PR

神龍誠のwiki風プロフィール!戦績、年収、彼女、年齢など

神龍誠のアイキャッチ画像 人物
<店舗運営者様へのご案内>

募集バナー正長方形

皆さんは、神龍誠をご存じでしょうか?

DEEPでは史上最年少でフライ級王者となった若き総合格闘家です。

近年ではCFFCやRIZINなど、幅広い舞台で活躍しています。

この記事では、神龍誠の戦績、年収、結婚相手などについて紹介します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
プロフィール画像

当サイトでは、これからフィットネスジムの利用を検討している方向けに、自身で調べた地域ごとのおすすめジムや各店舗の特徴を始め口コミと評判情報を定期的に発信しています。

また、読者の皆さんにとって間違いのないジム探しをしてもらうことを目的に、初心者にも分かりやすく解説することを心掛けて運営しています。
【保有資格】
◆プロテインマイスター®
※一般社団法人日本プロテイン協会が認定するタンパク質に関する知識力を証明する民間資格です。
詳しいプロフィールはこちら!

ジムシルをフォローする

神龍誠のwiki風プロフィール

神龍誠プロフィール

引用元:RIZIN公式サイト
本名髙橋 誠(たかはし まこと)
生年月日2000年7月5日
出身地宮城県仙台市
通称日本のラフ・ダイヤモンド
身長165cm
体重57.0kg
階級フライ級
スタイルレスリング
ムエタイ
ブラジリアン柔術

神龍誠は、2000年生まれの24歳(2025年1月時点)で、宮城県仙台市出身の日本人総合格闘家です。

身長165センチ、体重57キロのフライ級選手で、「日本のラフ・ダイヤモンド」「MMAの神童」「DEEP史上最高傑作」という通称で知られています。

格闘スタイルはレスリングをベースにしており、強靭なグラップリングと優れたチョーク技術は国内のMMAを引っ張っていく存在として高く期待されています。

その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!

神龍誠の経歴

神龍誠経歴

引用元:YouTubeチャンネル(@RIZIN_FF)

神龍誠は2000年、宮城県で生まれました。

子供の頃の神龍は体が弱く、救急車で運ばれることも何度かあったそう。

そんな息子の姿を見て、父親が格闘技を勧めたのが始まりでした。

神龍はプロレスラーか格闘家になることを夢見て、小学3年生から地元のレスリングチームに所属し、その夢の実現に向けて日々努力を重ねていました。

しかし、2011年に神龍の人生は一変してしまいます。

東日本大震災です。

仙台市にあった自宅は半壊して住むことができなくなり、父親の会社も廃業になってしまうなど、多くの困難に見舞われた神龍。

しかし、神龍の父親は前向きでした。

「関東に行って夢を叶えよう」

父親のその一言で、神龍と家族は千葉県柏市に移住しました。

千葉県で心機一転した神龍はレスリングと併せてムエタイや柔術も始め、その実力はアマチュアの大会で優勝するほどになりました。

中学を卒業後はプロに転向し、総合格闘技団体のパンクラスでプロデビューしています。

スポンサーリンク

神龍誠の戦績

総合格闘技 戦績
24試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
18勝0513011
4敗0130
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
ホセ・トーレス5分3R終了 判定1-2RIZIN.492024年12月31日
KENTA5分3R終了 判定2-1DEEP 122 IMPACT2024年11月4日
扇久保博正5分3R終了 判定0-3超RIZIN.32024年7月28日
イ・ジョンヒョン1R 4:29 肩固めRIZIN.46
【日韓対抗戦】
2024年4月29日
堀口恭司2R 3:44 リアネイキッドチョークRIZIN.45
【RIZINフライ級王座決定戦】
2023年12月31日
無効試合堀口恭司1R 0:25 無効試合(偶発的なアイポーク)超RIZIN.2
【Bellator世界フライ級王座決定戦】
2023年7月30日
北方大地2R 1:17 肩固めRIZIN.412023年4月1日
ディエゴ・パイヴァ4R 0:28 スピニングチョークCFFC 114
【CFFCフライ級王座決定戦】
2022年11月10日
所英男5分3R終了 判定3-0RIZIN.372022年7月31日
藤田大和3R 0:53 ニンジャチョークDEEP 107 IMPACT
【DEEPフライ級王座統一戦】
2022年5月8日
福田龍彌5分3R終了 判定3-0DEEP 104 IMPACT2021年10月23日
伊藤盛一郎2R 4:30 ギロチンチョークRIZIN.23 – CALLING OVER –2020年8月10日
中村優作5分3R終了 判定3-0BELLATOR JAPAN2019年12月29日
柴田”MONKEY”有哉5分3R終了 判定5-0DEEP 90 IMPACT
【DEEPフライ級暫定王者決定戦】
2019年6月29日
島袋力5分3R終了 判定3-0DEEP 88 IMPACT2019年3月9日
中山ハルキ5分3R終了 判定3-0DEEP 86 IMPACT2018年10月27日
和田竜光5分3R終了 判定0-5DEEP 83 IMPACT
【DEEPフライ級タイトルマッチ】
2018年4月28日
石橋幸太5分3R終了 判定2-1DEEP 82 IMPACT2018年2月24日
獅庵5分2R終了 判定3-0DEEP OSAKA IMPACT2017年12月24日
中森祐人5分2R終了 判定2-0DEEP 79 IMPACT2017年9月16日
石神保貴5分2R終了 判定1-0DEEP CAGE IMPACT2017年5月13日
丸岡拓也5分2R終了 判定3-0DEEP CAGE IMPACT DEEP VS WSOF-GC2016年12月17日
曾我英将5分2R終了 判定3-0DEEP 77 IMPACT2016年8月27日
前野辰一3分3R終了 判定3-0PANCRASE ディファ有明大会2016年4月24日

神龍誠は24試合に出場し、18勝4敗と優れた成績を挙げています。

2016年にパンクラスでプロデビューしてから今日まで、神龍はその技術と身体能力を活かして目覚ましい成長を遂げてきました。

近年では活躍の舞台をRIZINに移しており、さらなる活躍が期待されています。

神龍誠のプロデビュー後の獲得タイトル

引用元:X(@UFCFightPass)
  • DEEPフライ級暫定王座(2019年)
  • 第5代DEEPフライ級王座(2020年)
  • GroundImpact Gi-1 2021トーナメント 優勝(2021年)
  • 第10代CFFCフライ級王座(2022年)

神龍は2019年にDEEPフライ級暫定王者決定戦で柴田”MONKEY”有哉を判定で下し、18歳でDEEP史上最年少チャンピオンとなりました。

2022年には、アメリカで開催されたCFFCフライ級王座決定戦に出場しました。

CFFCはアメリカの総合格闘技団体で、UFCの現バンタム級王者やランキング上位の猛者を輩出しており、UFCへの登竜門とも呼ばれています。

この試合で神龍はディエゴ・パイヴァをニンジャチョークで下し、見事CFFCフライ級王座を獲得しました。

さらにこの試合のフィニッシュシーンは、UFCの配信サイトであるUFCファイトパスアワードで日本人選手初となるサブミッション・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、海外でも高い注目を集めました。

神龍誠のRIZINでの活躍

神龍誠vs北方

引用元:RIZIN公式サイト

神龍は2019年に開催されたBELLATOR JAPAN内のRIZIN提供試合で、WSOFフライ級王者の中村優作を判定勝ちで下し、RIZINデビュー戦で3-0の判定勝利を収めました。

2023年のRIZIN.41では、元ストロー級キング・オブ・パンクラシストである北方大地に肩固めで一本勝ちし、プロ10連勝という異業を成し遂げます。

この試合は1Rから圧倒的な展開となりました。

神龍が繰り出した鋭い肘打ちで北方の額から大量の出血があり、2Rに入ると肩固めをかけられた北方は失神。

これには解説席にいた高田延彦も「強すぎる」と驚嘆の声を上げ、会場にいた誰もが若い才能に高い注目を寄せました。

超RIZIN.3 vs扇久保博正

神龍誠vs扇久保

引用元:RIZIN公式サイト

神龍誠と扇久保博正の対決は、深い因縁と感情が絡んだ一戦となりました。

二人はかつて同じジムに所属しており、指導員の扇久保と当時中学生だった神龍はまるで師弟のような関係でした。

しかし、指導法や扇久保の発言などで両者に溝が生まれてしまい、神龍は別のジムへと移籍。

それ以来、6年近く二人の関係は修復されず断絶されたままだったのです。

試合が始まると、扇久保が距離を保ちながらローで神龍の足を攻め、神龍がボディスラムでテイクダウンを狙うも、扇久保が巧みに切り抜けます。

最終的には、3Rで扇久保が繰り出した左右のフックが神龍をふらつかせ、扇久保が判定勝利を収めました。

試合後のインタビューで、神龍は「僕は勝ってると思ってました」と述べ、判定結果に納得がいかないと批判覚悟の異論を唱えました。

一方、扇久保は「勝ってほっとしたけど心からの嬉しさは無い」と複雑な心境を吐露。

かつて師弟関係にあった相手との対戦ということもあり、勝利の喜び以上の感情が渦巻いていたようです。

RIZIN DECADE VSホセ・トーレス

神龍誠vsトーレス

引用元:RIZIN公式サイト

2024年12月31日に開催されたRIZIN DECADEで、神龍はホセ・トーレスと対戦しました。

トーレスは、IMMAF(国際総合格闘技連盟)二連覇Titan FCフライ級王座を獲得した実力者です。

試合は神龍がテイクダウンを積極的に仕掛け、トーレスがそれを防ぎながら打撃戦で応戦するシーンが多くみられました。

判定の結果、トーレスが2-1の僅差で勝利を収め、対する神龍はリング上でがっくりと崩れ落ち悔しさを露わにします。

試合後、トーレスがインタビューで神龍が積極的にアドバイスを求めてきたと発言しており、負けはしたものの神龍の闘志と向上心が一層高まったことを示しました。

スポンサーリンク

神龍誠の年収は?

神龍誠の年収は本人が公表していないため正確な金額は不明ですが、いくつかの収入源があることからかなり稼いでいることが予想されます。

主な収入源は以下の通りです。

ファイトマネー

神龍誠は、DEEPやRIZINでの活躍により、各試合で相当なファイトマネーを獲得していると予想されます。

例えば、RIZINでの大規模なイベントでは、勝利することで多額の賞金を得ることができ、非常に夢のある話であることが分かります。

スポンサー契約

神龍誠スポンサー

引用元:本人X(@makoto0705mma)

プロの格闘家として、神龍誠は複数のスポンサーと契約を結んでおり、ファイトパンツに企業ロゴを掲載するなど、積極的に企業の宣伝活動を行っています。

神龍は24歳と若く将来性もあるので多くのスポンサーがついており、かなり稼いでいると予想されます。

ジム運営

神龍は地元である宮城県で「神龍ワールドジム」を運営しており、大きな収入源の一つになっています。

このジムでは神龍本人がメインインストラクターを務めており、総合格闘技のコースでは直接レッスンを受けることもできるそうです!

格闘技初心者からプロ志望まで受講できるそうなので、興味のある方はぜひ行ってみてください!

スポンサーリンク

神龍誠は結婚してる?

神龍誠は2025年1月現在、結婚していないようです。

プライベートに関しては多くを語らないタイプらしく、今は格闘技のキャリアを積み上げることに集中しるのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

神龍誠まとめ

引用元:本人X(@makoto0705mma)

今回は、神龍誠の経歴や戦績、年収などについて紹介しました。

神龍の通称である「ラフ・ダイヤモンド」はダイヤの原石のことであり、その高い将来性が表れています。

神龍のこれからの活躍に目が離せません!

その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!

<店舗運営者様へのご案内>

募集画像正方形

人物
ジムシルをフォローする
タイトルとURLをコピーしました