皆さんは伊澤星花という格闘家をご存知でしょうか?
伊澤星花は、女性総合格闘家として、プロデビュー後無敗という驚異的な記録を続ける選手です。
今回は、そんな伊澤星花についてご紹介します。
伊澤星花のwiki風プロフィール
先ずは、伊澤星花選手がどんな人かのwiki風プロフィールをご紹介します。
引用元:インスタグラム@starflower.1101
本名 | 伊澤星花(いざわ せいか) |
生年月日 | 1997年11月1日 |
出身地 | 栃木県宇都宮市 |
身長 | 160cm |
体重 | 49kg |
階級 | ストロー級、アトム級、スーパーアトム級 |
所属 | JAPAN TOP TEAM、Roys GYM |
その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!
格闘技歴
伊澤星花は幼少期から柔道を始め、小学校4年生でレスリングにも取り組みました。
中学時代には全国中学生選手権で優勝、高校では柔道インターハイで3位入賞などの実績を残しています。
大学では柔道に加え相撲にも挑戦し、全日本女子相撲選手権で準優勝を果たしました。
大学院進学後、新型コロナウイルスの影響で柔道の試合が中止となり、新たな挑戦として総合格闘技を始めました。
2020年にプロデビューし、わずか数戦でDEEP JEWELSストロー級暫定王座を獲得、その後も快進撃を続けています。
伊澤星花のこれまでの戦績
次に、伊澤星花のこれまでの戦績をみていきましょう。
アマチュア時代の主な実績
総合格闘技のアマチュア時代の戦績は確認できませんでしたが、その他のスポーツで数々の実績を積んでいます。
柔道
- 高校時代にインターハイ女子52kg級で3位
- 全国高校柔道選手権女子52kg級で5位入賞
- 東京学生柔道優勝大会女子5人制で大学史上初の優勝(東京学芸大学在学中)
レスリング
- 中学3年時に「沼尻直杯全国中学生選手権」女子57kg級で優勝
- ジュニアクイーンズカップ52kg級で準優勝
相撲
- 大学4年時に「全日本女子相撲選手権」超軽量級(50kg未満)で準優勝
DEEP
引用元:インスタグラム@starflower.1101
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | ARAMI | 3-0 | DEEP JEWELS 30 | 2020年10月31日 |
勝 | 本野美樹 | 3-0 | DEEP JEWELS 31 | 2020年12月19日 |
勝 | 本野美樹 | 一本 | DEEP JEWELS 33 | 2021年6月20日 |
勝 | パク・シウ | 3-0 | DEEP 104 IMPACT | 2021年10月23日 |
勝 | アム・ザ・ロケット | 一本 | DEEP JEWELS 41 | 2023年5月28日 |
勝 | パク・シユン | 一本 | DEEP JEWELS 44 | 2024年3月24日 |
伊澤星花は2020年10月に「DEEP JEWELS 30」でプロデビューし、ARAMIに判定3-0で勝利。
この試合でMMAファイターとしてのキャリアをスタートさせました。
伊澤は柔道とレスリングをベースにした高いグラウンド技術が特徴で、多くの試合でサブミッションによるフィニッシュを決めています。
伊澤はDEEP JEWELSを足掛かりにRIZINや国際舞台でも活躍しており、その圧倒的な実力と実績から、日本女子MMA界の象徴的存在となりました。
RIZIN
引用元:インスタグラム@starflower.1101
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
勝 | 浜崎朱加 | TKO | RIZIN.33 | 2021年12月31日 |
勝 | 浜崎朱加 | 3-0 | RIZIN.35 | 2022年4月17日 |
勝 | ラーラ・フォントーラ | 一本 | RIZIN.37 | 2022年7月31日 |
勝 | アナスタシア・スヴェッキスカ | 一本 | RIZIN.38 | 2022年9月25日 |
勝 | パク・シウ | 2-1 | RIZIN.40 | 2022年12月31日 |
勝 | クレア・ロペス | 一本 | 超RIZIN.2 | 2023年7月30日 |
勝 | 山本美憂 | 一本 | RIZIN.45 | 2023年12月31日 |
勝 | 浅倉カンナ | 3-0 | RIZIN.48 | 2024年9月29日 |
伊澤星花は2021年12月31日の「RIZIN.33」でRIZIN初参戦を果たしました。
この試合では、当時RIZIN女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加とノンタイトル戦で対戦。
伊澤は序盤から試合を優位に進め、2ラウンドに三角絞めからマウントポジションを奪い、パウンドと肘打ちでTKO勝利。
この勝利により、浜崎朱加にフィニッシュで勝利した初の日本人選手となり、一気に注目を集めました。
2022年4月17日の「RIZIN.35」では、浜崎朱加とのダイレクトリマッチが行われました。
この試合はタイトルマッチとして実施され、伊澤はテイクダウンやグラウンドでの攻撃を駆使して優位に試合を進め、判定3-0で勝利。
第4代RIZIN女子スーパーアトム級王者となりました。
2023年7月30日の「超RIZIN.2」では、クレア・ロペスとのタイトル防衛戦が行われました。
伊澤は試合開始直後にタックルからフロントチョークを極め、わずか64秒で一本勝ち。
この試合はRIZIN史上最短防衛記録となり、その実力を改めて証明しました。
その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!
獲得タイトル
引用元:インスタグラム@starflower.1101
伊澤星花は4つのタイトルを獲得しています。
DEEP JEWELS史上初の2階級制覇も果たしていて、日本女子格闘技界のトップ選手として活躍しています。
- DEEP JEWELSストロー級王座
- RIZIN女子スーパーアトム級王座
- RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ2022 優勝
- DEEP JEWELSアトム級王座
2024年大晦日RIZIN出場!
2024年大晦日に開催される「RIZIN DECADE」では、現RIZINスーパーアトム級王者で無敗の伊澤星花が、アルゼンチン出身の実力派ルシア・アプデルガリムと対戦します。
対戦相手のルシア・アプデルガリムは、巌流島バーチャルファイトで無敗のぱんちゃん璃奈に勝利した実績を持つ強豪選手で、特にハードな打撃が特徴です。
また、この試合には女子格闘技界全体の注目が集まっています。
伊澤はRENAとの対戦が実現しなかったことについて言及し、「女子格闘技を盛り上げるためにも最高の試合を見せたい」と意気込みを語っています。
彼女の発言からも、大晦日という特別な舞台で女子格闘技の価値をさらに高めることへの強い決意が感じられます。
伊澤星花の年収は?
伊澤星花の年収について、正確な金額は公表されていませんが、複数の情報から推定される年収は約800万円から1,000万円程度です。
2022年のRIZINスーパーアトム級ワールドグランプリで優勝し、賞金として700万円を獲得した実績もありますが、伊澤は2024年5月に出演した「令和の虎」で、海外遠征費用として100万円の支援を希望しており、このことからも女子格闘技界全体の収益構造が厳しい現状がうかがえます。
特に女性格闘家の場合、男性選手に比べてスポンサー契約や視聴者人気による収益が少ないことが課題で、総合的に見ると、伊澤星花の年収はトップ選手としては控えめな水準のようです。
2022年から「COROと伊澤星花 SEIKA IZAWA」という夫婦でのYouTubeチャンネルも運営していますが、登録者数は3.12万人なので、広告収入はそれほど多くないと考えられます。
トレーニングジム経営
引用元:インスタグラム@starflower.1101
伊澤星花は2023年7月、東京都葛飾区に総合格闘技をメインとするジムをオープンしました。
幅広い世代をターゲットにしており、キッズクラスやパーソナルトレーニングなど様々なトレーニングができるジムです。
代表は旦那様のCOROさんですが、トレーナーとして伊澤も携わっているので、こちらからの収入もあるようです。
伊澤星花は結婚してる?
伊澤星花は結婚しています。
彼女は2023年3月9日に、同じく総合格闘家でDEEPバンタム級暫定王者のCOROと入籍しました。
この結婚は「格闘界ビッグ夫婦誕生」として注目を集めました。
伊澤は自身のSNSで結婚を報告し、「感謝の気持ちを忘れず、格闘技も仕事も一生懸命頑張っていきます」と意気込みを語っています。
まとめ
いかがでしたか?
伊澤星花は、デビューからわずか数年で国内外の強豪選手を次々と撃破し、無敗のまま複数のタイトルを獲得しています。
その圧倒的なグラウンド技術と向上した打撃スキルにより、日本女子総合格闘技界の象徴的存在となり、今後も彼女のさらなる活躍が期待されますね。
その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!