 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.49 2024年12月31日 |
勝 | フアン・アーチュレッタ | 1R 2:25 ヒールフック | RIZIN.47 2024年6月9日 |
勝 | 斎藤裕 | 3R 1:22 ダースチョーク | RIZIN.45 2023年12月31日 |
負 | 金原正徳 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.44 2023年9月24日 |
- | 鈴木千裕 | ノーコンテスト | RIZIN.43 2023年6月24日 |
負 | パトリシオ・ピットブル | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.40 2022年12月31日 |
勝 | 牛久絢太郎 | 2R 1:29 三角絞め | RIZIN.39 2022年10月23日 |
勝 | 萩原京平 | 1R 1:37 リアネイキッドチョーク | RIZIN LANDMARK vol.3 2022年5月5日 |
勝 | 佐々木憂流迦 | 2R 3:22 リアネイキッドチョーク | RIZIN TRIGGER 2nd 2022年2月23日 |
勝 | 朝倉未来 | 2R 1:51 三角絞め | RIZIN.28 2021年6月13日 |
勝 | 摩嶋一整 | 2R 3:02 三角絞め | RIZIN.27 2021年3月21日 |
勝 | カイル・アグォン | 1R 4:22 ダースチョーク | RIZIN.26 2020年12月31日 |
久保優太
引用元:インスタグラム@kubo_yuta_1987
久保優太選手は、キックボクシングの世界で活躍し、多数のタイトルを獲得した後、RIZINに挑戦する総合格闘家です。
久保優太のプロフィール
本名 | 久保優太(くぼ ゆうた) |
生年月日 | 1987年10月19日 |
出身地 | 東京都立川市 |
身長 | 175cm |
体重 | 66kg |
階級 | 総合格闘技ではフェザー級 キックボクシングではウェルター級 |
所属 | FIGHTER’S FLOW MMA、リレイズ東京、BRAVE |
久保優太の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 浅瀬石真司 | 3-0 | INFINITE CHALLENGE I ~無限の挑戦~ | 2005年1月22日 |
勝 | スリラー英男 | 3-0 | INFINITE CHALLENGE II〜無限の挑戦〜 | 2005年3月12日 |
勝 | 飛雄馬 | 3-0 | INFINITE CHALLENGE IV〜無限の挑戦〜 | 2005年5月3日 |
勝 | 小猿 | KO | INFINITE CHALLENGE VII〜無限の挑戦〜 | 2005年7月23日 |
勝 | 勝光 | KO | INFINITE CHALLENGE VIII〜無限の挑戦〜 | 2005年9月24日 |
勝 | 高野義章 | TKO | INFINITE CHALLENGE X〜無限の挑戦〜 | 2005年11月20日 |
勝 | 国分省吾 | 3-0 | ADVANCE II 〜前進〜 | 2006年3月5日 |
勝 | 大川眞人 | 3-0 | ADVANCE IV 〜前進〜 | 2006年5月3日 |
勝 | ニチャウ・シッサイケリアントー | TKO | Rajadumnern Stadium | 2006年9月10日 |
勝 | ケンペット・シーノンチャイ | KO | Rajadumnern Stadium | 2006年9月16日 |
勝 | ソムデート・ポー・パンティー | KO | 国王生誕記念ムエタイ世界大会 | 2006年12月5日 |
勝 | ダニエル | 3-0 | FIGHTING EVOLUTION II 〜進化する戦い〜 MUAYTHAI OPEN | 2007年1月28日 |
勝 | 岩井伸洋 | TKO | FIGHTING EVOLUTION III 〜進化する戦い〜 3KINGS チャンピオン・カーニバル | 2007年3月18日 |
勝 | ファーカムワーン・SKVジム | 2-0 | FIGHTING EVOLUTION VI 〜進化する戦い 6th〜 | 2007年5月13日 |
勝 | チャイチャナ・パートンジム | KO | WORLD MUAYTHAI FEDERATION CHAMPIONSHIP | 2007年7月13日 |
勝 | イー・スンウク | KO | FIGHTING EVOLUTION VIII 〜進化する戦い10th〜 THE NEXT GENERATION, WHO GET THE CHAMP!? | 2007年9月2日 |
負 | ヌアン・ソリア | 0-3 | Removing Land Mines Charity Event | 2007年11月21日 |
負 | 駿太 | 0-2 | START OF NEW LEGEND 〜新伝説の始まり〜 | 2008年1月27日 |
引分 | TURBO | 1-1 | BREAK THROUGH-3 〜突破口 | 2008年4月29日 |
勝 | 村浜武洋 | KO | Survivor Round.1 | 2009年9月28日 |
勝 | 水落洋祐 | 2-0 | Krushライト級グランプリ2009 〜決勝戦 Final Round〜 | 2009年11月2日 |
負 | 山本真弘 | 0-3 | Krushライト級グランプリ2009 〜決勝戦 Final Round〜 | 2009年11月2日 |
勝 | TSUYOSHI | 3-0 | Survivor 〜Round.2〜 | 2009年12月9日 |
勝 | 青津潤平 | 3-0 | Krush×Survivor | 2010年3月13日 |
勝 | DJ.taiki | 3-0 | K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament 1st Round〜【1回戦】 | 2010年5月2日 |
勝 | 尾崎圭司 | 3-0 | K-1 WORLD MAX 2010 〜-63kg Japan Tournament FINAL〜【準々決勝】 | 2010年7月5日 |
勝 | 松本芳道 | KO | K-1 WORLD MAX 2010 〜63kg Japan Tournament FINAL〜【準決勝】 | 2010年7月5日 |
負 | 大和哲也 | KO | K-1 WORLD MAX 2010 〜63kg Japan Tournament FINAL〜【決勝】 | 2010年7月5日 |
勝 | HIROYA | 3-0 | K-1 WORLD MAX 2010 -70kg World Championship Tournament FINAL | 2010年11月8日 |
勝 | デンサイアム・ルークプラバーツ | KO | Survivor 〜Round.7〜 | 2011年5月27日 |
勝 | 才賀紀左衛門 | 2-0 | K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL【1回戦】 | 2011年6月25日 |
勝 | 野杁正明 | 3-0 | K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL【準決勝】 | 2011年6月25日 |
勝 | 卜部功也 | 3-0 | K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL【決勝】 | 2011年6月25日 |
勝 | アンドレ・ブルール | 3-0 | K-1 WORLD MAX 2011 -70kg Japan Tournament FINAL | 2011年9月25日 |
勝 | トリスタン・ベナード | KO | Krush.13 | 2011年11月12日 |
勝 | ニルス・ヴィーランド | KO | 元気ですか!! 大晦日!! 2011 | 2011年12月31日 |
勝 | シャルル・フランソワ | KO | Krush.16 | 2012年2月17日 |
勝 | アブデラ・エズビリ | 3-0 | Krush.19 | 2012年6月8日 |
勝 | 大和侑也 | KO | Krush.22 ~in NAGOYA~ | 2012年8月26日 |
勝 | TaCa | KO | Krush Grand prix 2013 ~-67kg級初代王座決定トーナメント~【準々決勝】 | 2013年1月14日 |
勝 | 松倉信太郎 | 3-0 | Krush Grand prix 2013 ~-67kg級初代王座決定トーナメント~【準決勝】 | 2013年1月14日 |
勝 | アブデラ・エズビリ | 3-0 | Krush Grand prix 2013 ~-67kg級初代王座決定トーナメント~【決勝】 | 2013年1月14日 |
勝 | イム・チビン | KO | GLORY 8 TOKYO【フェザー級SLAM準々決勝】 | 2013年5月3日 |
勝 | ガブリエル・バルガ | 145-140 | GLORY 8 TOKYO【フェザー級SLAM準決勝】 | 2013年5月3日 |
勝 | 野杁正明 | 146-134 | GLORY 8 TOKYO【フェザー級SLAM決勝】 | 2013年5月3日 |
負 | 野杁正明 | 0-3 | Krush.32 ~in NAGOYA~ | 2013年9月1日 |
負 | モサブ・アムラーニ | 0-3 | GLORY 13 TOKYO | 2013年12月21日 |
勝 | ラズ・セルキシアン | 3-0 | K-1 WORLD GP 2014 ~-65kg初代王座決定トーナメント~【1回戦】 | 2014年11月3日 |
負 | ゲーオ・フェアテックス | KO | K-1 WORLD GP 2014 ~-65kg初代王座決定トーナメント~【準決勝】 | 2014年11月3日 |
負 | 左右田泰臣 | 0-3 | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~-55kg初代王座決定トーナメント~ | 2015年4月19日 |
勝 | NOMAN | 3-0 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~【1回戦】 | 2016年3月4日 |
負 | 山崎秀晃 | KO | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~【準決勝】 | 2016年3月4日 |
勝 | 牧平圭太 | 3-0 | K-1 WORLD GP 2016 JAPAN ~初代フェザー級王座決定トーナメント~ | 2016年11月3日 |
負 | 謝雷 | 0-3 | 武林風 World Championship 2017 | 2017年1月14日 |
引分 | 山際和希 | 1-0 | Bigbang 29 | 2017年6月4日 |
勝 | 木村ミノル | 3-0 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~【1回戦】 | 2017年9月18日 |
勝 | 塚越仁志 | KO | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~【準決勝】 | 2017年9月18日 |
勝 | モハン・ドラゴン | 3-0 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~【決勝】 | 2017年9月18日 |
勝 | メルシック・バダザリアン | 3-0 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ | 2018年3月21日 |
勝 | 城戸康裕 | 2-1 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~ | 2019年3月10日 |
勝 | ジョーダン・ピケオー | 3-0 | K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~ | 2020年3月22日 |
皇治
引用元:RIZIN公式サイト
皇治は、派手な言動と粘り強いファイトスタイルで、良くも悪くも多くの注目を集める総合格闘家です。
近年ではYouTubeやパーソナルジムのプロデュースなど、様々な事業で成功を収めています。
皇治のプロフィール
本名 | 田中 宏治(たなか こうじ) |
生年月日 | 1989年5月6日 |
出身地 | 大阪府池田市 |
通称 | エンペラー 浪速のKOエンペラー 鋼のエンペラー |
身長 | 173cm |
体重 | 61kg |
階級 | バンタム級(MMA) スーパーフェザー級(K-1) |
スタイル | 空手 日本拳法 キックボクシング |
皇治の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 大会年月日 |
---|---|---|---|---|
負 | 芦澤竜誠 | 3R終了 判定1-2 | RIZIN.41 | 2023年4月1日 |
勝 | ダウサコン・モータッサナイ | 3R終了 判定2-1 | HEAT 50 | 2022年5月7日 |
勝 | 梅野源治 | 3R終了 判定2-0 | RIZIN.34 | 2022年3月20日 |
負 | YA-MAN | 3R終了 判定0-2 | RIZIN.33 | 2021年12月31日 |
勝 | 祖根寿麻 | 3R終了 判定3-0 | RIZIN.32 | 2021年11月20日 |
負 | 白鳥大珠 | 3R終了 判定0-3 | RIZIN.29 【RIZINキックワンナイトトーナメント 決勝】 | 2021年6月27日 |
無効試合 | 梅野源治 | 1R 0:43 ノーコンテスト(偶発性のバッティング) | RIZIN.29 【RIZINキックワンナイトトーナメント 1回戦】 | 2021年6月27日 |
負 | 那須川天心 | 3R終了 判定0-3 | RIZIN.24 | 2020年9月27日 |
勝 | 川原誠也 | 2R 2分59秒 KO(パンチ連打) | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~ | 2019年11月24日 |
勝 | 大岩龍矢 | 3R+延長1R終了 判定2-1 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~ | 2019年8月24日 |
勝 | ヤン・サイコ | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~ | 2019年3月10日 |
負 | 武尊 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ】 | 2018年12月8日 |
勝 | スタウロス・エグザコスティディス | 3R+延長1R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1 WORLD GP 初代クルーザー級王座決定トーナメント~ | 2018年9月24日 |
負 | 小宮山工介 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ 【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント準決勝】 | 2018年3月21日 |
勝 | 卜部弘嵩 | 3R+延長1R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ 【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント1回戦】 | 2018年3月21日 |
勝 | 島野浩太朗 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~ | 2017年9月18日 |
負 | 大雅 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN 〜第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント〜 | 2017年6月18日 |
勝 | モハメド・ブールフ | 5R終了 判定3-0 | HEAT 39 【ISKA K-1ルール世界ライト級王座決定戦】 | 2017年2月19日 |
勝 | 闘士 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント~ | 2016年9月19日 |
負 | 卜部功也 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-60kg日本代表決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2016 -60kg日本代表決定トーナメント1回戦】 | 2016年4月24日 |
勝 | 剣闘士“俊” | 2R 1分26秒 KO(左ハイキック) | Krush.63 | 2016年2月5日 |
勝 | チョ・ソンヒョン | 3R 2分30秒 TKO(3ダウン) | HEAT 36 【HEATキックルールライト級タイトルマッチ】 | 2015年11月29日 |
負 | 悠矢 | 5R終了 判定0-3 | NJKF 2015 6th 【WBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王座決定戦】 | 2015年9月27日 |
負 | 不可思 | 3R終了 判定0-2 | ビッグバン・統一への道 其の21 【BigBangライト級タイトルマッチ】 | 2015年6月7日 |
勝 | キム・ジンヒョク | 5R終了 判定2-0 | HEAT 34 【HEATキックルールライト級タイトルマッチ】 | 2014年12月21日 |
負 | SHIGERU | 3R終了 判定0-3 | RISE cooperation REBELS.28 | 2014年7月25日 |
勝 | グゥオ・チェン | 2R 2分56秒 KO(左ボディ) | HEAT 30 | 2014年2月23日 |
勝 | 悠矢 | 3R終了+延長1R 判定3-0 | HEAT 29 【HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント決勝戦】 | 2013年12月15日 |
勝 | 晃希 | 3R終了+延長1R 1分55秒 TKO(左フック) | HEAT 29 【HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント準決勝】 | 2013年12月15日 |
勝 | ジャン・ヨンホ | 2R 1分28秒 TKO(左ボディ) | SFK~7th anniversary~ ×REBELS -SPIRIT FIRE KOBE- | 2013年10月13日 |
負 | 町田光 | 3R終了 判定0-2 | REBELS.18 【REBELS 60kg級王座決定トーナメント準決勝戦】 | 2013年7月21日 |
勝 | TASUKU | 3R終了 判定3-0 | Road to GLORY JAPAN | 2013年3月10日 |
負 | 神戸翔太 | 3R終了 判定0-2 | Krush.26 【Krush -58kg級初代王座決定トーナメント1回戦】 | 2013年1月26日 |
負 | 中向永昌 | 3R終了 判定0-2 | J-NETWORK J-NEXUS 2012 ~蹴っていいトモ!~ | 2012年12月9日 |
負 | 前口太尊 | 3R終了+延長1R 判定1-2 | J-KICK 2012~NEXT J-GENERATION~4th | 2012年8月26日 |
勝 | 中嶋剛志 | 3R終了 判定3-0 | Krush-EX 2012 vol.4 | 2012年07月14日 |
勝 | 蓮見龍馬 | 3R終了 判定3-0 | TRIBELATE vol.36~Title Match Festival~ 【TRIBELATEキックスーパーフェザー級王座決定戦】 | 2012年4月28日 |
勝 | 篠原基宏 | 2R 1分33秒 KO | J-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU ~vol.25 | 2012年4月1日 |
勝 | 玲央 | 1R 1分49秒 TKO | J-NETWORK J-F-X ~TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT EX.~ | 2011年11月27日 |
負 | 北薗翔大 | 3R KO | KING OF STRIKERS Round 6 | 2011年10月10日 |
勝 | 太田光輝 | 2R 2分35秒 KO | DEMOLITION 2DAYS ~day 2nd Kick Boxing~ – HIGH SPEED – | 2011年7月18日 |
勝 | 西村昌平 | 2R 2分05秒 KO | DEEP☆KICK 5 | 2010年12月12日 |
勝 | 辻出優翔 | 3R終了 判定3-0 | DEEP☆KICK 4 | 2010年8月8日 |
負 | 謙・センチャイジム | 3R終了 判定0-2 | NJKF BANZAI ATTACK I 熱風 零伍 | 2010年6月13日 |
負 | 京谷祐希 | 3R終了 判定0-3 | DEEP☆KICK 3 | 2010年4月4日 |
勝 | 南一治 | 3R終了 判定2-1 | DEEP KICK 2 | 2009年12月23日 |
勝 | 藤田鷹司 | 3R終了 判定3-0 | NAGOYA KICK~BoogieFight09 VACANCY~ | 2009年10月11日 |
勝 | 階健志 | 3R終了 判定3-0 | DEEP KICK | 2009年7月5日 |
分 | 加藤大貴 | 3R終了 判定0-0 | NAGOYA KICK~BoogieFight08 Sandcastle~ | 2009年5月10日 |
分 | 杉山明隆 | 3R終了 判定1-0 | NAGOYAKICK~BoogieFight07 Black Sunday~ | 2009年3月8日 |
勝 | 藤田 | KO | S-1 |
桜庭大世
引用元:RIZINオフィシャルサイト
桜庭大世選手は、かつて数々の名勝負を繰り広げIQレスラーと呼ばれた桜庭和志を父に持つ総合格闘家です。
グラップリングマッチではアテネ・北京オリンピックの柔道で金メダルを取った柔道家から一本勝ちする大金星を挙げたこともあります。
桜庭大世のプロフィール
本名 | 桜庭大世(さくらば たいせい) |
生年月日 | 1998年11月12日(26歳) |
出身地 | 神奈川県 |
通称 | Saku Jr. |
身長 | 180cm |
体重 | 70kg |
階級 | ライト級 |
スタイル | 総合格闘技 |
桜庭大世の戦績
グラップリングの戦績 | |||
---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 |
勝 | 内柴正人 | 1R 5:45 | ReBOOT~QUINTET.4~ 2023年9月10日 |
ドロー | 鈴木和宏 | 8分1R終了 判定 | QUINTET FIGHT NIGHT 6 2021年3月12日 |
アマチュアキックボクシングの戦績 | |||
---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 |
勝 | 根本亜門 | 2R KO | 第62回K-1アマチュア 2024年1月21日 |
プロ総合格闘技の戦績 | |||
---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 |
勝 | 矢地祐介 | KO | RIZIN.49 2024年12月31日 |
篠塚辰樹
引用元:ゴング格闘技
篠塚辰樹選手は、現在はrizinで活躍中の人気選手で、2024年大晦日のRIZINにも出場が決まって注目を集めるベテラン格闘家です。
篠塚辰樹のプロフィール
本名 | 篠塚辰樹(しのつか たつき) |
生年月日 | 1998年5月7日 |
出身地 | 茨城県神栖市 |
身長 | 175 cm |
体重 | 57.5kg |
階級 | フェザー級 |
所属 | MASTER BRIDGEと剛毅會 |
篠塚辰樹の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 山川賢誠 | KO | RISE 122 | 2018年2月4日 |
負 | 工藤政英 | KO | RISE 123 【第3代RISEフェザー級王座決定トーナメント準決勝】 | 2018年3月24日 |
勝 | 半澤信也 | KO | RISE 125 | 2018年6月17日 |
勝 | 八神剣太 | KO | RISE 127 | 2018年9月16日 |
勝 | イ・ジェジン | KO | RISE 129 | 2018年11月17日 |
勝 | Ryuki | 判定2-1 | RISE 130 | 2019年2月3日 |
勝 | 瑠夏 | KO | RISE WORLD SERIES 2019 1st Round | 2019年3月10日 |
負 | 森本“狂犬”義久 | 判定1-2 | RISE 132 | 2019年5月19日 |
勝 | 平野凌我 | KO | RISE 137 | 2020年2月23日 |
勝 | 小澤海斗 | 判定2-1 | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 DAY1~ | 2021年3月21日 |
負 | 新美貴士 | KO | Krush.132 【Krushフェザー級タイトルマッチ】 | 2021年12月18日 |
勝 | 林勇汰 | KO | Krush.147 | 2023年3月25日 |
勝 | 佑典 | KO | AZABU PRESENTS K-1 WORLD GP 2023~スーパー・ウェルター級&女子フライ級ダブルタイトルマッチ~ | 2023年7月17日 |
勝 | 森坂陸 | 判定2-0 | Krush 154 【Krushフェザー級タイトルマッチ】 | 2023年10月21日 |
勝 | 冨澤大智 | 判定3-0 | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | 野田蒼 | KO | RIZIN DECADE | 2024年12月31日 |
神龍誠
引用元:RIZIN公式サイト
神龍誠選手は、DEEPでは史上最年少でフライ級王者となった若き総合格闘家です。
近年ではCFFCやRIZINなど、幅広い舞台で活躍しています。
神龍誠のプロフィール
本名 | 髙橋 誠(たかはし まこと) |
生年月日 | 2000年7月5日 |
出身地 | 宮城県仙台市 |
通称 | 日本のラフ・ダイヤモンド |
身長 | 165cm |
体重 | 57.0kg |
階級 | フライ級 |
スタイル | レスリング ムエタイ ブラジリアン柔術 |
神龍誠の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|---|
負 | ホセ・トーレス | 5分3R終了 判定1-2 | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
勝 | KENTA | 5分3R終了 判定2-1 | DEEP 122 IMPACT | 2024年11月4日 |
負 | 扇久保博正 | 5分3R終了 判定0-3 | 超RIZIN.3 | 2024年7月28日 |
勝 | イ・ジョンヒョン | 1R 4:29 肩固め | RIZIN.46 【日韓対抗戦】 | 2024年4月29日 |
負 | 堀口恭司 | 2R 3:44 リアネイキッドチョーク | RIZIN.45 【RIZINフライ級王座決定戦】 | 2023年12月31日 |
無効試合 | 堀口恭司 | 1R 0:25 無効試合(偶発的なアイポーク) | 超RIZIN.2 【Bellator世界フライ級王座決定戦】 | 2023年7月30日 |
勝 | 北方大地 | 2R 1:17 肩固め | RIZIN.41 | 2023年4月1日 |
勝 | ディエゴ・パイヴァ | 4R 0:28 スピニングチョーク | CFFC 114 【CFFCフライ級王座決定戦】 | 2022年11月10日 |
勝 | 所英男 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.37 | 2022年7月31日 |
勝 | 藤田大和 | 3R 0:53 ニンジャチョーク | DEEP 107 IMPACT 【DEEPフライ級王座統一戦】 | 2022年5月8日 |
勝 | 福田龍彌 | 5分3R終了 判定3-0 | DEEP 104 IMPACT | 2021年10月23日 |
勝 | 伊藤盛一郎 | 2R 4:30 ギロチンチョーク | RIZIN.23 – CALLING OVER – | 2020年8月10日 |
勝 | 中村優作 | 5分3R終了 判定3-0 | BELLATOR JAPAN | 2019年12月29日 |
勝 | 柴田”MONKEY”有哉 | 5分3R終了 判定5-0 | DEEP 90 IMPACT 【DEEPフライ級暫定王者決定戦】 | 2019年6月29日 |
勝 | 島袋力 | 5分3R終了 判定3-0 | DEEP 88 IMPACT | 2019年3月9日 |
勝 | 中山ハルキ | 5分3R終了 判定3-0 | DEEP 86 IMPACT | 2018年10月27日 |
負 | 和田竜光 | 5分3R終了 判定0-5 | DEEP 83 IMPACT 【DEEPフライ級タイトルマッチ】 | 2018年4月28日 |
勝 | 石橋幸太 | 5分3R終了 判定2-1 | DEEP 82 IMPACT | 2018年2月24日 |
勝 | 獅庵 | 5分2R終了 判定3-0 | DEEP OSAKA IMPACT | 2017年12月24日 |
勝 | 中森祐人 | 5分2R終了 判定2-0 | DEEP 79 IMPACT | 2017年9月16日 |
分 | 石神保貴 | 5分2R終了 判定1-0 | DEEP CAGE IMPACT | 2017年5月13日 |
勝 | 丸岡拓也 | 5分2R終了 判定3-0 | DEEP CAGE IMPACT DEEP VS WSOF-GC | 2016年12月17日 |
勝 | 曾我英将 | 5分2R終了 判定3-0 | DEEP 77 IMPACT | 2016年8月27日 |
勝 | 前野辰一 | 3分3R終了 判定3-0 | PANCRASE ディファ有明大会 | 2016年4月24日 |
鈴木千裕
引用元:X@kb_knockout
鈴木千裕選手は、2024年12月時点でじゃRIZINフェザー級王者で、若い頃から格闘家として活躍し、キックボクシングと総合格闘技の二刀流と言われています。
鈴木千裕のプロフィール
本名 | 鈴木アンヘレス千裕 |
生年月日 | 1999年5月14日 |
出身地 | 東京都三鷹市 |
身長 | 173cm |
体重 | 66kg |
階級 | 総合格闘技 (MMA): フェザー級 キックボクシング: スーパーライト級 |
所属ジム | クロスポイント吉祥寺 |
鈴木千裕の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
負 | 昇侍 | TKO | RIZIN.30 | 2021年9月19日 |
勝 | 山本空良 | RIZIN TRIGGER 1st | 2021年11月28日 | |
勝 | 平本蓮 | 3-0 | RIZIN LANDMARK vol.2 | 2022年3月6日 |
勝 | 萩原京平 | RIZIN.38 | 2022年9月25日 | |
勝 | 今成正和 | 3-0 | RIZIN LANDMARK 4 | 2022年11月6日 |
勝 | 中原由貴 | KO | RIZIN.40 | 2022年12月31日 |
ノーコンテスト | クレベル・コイケ | – | RIZIN.43 | 2023年6月24日 |
勝 | パトリシオ・ピットブル | KO | 超RIZIN.2 | 2023年7月30日 |
勝 | ヴガール・ケラモフ | KO | RIZIN LANDMARK 7 in アゼルバイジャン | 2023年11月4日 |
勝 | 金原正徳 | TKO | RIZIN.46 | 2024年4月29日 |
欠場 | マニー・パッキャオ | – | 超RIZIN.3 | 2024年7月28日 |
負 | クレベル・コイケ | 3-0 | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
武尊
引用元:K-1公式サイト
武尊選手は、K-1では史上初となる3階級制覇を達成したキックボクサーです。
2022年に那須川天心選手と対戦したTHE MATCHでは多くの格闘技ファンが熱狂しました。
武尊のプロフィール
本名 | 世川 武尊(せがわ たける) |
生年月日 | 1991年7月29日 |
出身地 | 鳥取県米子市 |
通常 | ナチュラル・ボーン・クラッシャー |
身長 | 169cm |
体重 | 61.24kg |
階級 | スーパーバンタム級 →フェザー級 →スーパーフェザー級 →ライト級 フライ級(ONE) |
スタイル | 空手、キックボクシング |
武尊の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|---|
ロッタン・ジットムアンノン | 試合前 | ONE 172: Takeru vs. Rodtang | 2025年3月23日 | |
勝 | タン・ジン | 2R 2:47 KO(左フック) | ONE Friday Fights 81 | 2024年9月27日 |
負 | スーパーレック・キアトモー9 | 5R終了 判定0-3 | ONE 165: Superlek vs. Takeru 【ONEキックボクシング世界フライ級タイトルマッチ】 | 2024年1月28日 |
勝 | ベイリー・サグデン | 5R 2:59 KO(左ハイキック) | MTGP Impact in Paris 【ISKA K-1ルール 世界ライト級王座決定戦&MTGP王者決定戦】 | 2023年6月24日 |
負 | 那須川天心 | 3R終了 判定0-5 | THE MATCH 2022 | 2022年6月19日 |
勝 | レオナ・ペタス | 2R 1:10 KO(右ストレート) | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 DAY2~ 【K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ】 | 2021年3月28日 |
勝 | ペッダム・ペットギャットペット | 2R 0:49 KO(パンチ連打) | K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~ | 2020年3月22日 |
勝 | 村越優汰 | 3R終了 判定2-0 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~ | 2019年11月24日 |
勝 | ヨーキッサダー・ユッタチョンブリー | 2R 2:43 KO(右フック) | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~ | 2019年3月10日 |
勝 | 皇治 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ】 | 2018年12月8日 |
勝 | ダニエル・ピュータス | 1R 2:09 KO(パンチ連打) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~初代クルーザー級王座決定トーナメント~ | 2018年9月24日 |
勝 | 小宮山工介 | 3R 2:02 KO(3ダウン:右ストレート) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ 【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント決勝戦】 | 2018年3月21日 |
勝 | 郷州征宜 | 1R 2:24 KO(右フック) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ 【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント準決勝】 | 2018年3月21日 |
勝 | スタウロス・エグザコスティディス | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ 【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント1回戦】 | 2018年3月21日 |
勝 | ワン・ジュングァン | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ】 | 2017年9月18日 |
勝 | ブバイサ・パスハエフ | 3R 1:17 KO(左ボディ) | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント~ | 2017年6月18日 |
勝 | ビクトー・サラビア | 3R 2:23 KO(左フック) | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~第2代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント~ | 2017年4月22日 |
勝 | 小澤海斗 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2016 JAPAN~初代フェザー級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 初代フェザー級王座決定トーナメント決勝戦】 | 2016年11月3日 |
勝 | ユン・チー | 2R 2:31 TKO(右フック) | K-1 WORLD GP 2016 JAPAN~初代フェザー級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 初代フェザー級王座決定トーナメント準決勝】 | 2016年11月3日 |
勝 | ジェイミー・ウィーラン | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2016 JAPAN~初代フェザー級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 初代フェザー級王座決定トーナメント1回戦】 | 2016年11月3日 |
勝 | 小澤海斗 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg世界最強決定トーナメント~ | 2016年6月24日 |
勝 | ヨーセンチャイ・ソー・ソーピット | 3R 0:48 KO | K-1 WORLD GP 2016 ~-60kg日本代表決定トーナメント~ | 2016年4月24日 |
勝 | ヤン・ミン | 2R 3:00 KO(右ストレート) | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS | 2015年12月31日 |
勝 | チャールズ・ボンジョバーニ | 2R 2:16 KO(左フック) | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN ~THE CHAMPIONSHIP~ 【K-1 WORLD GP -55kgタイトルマッチ】 | 2015年11月21日 |
勝 | ハキム・ハメッシュ | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP IN JAPAN ~-70kg初代王座決定トーナメント | 2015年7月4日 |
勝 | 大雅 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN ~-55kg初代王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP -55kg初代王座決定トーナメント決勝戦】 | 2015年4月19日 |
勝 | 瀧谷渉太 | 1R 1:31 KO(パンチ連打) | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN ~-55kg初代王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP -55kg初代王座決定トーナメント準決勝】 | 2015年4月19日 |
勝 | アレクサンダー・プリリップ | 2R 1:48 KO(パンチ連打) | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN ~-55kg初代王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP -55kg初代王座決定トーナメント1回戦】 | 2015年4月19日 |
勝 | 大滝裕太 | 3R終了 判定3-0 | Krush.51 【Krush -58kgタイトルマッチ】 | 2015年2月6日 |
勝 | 大雅 | 3R 0:13 KO(右バックブロー) | K-1 WORLD GP 2014 ~-65kg初代王座決定トーナメント~ | 2014年11月3日 |
勝 | 鈴木雄三 | 3R終了 判定3-0 | Krush.44 【Krush -58kgタイトルマッチ】 | 2014年8月9日 |
勝 | 神戸翔太 | 3R終了 判定3-0 | Krush.39 【Krush -58kg級タイトルマッチ】 | 2014年3月8日 |
勝 | 後藤勝也 | 1R 2:33 KO(右ストレート) | Krush.35 | 2013年12月14日 |
勝 | イ・ソルビン | 2R 2:11 KO(左ボディブロー) | Krush.30 | 2013年8月11日 |
勝 | 寺戸伸近 | 3R終了 判定3-0 | Krush.28 【Krush -58kg級初代王座決定戦】 | 2013年5月12日 |
勝 | 鈴木雄三 | 3R終了 判定3-0 | Krush.27 【Krush -58kg級初代王座決定トーナメント準決勝】 | 2013年3月20日 |
勝 | 八神剣太 | 1R 2:21 KO(右ストレート) | Krush.26 【Krush -58kg級初代王座決定トーナメント1回戦】 | 2013年1月26日 |
勝 | 榊克樹 | 1R 1:43 KO(右ストレート) | Krush.25 | 2012年12月14日 |
勝 | 鈴木優也 | 2R 2:58 KO(右フック) | Krush-EX 2012 vol.5 | 2012年10月21日 |
勝 | 結城将人 | 3R終了 判定3-0 | Krush YOUTH GP 2012 開幕戦I | 2012年9月9日 |
負 | 京谷祐希 | 1R 3:00 TKO(ドクターストップ) | Krush.19 | 2012年6月8日 |
勝 | 嶋田将典 | 1R 2:03 KO(左ボディ) | Krush.18 | 2012年5月3日 |
勝 | 田中一輝 | 2R 2:54 KO(パンチ連打) | Krush.17 | 2012年3月17日 |
勝 | 稼頭徳 | 1R 2:58 KO(右ストレート) | Krush.15 | 2012年1月9日 |
勝 | 増田勝海 | 3R終了 判定3-0 | Krush-EX 2011 Final | 2011年12月10日 |
勝 | 鎌田裕史 | 2R 2:17 KO(3ノックダウン) | Krush.12 | 2011年9月24日 |
勝 | 不明(タイ人選手) | 3R終了 判定 | Sityodtong International Stadium[56] | 2010年2月14日 |
勝 | ボン太 | 3R終了 判定3-0 | KAKUMEI NAGOYA 3 ~ 届け!愛と勇気とローキック ~[57] | 2009年8月30日 |
負 | エクシアム・モー.クルンテープトンブリー | 5R終了 判定 | Rajadamnern Stadium[58] | 2008年12月15日 |
平本蓮
引用元:X@renhiramotoXX
平本蓮は、キックボクシングやボクシングのジュニア時代から数々のタイトルを獲得し、プロとしても輝かしい実績を残しています。
平本蓮のプロフィール
本名 | 平本 蓮(ひらもと れん) |
生年月日 | 1998年6月27日 |
出身地 | 東京都足立区 |
身長 | 174cm |
体重 | 66kg |
階級 | キックボクシング: ライト級、スーパーライト級 総合格闘技 (MMA): フェザー級 |
所属 | 剛毅會 |
平本蓮の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
負 | 萩原京平 | TKO | RIZIN.26 | 2020年12月31日 |
負 | 鈴木千裕 | 0-3 | RIZIN LANDMARK vol.2 | 2022年3月6日 |
勝 | 鈴木博昭 | 2-1 | RIZIN.36 | 2022年7月2日 |
勝 | 弥益ドミネーター聡志 | 3-0 | RIZIN LANDMARK 4 | 2022年11月6日 |
負 | 斎藤裕 | 1-2 | RIZIN LANDMARK 5 | 2023年4月29日 |
勝 | YA-MAN | 3-0 | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | 朝倉未来 | TKO | 超RIZIN.3 【LMSフェザー級王座決定戦】 | 2024年7月28日 |
堀口恭司
引用元:インスタグラム@kyoji1012
堀口恭司選手は、現在アメリカのフロリダ州在住でアメリカン・トップチームに所属しています。
通常時の体重は約65kgのようですが、試合時の階級に合わせて減量を行なっています
堀口恭司のプロフィール
本名 | 堀口 恭司(ほりぐち きょうじ) |
生年月日 | 1990年10月12日 |
出身地 | 群馬県高崎市 |
身長 | 165cm |
体重 | 通常時65kg |
階級 | フライ級、バンタム級 |
所属 | アメリカン・トップチーム |
堀口恭司の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 元谷友貴 | 3-0 | RIZIN 2017 in YOKOHAMA | 2017年4月16日 |
勝 | 所英男 | KO | RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 1st ROUND -夏の陣- | 2017年7月30日 |
勝 | ガブリエル・オリベイラ | TKO | RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 2nd ROUND -冬の陣- | 2017年12月29日 |
勝 | マネル・ケイプ | 一本 | RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 Final ROUND -冬の陣- | 2017年12月31日 |
勝 | 石渡伸太郎 | KO | RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 Final ROUND -冬の陣- | 2017年12月31日 |
勝 | イアン・マッコール | KO | RIZIN.10 | 2018年5月6日 |
勝 | 扇久保博正 | 3-0 | RIZIN.11 | 2018年7月29日 |
勝 | ダリオン・コールドウェル | 一本 | RIZIN.14 | 2018年12月31日 |
勝 | ベン・ウィン | KO | RIZIN.15 | 2019年4月21日 |
負 | 朝倉海 | KO | RIZIN.18 | 2019年8月18日 |
勝 | 朝倉海 | TKO | RIZIN.26 | 2020年12月31日 |
勝 | 金太郎 | 一本 | RIZIN.38 | 2022年9月25日 |
勝 | 扇久保博正 | 3-0 | RIZIN.40 | 2022年12月31日 |
勝 | 神龍誠 | 一本 | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | セルジオ・ペティス | 3-0 | RIZIN.47 | 2024年6月9日 |
勝 | エンカジムーロ・ズールー | 3-0 | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
元谷友貴
引用元:X@yuki_motoya
元谷友貴選手は、日本の総合格闘家として活躍する元谷友貴は、DEEPで圧倒的な勝率を誇り、現在はRIZINにも挑戦しています。
元谷友貴のプロフィール
本名 | 元谷友貴(もとや ゆうき) |
生年月日 | 1989年9月14日 |
出身地 | 石川県加賀市 |
身長 | 170cm |
体重 | 61kg |
階級 | フライ級 → バンタム級 |
所属 | アメリカン・トップチーム |
元谷友貴の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
無効 | フェリペ・エフライン | – | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS | 2015年12月29日 |
勝 | アラン・ナシメント | 2-1 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 2nd ROUND | 2016年12月29日 |
負 | 堀口恭司 | 0-3 | RIZIN 2017 in YOKOHAMA | 2017年4月16日 |
勝 | 祖根寿麻 | 一本 | RIZIN.12 | 2018年8月12日 |
勝 | ジャスティン・スコギンズ | 一本 | RIZIN.14 | 2018年12月31日 |
負 | 扇久保博正 | 1-2 | RIZIN.17 | 2019年7月28日 |
負 | パトリック・ミックス | 一本 | RIZIN.20 | 2019年12月31日 |
勝 | 魚井フルスイング | 一本 | RIZIN.23 – CALLING OVER – | 2020年8月10日 |
負 | 井上直樹 | 一本 | RIZIN.26 | 2020年12月31日 |
勝 | 岡田遼 | 3-0 | RIZIN.28 バンタム級JAPANグランプリ1回戦 | 2021年6月13日 |
負 | 瀧澤謙太 | TKO | RIZIN.30 バンタム級JAPANグランプリ2回戦 | 2021年9月19日 |
勝 | 金太郎 | 3-0 | RIZIN.33 バンタム級JAPANグランプリリザーブマッチ | 2021年12月31日 |
勝 | アラン“ヒロ”ヤマニハ | 3-0 | RIZIN.35 | 2022年4月17日 |
勝 | 太田忍 | 3-0 | RIZIN.37 | 2022年7月31日 |
勝 | 倉本一真 | 3-0 | RIZIN LANDMARK 4 | 2022年11月6日 |
勝 | ホジェリオ・ボントリン | KO | RIZIN.40 | 2022年12月31日 |
負 | 朝倉海 | KO | RIZIN.42 | 2023年5月6日 |
負 | ヴィンス・モラレス | 0-3 | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | 太田忍 | 一本 | RIZIN.48 | 2024年9月29日 |
勝 | 秋元強真 | 3-0 | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
矢地祐介
引用元:インスタグラム@usk_yachi
矢地祐介選手は、山本“KID”徳郁が率いる「KILLER BEE(現KRAZY BEE)」に入門し、本格的に総合格闘技の道を歩み始めた選手です。
矢地祐介のプロフィール
本名 | 矢地祐介(やち ゆうすけ) |
生年月日 | 1990年5月13日 |
出身地 | 東京都文京区 |
身長 | 179cm |
体重 | 71kg |
階級 | フェザー級 → ライト級 |
所属 | フリー |
矢地祐介の戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | マリオ・シスムンド | TKO | RIZIN.4 | 2016年12月29日 |
勝 | ダロン・クルックシャンク | KO | RIZIN.5 | 2017年4月16日 |
勝 | 北岡悟 | TKO | RIZIN Fighting World Grand Prix Final ROUND | 2017年7月30日 |
勝 | 五味隆典 | 一本 | RIZIN Fighting World Grand Prix Final ROUND | 2017年12月31日 |
勝 | ディエゴ・ヌネス | 2-1 | RIZIN.10 | 2018年5月6日 |
負 | ルイス・グスタボ | KO | RIZIN.12 | 2018年8月12日 |
負 | ジョニー・ケース | TKO | RIZIN.14 | 2018年12月31日 |
負 | 朝倉未来 | 0-3 | RIZIN.17 | 2019年7月28日 |
勝 | 上迫博仁 | TKO | BELLATOR JAPAN | 2019年12月29日 |
負 | ホベルト・サトシ・ソウザ | TKO | RIZIN.22 | 2020年8月9日 |
負 | 大原樹理 | 1-2 | RIZIN.24 | 2020年9月27日 |
勝 | 川名TENCHO雄生 | 3-0 | RIZIN.29 | 2021年6月27日 |
勝 | 武田光司 | 3-0 | RIZIN.30 | 2021年9月19日 |
負 | ホベルト・サトシ・ソウザ | 一本 | RIZIN.33 | 2021年12月31日 |
負 | ルイス・グスタボ | TKO | RIZIN TRIGGER 3rd | 2022年4月16日 |
勝 | ボイド・アレン | 3-0 | RIZIN.39 | 2022年10月23日 |
勝 | ザック・ゼイン | 一本 | RIZIN.43 | 2023年6月24日 |
勝 | 白川陸斗 | 一本 | RIZIN LANDMARK 8 in SAGA | 2024年2月24日 |
勝 | 宇佐美正パトリック | 3-0 | RIZIN.48 | 2024年9月29日 |
負 | 桜庭大世 | KO | RIZIN.49 | 2024年12月31日 |
YA-MAN
YA-MAN選手は、キックボクシング出身の格闘家で、現在は総合格闘家としてRIZINで活躍しています。
YA-MANのプロフィール
本名 | 杉山 怜(すぎやま れん) |
生年月日 | 1996年5月31日(28歳) |
出身地 | 埼玉県富士見市 |
通称 | キングオブストリートファイト |
身長 | 173cm |
体重 | 63kg |
階級 | フェザー級、スーパーライト級 |
スタイル | キックボクシング |
YA-MANの戦績
プロ総合格闘技 | |||
---|---|---|---|
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 |
負 | カルシャガ・ダウトベック | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN DECADE 2024年12月31日 |
勝 | 鈴木博昭 | 1R 3:28 KO | 超RIZIN.3 2024年7月28日 |
負 | 平本蓮 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.45 2023年12月31日 |
勝 | 三浦孝太 | 1R 3:13 TKO | RIZIN.42 2023年5月6日 |
RENA
引用元:X@SB_RENA
RENA(レーナ)は通称NIPPONのツヨカワ女王・ツヨカワクイーンの愛称で親しまれる女性総合格闘家です。
RENAのプロフィール
本名 | 久保田 玲奈(くぼた れな) |
生年月日 | 1991年6月29日 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
身長 | 160cm |
体重 | 49〜55kg |
階級 | アトム級、スーパーアトム級 |
所属 | シーザージム |
RENAの戦績
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | イリアーナ・ヴァレンティーノ | 一本 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS | 2015年12月31日 |
勝 | シンディ・アルベス | 3-0 | RIZIN.1 | 2016年4月17日 |
勝 | 山本美憂 | 一本 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 開幕戦 | 2016年9月25日 |
勝 | ハンナ・タイソン | KO | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント FINAL ROUND | 2016年12月31日 |
勝 | ドーラ・ペリエシュ | KO | RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA- | 2017年4月16日 |
勝 | アンディ・ウィン | KO | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -秋の陣- 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】 | 2017年10月15日 |
勝 | アイリーン・リベラ | TKO | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ準決勝】 | 2017年12月31日 |
負 | 浅倉カンナ | 一本 | RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND 【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ決勝】 | 2017年12月31日 |
負 | 浅倉カンナ | 0-3 | RIZIN.11 | 2018年7月29日 |
勝 | サマンサ・ジャン=フランソワ | 3-0 | RIZIN.15 | 2019年4月21日 |
勝 | アレキサンドラ・アルヴァーレ | KO | RIZIN.19 | 2019年10月12日 |
勝 | リンジー・ヴァンザント | TKO | RIZIN.20 | 2019年12月31日 |
勝 | 富松恵美 | 3-0 | RIZIN.24 | 2020年9月27日 |
勝 | 山本美憂 | TKO | RIZIN.32 | 2021年11月20日 |
負 | パク・シウ | 0-3 | RIZIN.33 | 2021年12月31日 |
勝 | アナスタシア・スヴェッキスカ | 3-0 | RIZIN.37【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】 | 2022年7月31日 |
負 | クレア・ロペス | 一本 | RIZIN LANDMARK 5 | 2023年4月29日 |
勝 | シン・ユリ | 3-0 | RIZIN LANDMARK 9 | 2024年3月26日 |
勝 | ケイト・ロータス | TKO | 超RIZIN.3 | 2024年7月28日 |
まとめ
いかがでしたか?
今後RIZIN出場選手の情報はどんどんアップしていきますので、お楽しみに!