PR

ブレイキングダウン出場選手一覧!各メンバーの年齢・身長・戦績まとめました!

BREAKING DOWN 出場選手一覧のアイキャッチ 人物
<店舗運営者様へのご案内>

募集バナー正長方形

朝倉未来主催のブレイキングダウンですが、2021年7月に第一回を開催してから今日までに多くの出場選手が名乗りを上げてきました。

今回はそんなブレイキングダウンの出場選手を一覧でご紹介し、各選手のプロフィールをご紹介します!

また、当サイトでは出場選手のプロフィールを始め戦績、仕事内容、年収についてまとめた記事もありますので、気になった方は選手概要蘭に貼ってあるリンクより詳細ページをご覧ください。

ブレイキングダウンを観るには?!

ブレイキングダウンの試合を観るならABEMAでPPV購入して視聴できます!(見逃し放送の視聴も可)
※ブレイキングダウンは地上波などテレビ放送では観られません
ABEMA ""“>ABEMA
・月々¥580~ですべて見放題!
・今すぐ簡単登録、またいつでも解約してOK!
対戦結果だけでなく、生の試合を観てブレイキングダウン独特の興奮を自宅で味わいませんか?!

\ブレイキングダウン視聴以外にも、話題の作品が¥580~で毎月見放題!/

スポンサーリンク
この記事を書いた人
プロフィール画像

当サイトでは、これからフィットネスジムの利用を検討している方向けに、自身で調べた地域ごとのおすすめジムや各店舗の特徴を始め口コミと評判情報を定期的に発信しています。

また、読者の皆さんにとって間違いのないジム探しをしてもらうことを目的に、初心者にも分かりやすく解説することを心掛けて運営しています。
【保有資格】
◆プロテインマイスター®
※一般社団法人日本プロテイン協会が認定するタンパク質に関する知識力を証明する民間資格です。
詳しいプロフィールはこちら!

ジムシルをフォローする

ブレイキングダウン出場選手一覧

それでは、ここからはブレイキングダウンの出場選手を一覧でご紹介していきます。

赤パンニキ

赤パンニキ プロフィール

引用元:YouTube 朝倉未来 Mikuru Asakura

赤パンニキはBreakingdownではおなじみの”最強喧嘩師”村田将一さんの実の息子で、自身もBreakingdownに出場する若手格闘家です。

赤パンニキのプロフィール

本名不明
生年月日不明 (20歳)
出身地神奈川県大和市
二つ名最強喧嘩師の最強息子
身長174cm
体重96kg
階級ミドル級
格闘技歴キックボクシング

赤パンニキの戦績

勝敗対戦相手結果大会
川島悠汰1R KOBD14
2024年12月8日
源太郎延長 KOBD13
2024年9月1日
舞杞維沙耶延長 判定3‐0BD12.5
2024年6月2日
たくま1R KOBD12
2024年6月2日

足ポキニキ

足ポキニキ1
引用元:X@taiga_0921

ブレイキングダウンのオーディションで乱闘した上、足を折られたことから、足ポキニキと言われるようになりました。

足ポキニキのプロフィール

本名山本大雅(やまもとたいが)
生年月日1996年9月21日
出身地東京都八王子市
身長175cm
出場階級フェザー級、ミドル級
格闘技歴ムエタイ

足ポキニキの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
リキ判定3-0BD11.52024年3月30日
サイコ松本判定0-5BD122024年6月2日
樋口武大TKOBD13.52024年10月5日

阿部泰斗

阿部泰斗の画像①
引用:Instagram(@taitoabe)

阿部泰斗さんは、学生時代にブレイキングダウンひな壇メンバーである樋口武大さんが居たグループと喧嘩をして、負かしたことがあるという有名なエピソードを持っています。

阿部泰斗のプロフィール

本名阿部 泰斗(あべ・たいと)
生年月日1990年1月19日(34歳・2024年5月時点)
出身地東京都三多摩地区
身長161㎝
体重73kg
階級ウェルター級

阿部泰斗の戦績

結果対戦相手大会
勝 判定0-4こゝろ荒木BD12
勝 判定3-0宮永一輝BD13.5

安保ソラ

安保ソラ1
引用元:X@anpo_sora

安保ソラはキックボクサーの安保瑠輝也の従兄弟で、ブレイキングダウン12から出場しています。

安保ソラのプロフィール

本名近藤そら
生年月日2000年生まれ
身長171cm
出身地岡山県
出場階級フェザー級、ライト級
格闘技歴格闘技未経験

安保ソラの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
メカ君判定 1-4BD122024年6月2日
サイコ松本判定 0-3BD12.52024年6月28日
やまかわしょうた判定 0-3BD13.52024年10月5日

安保璃紅

安保璃紅プロフィール

引用元:K-1公式サイト

安保璃紅選手は、安保瑠輝也さんの実の弟で、現在はBreakingDownで活躍するキックボクサーです。

安保璃紅のプロフィール

本名安保 璃紅(あんぽ りく)
生年月日1997年9月9日
出身地兵庫県姫路市
身長174センチ
体重61キロ前後
階級バンタム級
スタイル極真空手、キックボクシング

安保璃紅の戦績

勝敗対戦相手試合結果開催年月日
大野篤貴延長 判定2-3BD15:2025年3月2日
杉村昴汰延長 判定0-5BD14:2024年12月8日

安保瑠輝也

安保瑠輝也の画像

引用元:ABEMA TIMES

安保瑠輝也選手は日本の総合格闘家、キックボクサーでありとても人気のある選手です。
高身長で、素早い動きから繰り出される攻撃は強烈で1撃で相手をリングに沈めるパワーを持ち、見ごたえのある試合で観客を魅了しています。

安保瑠輝也のプロフィール

名前安保瑠輝也(あんぽ るきや)
生年月日1995年10月29日(28歳)
出身兵庫県淡路市出身
身長184cm
体重70kg
呼び名デモリッションマン・ダークヒーロー
階級ライト級(MMA)
スーパーフェザー級(キックボクシング)
→ライト級(キックボクシング)
→スーパーライト級(キックボクシング)
→ウェルター級(キックボクシング)
→スーパーウェルター級(キックボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数安保瑠輝也 あんぽるきや‐67.6万人
サブるきや‐2.58万人

安保瑠輝也の戦績

勝敗対戦相手結果大会
シリル・アビディKOBD7:2023年2月19日
スダリオ剛0-5BD12:2024年6月2日
シナ・カリミアン判定RIZIN:2024年12月31日

飯田将成

飯田将成の画像①

引用元:サンスポ

飯田将成さんは2022年7月に行われたブレイキングダウン7に初登場しました!

爽やかでイケメンな面立ちに合わせて、経営者としての面も持ち合わせた人気選手です。

飯田将成のプロフィール

本名飯田将成
生年月日1986年1月23日(38歳)※2024年10月現在
身長/体重178cm/66kg
出身岐阜県各務原市
階級ウェルター級
格闘歴プロボクサー元日本ウェルター級10位・テコンドー8年・キックボクシング3年
通称孤高の破壊王

飯田将成の戦績

勝敗対戦相手結果大会
にっけんKOBD5:2022年7月
啓之助KOBD6:2022年11月
パク・ウォンシク3-2BD8:2023年5月

井上力斗

井上力斗の画像1
引用元:Instagram rikito.inoue

井上力斗は、2023年5月「ブレイキングダウン8」に初登場し、その攻撃的なスタイルと強気なキャラクターで一気に注目を集めた“喧嘩ニキ”です!

井上力斗のプロフィール

本名井上力斗(いのうえりきと)
生年月日1997年
身長172cm
体重68kg
出身地栃木県宇都宮市
出場階級ライト級
格闘技歴なし

井上力斗の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ZENKI判定5-0BD142024年12月8日
sakkki判定5-0BD122024年6月2日
前田島純KOBD112024年2月18日
トニー判定5-0BD102023年11月23日
判定3-0BD9.52023年10月8日
LARGE HIGHKOBD82023年5月21日

井原良太郎

井原良太郎1
引用元:https://gonkaku.jp/images/article/16263

井原良太郎は、「路上に咲く天才喧嘩坊や」の異名を持ち、ブレイキングダウン10より現在全ての試合で勝利を収めています。

井原良太郎のプロフィール

本名井原良太郎(いはらりょうたろう)
生年月日1995年10月9日
出身地東京都足立区
身長170cm
出場階級バンタム級、フェザー級
格闘技歴MMA

井原良太郎の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
かずきんぐKOBD102023年11月23日
西島恭平判定5-0BD112024年2月18日
大野篤貴KOBD112024年2月18日
冨澤大智判定0-5BD122024年6月2日
山川そうき判定0-3BD12.52024年6月28日
メミーゴンザレス判定0-5BD132024年9月1日
タイソン・ナムTKOBD142024年12月8日
YURA判定0-5BD142024年12月8日

瓜田純士

瓜田純士の画像

引用元:Instagramアカウント:瓜田純士麗子 junshi.reik

瓜田純士さんと言えばBREAKING DOWNで古株の人気選手です。

瓜田純士のプロフィール

名前瓜田 純士(うりた じゅんし)
出身地東京都新宿区歌舞伎町
身長・体重182cm・70kg
階級ライト級・ウェルター級
スタイル喧嘩
キックボクシング
少林寺拳法
スタンスオーソドックス
通称元アウトロー
アウトローのカリスマ
キングオブアウトロー

瓜田純士の戦績

大会相手結果
2021年BREAKING DOWN2丸出しりょうた1R 判定勝利
2022年BREAKING DOWN4こめお1R 判定勝利
2022年BREAKING DOWN5平石 光一1R 判定負け
2022年BREAKING DOWN6梵頭延長1R 判定勝利
2023年BREAKING DOWN7バン中村延長1R 判定勝利
2023年BREAKING DOWN8キム・アムゲ1R 判定負け
2023年BREAKING DOWN10荻原 祐介1R TKO負け
2024年BREAKING DOWN12黒石 高大1R 判定負け
2025年BREAKING DOWN15せーや1R 判定勝利

岡康平

岡康平の画像1
引用元:YouTube【朝倉未来 Mikuru Asakura】

岡康平さんは、朝倉未来さんが格闘家の道に進むきっかけを作った友人としても知られ、朝倉未来チャンネルメンバーの1人として企画を盛り上げました。

岡康平のプロフィール

本名岡 康平(おか こうへい)
生年月日1992年3月24日
身長163cm
体重90~70㎏
出身地愛知県豊橋市
出場階級ミドル級
格闘技歴

岡康平の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
川島悠汰1R KOブレイキングダウン152025年3月2日
とらのこ1R判定2-1ブレイキングダウン22021年9月26日

かずきんぐ

かずきんぐ1
引用元:インスタグラム@kazuking_501

今回は、通称・信州の喧嘩猿と呼ばれるかずきんぐについてご紹介します。

かずきんぐのプロフィール

本名中村一樹(なかむらかずき)
生年月日1986年5月9日
身長164cm
出身地長野県飯田市
出場階級フェザー級、バンタム級、ライト級
格闘技歴キックボクシング

かずきんぐの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
こめおKOBD92023年8月26日
井原良太郎KOBD102023年11月23日
よしきまるKOBD11.52024年3月30日
サイコ松本判定3-0BD13.52024年10月5日

金森雄大

金森雄大①
引用元:インスタグラム@_yudai24_

金森雄大は、ブレイキングダウン10より出場しており、現在無敗記録を更新中の選手です。

金森雄大のプロフィール

本名金森雄大(かなもり ゆうだい)
生年月日不明
出身地埼玉県
身長170cm
出場階級ライト級
格闘技歴ボクシング

金森雄大の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
萩原裕介1R KOBD152025年3月2日

傾奇者

傾奇者の画像1
引用元:【tiktok(yuki.kabukimono)】

傾奇者選手は、派手なファッションに身を包み、実業家として成功を収め、ブレイキングダウン15ではアウトサイダーのレジェンド萩原裕介選手と対戦

傾奇者のプロフィール

本名天野敬紀(あまの ゆきのり)
生年月日1989年4月27日
身長178cm
体重72.8㎏(BD15)
出身地大阪府
出場階級ウェルター級
格闘技歴なし

傾奇者の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ヴィニシウス判定 0-5BD102023年11月23日
ダイスケ判定 0-5BD112024年2月18日
外枦保尋斗判定 0-5BD132024年9月1日
金森雄大判定 0-5BD142024年12月8日

川島悠汰

川島悠汰1
引用元:X@yuta1073

川島悠汰は、ブレイキングダウン第1回目から出場を続けミスターブレイキングダウンの異名を持つ看板選手です。

川島悠汰のプロフィール

本名川島悠汰(かわしまゆうた)
生年月日1998年7月3日
出身地群馬県
身長170cm
出場階級ミドル級、ウェルター級
格闘技歴MMA

川島悠汰の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
相原慎太郎KOBD12021年7月4日
手賀堅丈判定 0-3BD22021年9月26日
にっけん君KOBD32021年11月27日
丸田喬仁KOBD32021年11月27日
池田大樹判定 1-2BD42022年3月21日
ごうけつKOBD52022年7月17日
秀虎判定 0-4BD62022年11月3日
八須拳太郎KOBD6.52022年12月4日
佐々木大KOBD72023年2月19日
イ・サングンKOBD82023年5月21日
ボヤン・コセナルKOBD92023年8月26日
蛇鬼将矢KOBD102023年11月23日
ポーランドの刺客判定 4-0BD112024年2月18日
間宮晃仁判定 0-3BD12.52024年6月28日
ナチョ判定 0-5BD132024年9月1日
赤パンニキKOBD142024年12月8日
岡康平KOBD152025年3月2日

顔面二キ

顔面ニキの画像①
引用:Instagram(@ganmen_niki313)

顔面二キは、ブレイキングダウン6』のオーディションに出演し、話題になったYouTuberです。

顔面二キのプロフィール

本名非公開
年齢29歳前後(2024年12月時点)
出身地富山県
通称我愛羅(があら)
身長非公開
体重非公開

顔面二キの戦績

対戦成績はないようです。

キム・ジェフン

キム・ジェフンの画像1
引用元:Instagram chic_show_bro

キム・ジェフンさんは、韓国出身の総合格闘家で、その異色の経歴と愛されるキャラクターで注目を集めています。

キム・ジェフンのプロフィール

本名金在勲(キム・ジェフン)
生年月日1989年10月18日
身長180cm
体重150gk前後
出身国韓国
出場階級ヘビー級
無差別級
格闘技歴ROAD FC1勝5負
ブレイキングダウン1勝1負

キム・ジェフンの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ジェロム・レ・バンナKO負BD92021年7月
ノッコン寺田判定5-0勝BD82018年5月

金田一孝介

金田一孝介の画像①

引用元:ネットwiki

金田一孝介選手は、総合格闘家で元パンクラスライト級でランキング1位にまで上り詰めた実績ある選手で、現在は引退しておりBreakingDownに参戦しています。

金田一孝介のプロフィール

本名金田一 孝介(きんだいち こうすけ)
生年月日1989年8月29日(35歳)
出身地愛知県一宮市
通称尾張の狩人
身長178cm
体重70.3kg
階級ライト級
スタイル総合格闘技

金田一孝介の戦績

プロ総合格闘技
勝敗対戦相手結果大会
明月院秀政1分1R終了 判定5-0BreakingDown11
2023年2月18日
松井健1R 0:13 TKOBreakingDown11.5
2024年3月31日
殴られ屋ウルス1R+延長1R 判定5-0BreakingDown12
2024年6月2日
SAINTBreakingDown14.5
2025年1月25日

黒石高大

黒石高大の画像1
引用元:株式会社A4公式HP

黒石高大選手は、2008年のTHE OUTSIDER旗揚げ戦の第1試合から愚連隊を率いて登場し、OUTSIDERの黄金時代を飾った格闘家の1人です。

黒石高大のプロフィール

本名黒石高大(くろいし たかひろ)
生年月日1986年9月8日
身長175cm
体重70kg
出身地宮城県
出場階級フェザー級
格闘技歴

黒石高大の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
瓜田純士1分1R終了 判定5-0BreakingDown 122024年6月2日
安藤叶華1分1R+延長1R終了 判定1-4BreakingDown 102023年11月23日
咲人1分1R終了 判定3-0BreakingDown 82023年5月21日
こめお1分1R+延長R終了 延長判定5-0BreakingDown 62022年11月3日

啓之輔

啓之輔プロフィール

引用元: X 啓之輔 keinosuke

啓之輔選手は、THE OUTSIDER時代から、その熱いファイトスタイルと圧倒的な強さで、多くのファンを魅了してきたレジェンドです。

啓之輔のプロフィール

本名吉永 啓之輔(よしなが けいのすけ)
生年月日1983年3月26日(41歳)
出身地栃木県
通称キング・オブ・アウトサイダー
格闘彫師
身長181cm
体重78.6kg
階級ウェルター級
スタイルブラジリアン柔術、キックボクシング

啓之輔の戦績

▼総合格闘技

勝敗KO(TKO)一本判定引き分け無効試合
24勝912300
12敗633

▼キックボクシング

勝敗KO(TKO)一本判定引き分け無効試合
24勝912300
12敗633

小宮山工介

引用元: K1公式サイト

2024年12月8日開催のBreakingDown14に”大物格闘家”として初参戦が決定し、注目が集まっています。

元K1ファイターである小宮山工介さんは、これまでに武尊選手や皇治選手といったトップ選手たちと K1の舞台で激闘を繰り広げた経験を持つキックボクサーです。

小宮山工介のプロフィール

名前小宮山 工介(こみやま こうすけ)
生年月日1986年12月16日(37歳)
出身地長野県上田市
通称孤高の空手家
身長171cm
体重60kg
階級スーパーフェザー級
スタイルフルコンタクト空手、キックボクシング

小宮山工介の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
負け大野篤貴TKOBD142024年12月8日

こめお

こめお①引用元:YouTubeチャンネル 朝倉未来 Mikuru Asakura

こめおさんは、BreakingDown4のオーディションで大きな爪痕を残し、その後もBreakingDownきっての人気選手として数々の勝負を繰り広げてきました。

現在は麻布十番で飲食店を営んでいるようです。

こめおのプロフィール

本名沼倉大将(ぬまくら だいち)
生年月日1995年3月8日(29歳)
出身地福島県
通称闘う料理人
身長170cm
体重65kg前後
階級ライト級
スタイルキックボクシング
職業割烹こめを 統括料理長

こめおの戦績

勝敗対戦相手結果大会
レオ判定0-5BD14:2024年12月8日
カウアン・オカモト延長 判定1-4BD12:2024年6月2日
かずきんぐKOBD9:2023年8月26日
10人ニキ延長6R KOBD8.5:2023年7月1日
H・ユジンTKOBD8:2023年5月21日
YUSHI延長R KOBD7:2023年2月19日
高垣勇二再々延長 判定3-0BD6.5:2022年12月4日
黒石高大延長 判定0-5BD6:2022年11月3日
行虎判定3-0BD5.5:2022年8月16日
べーやん判定4-1BD5:2022年7月17日
瓜田純士判定1-2BD4:2022年3月21日

サップ西成

サップ西成プロフィール

引用元:News ポストセブン

サップ西成さんは地下格闘技出身の格闘家で、現在はBreakingdownに出場する人気選手です。

サップ西成のプロフィール

本名金城 旭(きんじょう あきら)
生年月日1977年6月25日(47歳)
出身地大阪府西成区
通称関西の地下格闘技界のレジェンド
身長175cm
体重90kg
階級ライトヘビー級
スタイル柔道・キックボクシング

サップ西成の戦績

勝敗対戦相手結果大会
寿希也延長 判定0-5BD14
2024年12月8日
SATORU延長、判定0-5BD10
2023年11月23日
松井健延長、判定5-0BD9
2023年8月26日

SATORU

SATORUの画像①

引用元:https://x.com/satoru0284

SATORUさんは、本業がラッパーでありながらブレイキングダウンにも参戦しており、格闘家の一面を持ち合わせているブレイキングダウンの常連選手です。

SATORUのプロフィール

本名SATORU
生年月日1997年7月10日生まれ
出身地ブラジル・サンパウロ出身
通称怒りのブラジリアンハリケーン
身長・体重177センチ・80キロ
階級ミドル級

SATORUの戦績

勝敗対戦相手詳細大会日時
負けポーランドの刺客判定負けBREAKINGDOWN62022年11月3日
勝ちサップ西成判定勝ちBREAKINGDOWN102023年11月23日
勝ちてる判定勝ちBREAKINGDOWN122024年6月2日
勝ちナサンマーティンKO勝ちBREAKINGDOWN132024年9月1日
負け溝口勇児KO負けBREAKINGDOWN142024年12月8日

サイコ松本

サイコ松本画像①

引用:X

サイコ松本さんは、今やブレイキングダウンをご存知の方で知らない人はいないほど知名度を上げている人気選手です!

サイコ松本のプロフィール

本名松本樹希
通称実家暮らしの狂人
出身地群馬県館林市
身長非公開
体重61kg
生年月日不明
得意な格闘技ボクシング
階級バンタム級、フェザー級

サイコ松本の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
足ポキニキ判定0-5BD122024年6月2日
安保ソラ判定3-0BD12.52024年6月28日
かずきんぐ判定3-0BD13.52024年10月5日

シモミシュラン

引用元:S・BATTLE

シモミシュランさんは空手歴10年の格闘家で、現在はBreakingdownに出場する人気選手です。

シモミシュランのプロフィール

名前下川 晃毅(しもかわ こうき)
生年月日1992年5月31日(32歳)
出身地大阪府
通称住之江のダークヒーロー
身長188センチ
体重84kg
階級ミドル級
スタイル空手

シモミシュランの戦績

勝敗対戦相手結果大会
ポーランドの刺客延長 判定5-0BD12:2024年6月2日
判定3-0BD11.5:2024年3月30日
金城判定5-0BD11:2024年2月18日
小林健太KOBD9:2023年8月26日

シェンロン

シェンロンの画像
引用:スポプロ

シェンロンは過去行われた喧嘩自慢大阪代表として募集したスパーリングで登場し、バンダム級として名乗りを上げた選手です。

シェンロンのプロフィール

本名鈴木 翔太(すずき しょうた)
リングネームクレイジーヒットマン
生年月日1992年7月25日
年齢32歳(2025.1月現在)
出身地大阪府枚方市
身長167cm
体重61kg
階級バンダム級

シェンロンの戦績

結果対戦相手大会開催日
尾田優也BD92023年8月26日
レオBD9.52023年10月8日
村田 将一BD102023年11月23日
きょうすけBD112024年2月18日
レオBD14.5(ブレイキングスラップ)2025年1月26日

10人ニキ

10人ニキ③

引用元:YouTubeチャンネル 朝倉未来 Mikuru Asakura

10人ニキは、自称「最強」「10人を一人で倒した」などと豪語したものの、実際の戦いでは想像を裏切るように瞬殺されて話題となり、最弱男と呼ばれました。

10人ニキのプロフィール

通称10人ニキ
本名鈴木大輔
身長178センチ
体重77キロ
生年月日1998年9月24日(26歳)
出身宮城県
階級ウェルター級
スタイル喧嘩ファイト

10人ニキの戦績

勝敗対戦相手結果大会
バン仲村BLACK亀仙人判定5-0BD14:2024年12月8日
瓜田純士KOBD13.5:2024年10月5日
にっけん君KOBD13:2024年9月1日
サイトウ判定5-0BD11:2024年2月18日
溝口勇児KOBD10:2023年11月23日
やまかわしょうたKOBD9:2023年8月26日
こめお延長6R KOBD8.5:2023年7月1日
おでんつんつん男延長 判定5-0BD7:2023年2月19日
三崎優太延長8R TKOBD6:2022年11月3日
DJ社長延長4R TKOBD5.5:2022年8月16日

寿希也

寿希也 プロフィール

引用元:YouTube 朝倉未来 Asakura Mikuru

寿希也さんはBreakingdown12の刃牙企画に大阪のバケモノとして出場し、注目を集めました。

寿希也のプロフィール

本名橋本 寿希也(はしもと じゅきや)
生年月日1993年1月31日(31歳)
出身地大阪府堺市
異名暴走台風
身長172cm
体重77kg
階級ウェルター級
スタイルキックボクシング

寿希也の戦績

勝敗対戦相手結果大会
サップ西成判定5-0BD14
2024年12月8日
ヒロ三河判定0ー5BD13
2024年9月1日
貴aka悪魔王子判定5-0BD12
2024年6月2日

醤油ニキ

醤油ニキのイメージ画像

引用元:YouTube 【公式】BreakingDown

醤油ニキは、ブレイキングダウンのオーディションで、突然頭から醤油を浴びるという危険なパフォーマンスで一躍注目を浴びました

いざ試合をしてみると、想像以上の実力で視聴者を楽しませ、雛壇常連の人気選手となった醤油ニキ。

醤油ニキのプロフィール

本名家村 涼介(いえむら りょうすけ)
生年月日1996年1月23日(28歳)
出身不明(大阪府?)
身長・体重173cm・75kg
階級ウェルター級
格闘技歴 日本拳法・ボクシング
通称調味料いらずの格闘センス

醤油ニキの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ジョン・ジェイルKOBD82023年5月21日
外炉保尋斗延長2R
判定3-0
BD7.52023年3月31日
七原嘉輝KOBD72023年2月19日
双子のヨシ&ケン
(平石光一との2on2マッチ)
判定0-5BD62022年11月3日
ハイメ判定3-0BD5.52022年8月16日

ジョリー

ジョリーの画像1

引用元:MyBookMaker

ジョリー選手は、3月に開催されるブレイキングダウン15では、RIZINファイターとのビッグマッチが示唆されており注目が集まっています。

ジョリー

本名四至本ジョリー竜馬
(ししもとじょりーりょうま)
生年月日1997年4月23日
身長170cm
体重61kg
出身地神奈川県→和歌山県
出場階級バンタム級
格闘技歴空手

ジョリー

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
YUSHIKOブレイキングダウン122024年6月2日
貴aka悪魔王子判定5-0ブレイキングダウン112024年2月18日
パク・ヒョングン判定0-5ブレイキングダウン82023年5月21日

啓之輔(7)
啓之輔(7.5)
判定4-1
判定2-1
ブレイキングダウン7&ブレイキングダウン7.52023年2月19日
2023年3月31日
萩原裕介延長5-0BreakingDown対THE OUTSIDERの対抗戦2022年11月3日
チョン・ツーウェイ判定5-0ブレイキングダウン52022年7月17日

関谷勇次郎

関谷勇次郎の画像

引用元:関谷勇次郎インスタ

関谷勇次郎はBreakingDownのオーディション時の「できますよ」の一言で有名になり、自身もYouTubeでネタにするなど、そのいかつい見た目とのギャップでファンを楽しませています。

関谷勇次郎のプロフィール

名前関谷勇次郎(せきや ゆうじろう)
生年月日1983年11月10日(40歳)
出身地神奈川県横浜市南区
通称寡黙のダークホース
身長163cm
体重60kg
階級フェザー級
スタイルキックボクシング

関谷勇次郎の戦績

勝敗対戦相手結果大会
安藤叶華延長 判定2-1BD11.5:2024年3月30日
サカキマキオ判定4-1BD10:2023年11月23日
秋元優也判定0-5BD9:2023年8月26日
かまる延長 判定0-5BD8:2023年5月21日

せーや

せーやプロフィール

引用元:朝倉未来YouTubeチャンネル(@mikuruasakura1)

せーやは、Breaking Down10のオーディションでファールカップニキという衝撃的なあだ名をつけられ、3月2日に開催予定のBreakingDown15では久しぶりに本戦に出場します。

せーやのプロフィール

本名不明
生年月日1991年6月9日
出身地愛知県
通称ファールカップニキ
身長157cm
体重52kg
階級バンタム級
ウェルター級
格闘技経験未経験

せーやの戦績

勝敗対戦相手結果大会
レオ判定0-5BD10:2023年11月23日
瓜田純士判定0-5BD15:2025年3月2日

ZENKI

ZENKIさんの画像1
引用元:YouTube 朝倉未来 Mikuru Asakura

総合格闘家として注目を集めるZENKIさんは、ストリート仕込みの粗削りで熱く激しい試合スタイルが魅力です。

2022年には、「RIZIN LANDMARK vol.3」でYUSHI選手と対戦し、プロデビューを果たしました。

ZENKIのプロフィール

本名イエオグスク・レイナ・ゼンキ・ロドリゴ
生年月日1993年3月25日(31歳)
出身地茨城県結城市
身長173cm
体重64.75kg
出場階級バンタム級
所属益荒男(ますらお)teamDURGA

ZENKIの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
勝ち井上力斗判定5-0BD142024年12月8

外枦保尋斗(そとへぼひろと)

外枦保尋斗①

引用元:https://www.instagram.com/p/Co9SKENvvax/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

外枦保尋斗は、ブレイキングダウン7で初登場して壮絶な半生を生きてきた事で回りの反響を得た選手です。

外枦保尋斗(そとへぼひろと)のプロフィール

本名外枦保尋斗(そとへぼひろと)
生年月日2000年1月5日
身長 177cm
出身地宮崎県
出場階級ウェルター級、ライト級
格闘技歴空手、キックボクシング

外枦保尋斗(そとへぼひろと)の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
有井皓太郎KOBD72023年2月19日
醤油ニキ判定 3-0BD7.52023年3月31日
YURAKOBD82023年5月21日
ハイメKOBD92023年8月26日
LARGE HIGHKOBD9.52023年10月8日
杉本祥KOBD102023年11月23日
蛇鬼将矢判定 5-0BD112024年2月18日
大島渓太郎判定 0-3BD11.52024年3月30日
たつKOBD122024年6月2日
金森雄大判定 5-0BD132024年9月1日

大威

大威の画像①

引用:Instagram(@dai_iiiwamoto)

大威は、『ブレイキングダウン10』でデビューした元野球児のファイターです。

RISEアマチュア大会で活躍した実績があり、若くして成果を上げている格闘家として今注目されています。

大威のプロフィール

名前岩元 大威(いわもと・だい)
生年月日2002年4月30日
出身地東京都
通称叛逆のルーキー
身長172cm
体重60〜65kg
階級フェザー級

大威の戦績

結果対戦相手詳細大会
負けYURAKO負けブレイキングダウン10
負けよしきまる2R KO負けブレイキングダウン11

ダイスケ

ダイスケプロフィール

引用元:ダイスケ公式Instagram(@daisuke_b.d9)

ダイスケ選手は、BreakingDownの喧嘩最強決定戦で大阪代表の1人として出場し、その後も本戦に不定期で出場しています。

ダイスケのプロフィール

本名山本 大介
生年月日1989年
出身地大阪府大阪市生野区
通称生野の回天
身長175センチ
体重71キロ
階級ライト級
格闘技歴ボクシング1年

ダイスケの戦績

勝敗対戦相手試合結果大会年月日
判定0‐3BD14.5:2025年1月25日
金森雄大判定0‐5BD11:2024年2月18日
啓之輔延長 判定0‐5BD10:2023年11月23日
細川一颯判定0‐5BD9:2023年8月26日

大野篤貴(元:ダンチメンあつき)

ダンチメンあつき①
引用元:https://x.com/atsuki_9866/status/1766415070886772849

硬派な空手一本道の異名で知られるダンチメンあつきは、とにかく空手が強くブレイキングダウン7の出場をきっかけに、さらに注目を集めた空手家です。

大野篤貴(元:ダンチメンあつき)のプロフィール

本名大野篤貴(おおのあつき)
生年月日1998年6月6日
出身地石川県
身長168cm
出場階級ライト級、フェザー級、バンタム級

大野篤貴(元:ダンチメンあつき)の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ゲンキKOBD72023年2月19日
冨澤判定0-3BD7.52023年3月31日
MASAMUNE判定3-0BD82023年7月1日
ジョナス・アドリアンス判定4-0BD92023年8月26日
としぞう判定5-0BD102023年11月23日

山川そうき
井原良太郎
判定5-0
KO
BD112024年2月18日
虎之介判定3-0BD12.52024月6月28日
野田蒼判定2-1BD13.52024年10月5日
小宮山工介TKOBD142024年12月8日

チョンツーウェイ

チョンツーウェイのイメージ画像1

引用元:Instagram @kurabank

チョンツーウェイさんはブレイキングダウン5から出場し、自称日本に住む最強中国人として強烈なインパクトを残しました。

逮捕事件もあり、ブレイキングダウンでは姿を見かけなくなりましたが、現在何をしているのか気になりますよね。

チョンツーウェイのプロフィール

本名チョン・ツーウェイ
生年月日1993年9月19日(31歳)
身長/体重175cm/71kg
出身中国
階級ライト級
格闘歴ボクシング1年、総合格闘技1年
通称日本に住む最強中国人

チョンツーウェイの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ゲンキKOBD72023年2月19日
冨澤判定0-3BD7.52023年3月31日
MASAMUNE判定3-0BD82023年7月1日
ジョナス・アドリアンス判定4-0BD92023年8月26日
としぞう判定5-0BD102023年11月23日

山川そうき
井原良太郎
判定5-0
KO
BD112024年2月18日
虎之介判定3-0BD12.52024月6月28日
野田蒼判定2-1BD13.52024年10月5日

TETSU

TETSUプロフィール 

引用元:K-1公式サイト

TETSU選手は野田蒼さんの実の兄であり、違約金という代償を払ってK-1からBreakingDownのリングへ上がった格闘家です。

TETSUのプロフィール

本名野田 哲司(のだ てつじ)
生年月日2000年8月22日
出身地大阪府枚方市
身長176㎝
体重63キロ前後
階級フェザー級
→スーパーフェザー級
→ライト級
スタイル空手、キックボクシング

TETSUの戦績

勝敗対戦相手試合結果大会年月日
よしきまる3R終了 判定1-22025年3月2日

てるくん

てるくんプロフィール

引用元:本人Instagram(@amada.teru8)

てるくんは、一般人からBreakingDownのリングへと一気に駆け上がり、破竹の3連勝を収めたこともある格闘家です。

てるくんのプロフィール

本名不明
生年月日1992年12月17日
出身地不明
通称安保瑠輝也chの鉄拳男
身長170cm
体重80kg前後
階級ライトヘビー級
格闘技歴キックボクシング2年

てるくんの戦績

勝敗対戦相手試合結果大会年月日
赤パンニキ試合前BD15:2025年3月2日
SATORU判定0-5BD12:2024年6月2日
ヒロ三河判定0-5BD11:2024年2月18日
ポーランドの刺客判定0-3BD6.5:2022年12月4日
佐々木大判定5‐0BD6:2022年11月3日
細川貴之判定5‐0BD5:2022年7月17日
へずまりゅうKOBD4:2022年3月21日

としぞう

としぞうの画像①
引用:Instagram(@toshizou0628)

としぞうは、『ブレイキングダウン5』で初出場したアーティスト活動をしている格闘家です。

としぞうのプロフィール

本名しまざき としき?
生年月日1996年6月29日(28歳・2024年11月時点)
出身地北海道南幌町
通称としぞう・トルネード
身長166㎝
体重64kg
階級バンダム級

としぞうの戦績

結果対戦相手詳細大会
小倉將裕判定5-0BD5
岡迫大誠判定0-3BD5.5
ジョーブログ判定0-5BD6
冨澤大智判定3-0BD6.5
山川そうきKOBD7
虎之助判定4-0BD8
西島恭平判定0-3BD9.5
ダンチメン・あつき延長 判定5-0BD10
徳田洋KOBD13

冨澤大智

冨澤大智の画像①

冨澤大智さんはプロキックボクサーでありながら、ブレイキングダウンにも参加している格闘家です。

冨澤大智のプロフィール

本名冨澤大智(とみざわ だいち)
年齢1997年10月3日(27歳)
身長168cm
体重61.0kg
出身地栃木県宇都宮市
出身大学文星芸大付属高校

冨澤大智の戦績

結果対戦相手詳細大会日時
負けヒロヤ判定負けBreakingDown62022年11月3日
勝ちとしぞう判定勝ちBreakingDown6.52022年12月4日
勝ちダンチメン・あつき判定勝ちBreakingDown7.52023年3月31日
勝ち戸塚悠人判定勝ちBreakingDown82023年5月21日
勝ち虎之介KO勝ちBreakingDown8.52023年7月1日
勝ち竜毅KO勝ちBreakingDown92023年8月26日
勝ち虎之介TKO勝ちBreakingDown102023年11月23日
負け井原良太郎判定負けBreakingDown122024年6月2日
勝ちよしきまる判定勝ちBreakingDown142024年12月8日
勝ち三浦考太KO勝ちRIZIN2024年12月31日

虎之介

虎之介の画像

引用元:yahooニュース

虎之介は「博多の虎」や「ジョリーを下した喧嘩の天才」という通称で知られており、右フックを得意としたアマチュア総合格闘家です。

虎之介のプロフィール

本名島田 虎之介
通称博多の虎、ジョリーを下した喧嘩の天才
出身地福岡県福岡市
身長168cm
体重61kg
生年月日2004年4月15日
得意な格闘技空手、ボクシング
階級バンタム級、フェザー級
所属MMA Rangers Gym

虎之介の戦績

勝敗対戦相手結果大会
勝ちとしぞう4-0BD8:2023年5月21日
負け富澤KOBD8.5:2023年7月1日
勝ちフクタロスKOBD9:2023年8月26日
引き尾田優也ノーコンテストBD9.5:2023年10月8日
負け冨澤KOBD10:2023年11月23日
引きランダエタノーコンテストBD11:2024年2月18日
負けランダエタKOBD11.5:2024年3月30日
負け大野篤貴判定0-3BD12.5:2024年6月28日
負けケオンKOBD13.5:2024年10月5日

NAO

NAOプロフィール

引用元:X(__70nao70)

NAOは”才賀紀左衛門の弟子”で、プロダンサーから格闘家へ転身し、僅か1年半でBreakingdownライト級の初代王座を戴冠する活躍を見せています。

NAOのプロフィール

本名橋本 七生(はしもと なお)
生年月日1997年7月19日(27歳)
出身地兵庫県尼崎市
通称才賀喜左衛門の弟子
身長180cm
体重71kg
階級ライト級
スタイルキックボクシング

NAOの戦績

勝敗対戦相手結果大会
リキ1分1R KOBD14:2024年12月8日
山本隆寛1分1R+延長1R終了 判定5-0BD13:2024年9月1日
たつ1分1R+延長1R 0:30 KOBD13:2024年9月1日
ミスター・ホンデ1分1R+延長1R終了 判定5-0BD12:2024年6月2日
有馬雄生1分1R+延長1R終了 判定5-0BD11:2024年2月18日
キャメロン・エルスTKOBD14:2024年12月8日
リキKOBD14:2024年12月8日
YURAKOBD14:2024年12月8日

なぎ

なぎの画像①

なぎは、ブレイキングダウン14のオーディションで、朝倉未来に喧嘩を売るというインパクトを残した挑戦者になります。

なぎのプロフィール

本名不明
生年月日2003年8月28日(推定)
出身地恐らく大阪府
身長165cm前後
出場階級フライ級
格闘技歴空手・キックボクシング

なぎの戦績

勝敗対戦相手結果大会
予定龍志BD14:2024年12月8日

殴られ屋ウルス

殴られ屋ウルスの画像1
引用元:インスタグラム@nagurareya.uruskun

殴られ屋ウルㇲは、2011年にボブ・サップを1R 1:19でKO勝利、という快挙を成し遂げた、華々しい経歴を持つキックボクサーです。

殴られ屋ウルスのプロフィール

本名角谷正義(かくたに まさよし)
生年月日1988年10月12日
身長195cm
出身地大阪府堺市
出場階級ヘビー級
格闘技歴キックボクシング:5年

殴られ屋ウルスの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
金田一孝介1R+延長1R 判定0-5BD122024年6月2日

西島恭平

西島恭平①

引用元:YouTube「朝倉未来チャンネル」

“弱冠”22歳でキックボクシングや空手など数々の大会で優勝しており、荒くれ者が多いBreakingDownの中では正統派ファイターとして注目を浴びています。

西島恭平のプロフィール

名前西島 恭平(にしじま きょうへい)
生年月日2001年12月13日(22歳)
出身地北海道室蘭市
通称道産子蹴撃ボーイ
身長160㎝
体重50キロ前後
階級フライ級
スタイル空手
大会出場歴K1カレッジ2020−55kg 3位
K1カレッジ2022-55kg 準優勝
2017年全世界青少年空手道選手権大会男子14〜15歳60キロ未満 優勝

西島恭平の戦績

勝敗対戦相手結果大会
村田将一判定0-3BD11.5:2024年3月30日
井原良太郎判定0-5BD11:2024年2月18日
としぞう判定3-0BD9.5:2023年10月8日
レオ判定4-0BD9:2023年8月26日
山川そうき判定4-0BD8:2023年5月21日

西谷大成

西谷大成の画像①

出典:RIZIN

西谷大成さんは朝倉未来チャレンジに応募し、格闘家としてのキャリアをスタートさせた方です。

西谷大成のプロフィール

本名西谷大成(にしたに たいせい)
年齢1996年10月26日(28歳)
身長171cm
体重66kg
出身地岡山県岡山市

西谷大成の戦績

結果対戦相手詳細大会日時
勝ちハイメKO勝ちBreakingDown52022年7月17日
勝ち池水達也判定勝ちBreakingDown62022年11月3日
勝ち横田一則判定勝ちBreakingDown72023年2月19日
勝ち知念勝太判定勝ちBreakingDown82023年5月21日
勝ちアルバート・クラウス判定勝ちBreakingDown92023年8月26日
負けYURAKO負けBreakingDown112024年2月18日
勝ちメカ君判定勝ちBreakingDown142024年12月8日

にっけん君

にっけん君①

引用:X(@nikkenkun777)

にっけん君は、『ブレイキングダウン2』で初出場した格闘家YouTuberです。

にっけん君のプロフィール

本名若杉陽?
生年月日1990年1月30日(34歳・2024年11月時点)
出身地愛知県豊橋市
通称不屈のワンパンパン・にっけん君
身長169㎝
体重72kg前後
階級ミドル級

にっけん君の戦績

結果対戦相手詳細大会
×倉本大悟TKOBD2
×川島悠汰KOBD3
おせーよ山田KOBD4
×飯田将成KOBD5
秀虎延長 判定5-0BD7
×中岸風太KOBD9
×10人ニキKOBD13

野田蒼

野田蒼1
引用元:X@k1wgp_pr

野田蒼は元K-1選手で、K-1との契約を解除し違約金を払ってまでブレキングダウンに挑戦してきたことから話題になり、ブレイキングダウン13より出場している選手です。

野田蒼のプロフィール

本名若杉陽?
生年月日1990年1月30日(34歳・2024年11月時点)
出身地愛知県豊橋市
通称不屈のワンパンパン・にっけん君
身長169㎝
体重72kg前後
階級ミドル級

野田蒼の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ナオキ判定 5-0BD132024年9月1日
大野篤貴判定 1-2BD13.52024年10月5日
篠塚辰樹KORIZIN2024年12月31日
レオKOBD152025年3月2日

ノッコン寺田

ノッコン寺田-プロフィール

引用元:デイリースポーツ

ノッコン寺田選手は、元ラグビー選手という経歴を活かして、BreakingDownの出場やYouTubeなど、さまざまなジャンルで活躍しています。

ノッコン寺田のプロフィール

本名寺田 幸司(てらだ こうじ)
生年月日1984年12月20日(39歳)
出身地大阪府大阪市西淀川区
通称150kgの最恐ラガーマン
身長184cm
体重150kg
階級ヘビー級
スタイルラグビー

ノッコン寺田の戦績

BreakingDownの戦績
勝敗対戦相手結果大会
ボブ・サップ1分1R 判定4-0BreakingDown9
2023年8月26日
キム・ジェフン1分1R 判定0-5BreakingDown8
2023年5月21日
天田ヒロミ1分1R 判定5-0BreakingDown7
2023年2月19日

爆音那智

爆音那智プロフィール

引用元:本人X(@bakuon_nachi_40)

爆音那智さんは、BreakingDownで喧嘩自慢大阪代表の大将として登場した格闘家です。

近年では格闘技での活躍のみならず、児童養護支援などの社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

爆音那智のプロフィール

本名岡本 純一朗(おかもと じゅんいちろう)
通称喧嘩請負人
生年月日1983年5月1日
出身地大阪府
身長180センチ
体重100キロ前後
階級ヘビー級
経歴柔道歴13年

爆音那智の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会年月日
ホール・大雅・レオン延長 判定3‐0BD11.5:2024年3月30日
ホール・大雅・レオンTKO(肩の脱臼)BD11:2024年2月18日
アンドレKO(2ダウン)BD9.5:2023年10月8日
仲野南斗KO(2ダウン)BD9:2023年8月26日

萩原裕介

萩原裕介の画像

引用元:YouTube「朝倉未来チャンネル」

萩原裕介さんは、年商30億円の実業家として成功を収めている一方で、地下格闘技「THE OUTSIDER」時代のボクシング技術を活かし、BreakingDownでも注目されています。

萩原裕介のプロフィール

名前萩原 裕介(はぎわら ゆうすけ)
生年月日1983年4月18日(41歳)
出身地群馬県
通称三福神の人柱力
身長180cm
体重70kg
階級ライト級
スタイルボクシング
職業萩原工業株式会社 代表

萩原裕介の戦績

勝敗対戦相手結果大会
ヒロ三河延長判定0-5BD14:2024年12月8日
我龍真吾判定0-4BD12:2024年6月2日
瓜田純士KOBD10:2023年11月23日
信原空KOBD7:2023年2月19日
ジョリー再延長 判定0-5BD6:2022年11月3日

バン仲村

バン仲村①
引用元:インスタグラム@lounge8989

バン仲村さんはブレイキングダウンなどの格闘技界だけでなく、実業家としても活躍しています。

バン仲村のプロフィール

本名仲村光(なかむらひかる)
生年月日1977年4月2日
出身地山梨県
身長174cm
出場階級ミドル級、ウェルター級、無差別級
格闘技歴テコンドー キックボクシング

バン仲村の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
YUGOKOBD62022年11月3日
瓜田純士判定 0-5BD72023年2月19日
ユン・ヒョンビン判定 4-0BD82023年5月21日
おくのたかしKOBD102023年11月23日
超1o人ニキブルー1000倍界王拳判定0-5BD142024年12月8日

樋口武大

樋口 武大の画像

引用元:朝倉未来ユーチューブ

「不屈のグラップラー」という二つ名の通り、地下格闘技THE OUTSIDER時代には、あの朝倉未来選手に一本勝ちしたこともあり、BreakingDownに出場する人気選手です。

樋口武大のプロフィール

名前樋口 武大(ひぐち たけひろ)
生年月日1988年6月12日(36歳)
出身地東京都東久留米市
通称不屈のグラップラー
身長174cm
体重66kg
階級フェザー級、ウェルター級
スタイル総合格闘技

樋口武大の戦績

勝敗対戦相手結果大会
カンジ延長 TKOBD10:2023年11月23日
判定4-0BD9:2023年8月26日
イ・サンイル延長 判定5-0BD8:2023年5月21日
近藤優太一本BD7:2023年2月19日
信原空判定0-5BD6:2022年11月3日

秀虎

秀虎プロフィール

引用元:本人Instagram(@hidetora19790718)

秀虎選手は、かつてはTHE OUTSIDERのリングで活躍し、現在はBreakingDownでいぶし銀の魅力を放つ格闘家です。

秀虎のプロフィール

本名不明
生年月日1979年7月18日
出身地福岡県福岡市
通称インテリジェンスタイガー
身長177cm
体重76kg
階級ミドル級
格闘技歴総合格闘技14年

秀虎の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会年月日
サップ西成試合前BD15:2025年3日2日
山本隆寛KOBD12:2024年6月2日
イリアス・ブキョウア延長 判定4-1BD9:2023年8月26日
八須拳太郎KOBD7.5:2023年3月31日
にっけん君延長 判定0-5BD7:2023年2月19日
川島悠汰判定0‐4BD6:2022年11月3日

ヒロ三河

ヒロ三河の画像

引用元:dmenuニュース

ヒロ三河さんは、いつも全力で相手に容赦なく殴り掛かるスタイルで観客を楽しませ地下格闘技界の
スーパースターになり地下格闘技界のレジェンドとして知られています。

ヒロ三河のプロフィール

名前三河寛安(みかわ ひろやす)
生年月日1980年1月26日(44歳)
出身茨城県神栖市
身長・体重172cm・77kg
階級ウェルター級
格闘技歴柔道3年・空手3年
通称Mr.フルボッコ

ヒロ三河の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会
萩原裕介延長1R 判定5-0BREAKING DOWN14
2024年12月8日開催
生田侑希延長1R 判定5-0BREAKING DOWN12
2024年6月2日開催
てる1分1R 判定5-0BREAKING DOWN11
2024年2月18日開催

細川一颯

細川一颯の画像

引用元:細川一颯インスタグラム

細川一颯さんは、喧嘩自慢100人の頂点になったのを気にブレイキングダウンで人気急上昇中の若手選手になります。

細川一颯のプロフィール

名前細川一颯(ほそかわいっさ)
生年月日24歳(2024年10月現在)
出身愛知県名古屋市
身長181cm
体重70.65kg 
階級ライト級~ウェルター級

細川一颯の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会情報開催日
宇佐美正パトリックKORIZIN2024年12月31日
YURA判定5-0ブレイキングダウン142024年12月8日
大島渓太郎判定5-0ブレイキングダウン112024年2月18日
才賀紀左衛門延長1R KOブレイキングダウン102023年11月23日
ダイスケ判定5-0ブレイキングダウン92023年8月26日

ポーランドの刺客

ポーランドの刺客の画像①

引用元:公式X

引用元:細川一颯インスタグラム

ポーランドの刺客さんはその名の通り、ポーランド出身でありながら、日本語がとても上手な格闘家です。

ポーランドの刺客のプロフィール

名前ポーランドの刺客
本名ホイナツキ・パヴェウ・ピオトル
(PAWEL PIOTR CHOJNACKI)
生年月日・年齢1995年3月2日・29歳
出身ポーランド
身長・体重184センチ・78キロ
階級ミドル級
格闘技歴17年

ポーランドの刺客の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
勝ちSATORU判定勝ちブレイキングダウン62022年11月03日
勝ちてる再々延長判定勝ちブレイキングダウン6.52022年12月04日
負け安井飛馬判定負けブレイキングダウン72023年02月19日
勝ち川島悠汰判定勝ちブレイキングダウン112024年02月18日
負けシモミシュラン延長判定勝ちブレイキングダウン122024年06月02日
勝ち生田侑希KO勝ちブレイキングダウン12.52024年06月28日
負けサイコTKO負けブレイキングダウン132024年09月01日

舞杞維沙耶

舞杞維沙耶の画像①
引用元:dandilabo.com

舞杞維沙耶選手は「歌舞伎町最恐ホスト」と呼ばれ、地下格闘技では10年間無敗やブレイキングダウンではひな壇に座るなど相当な実力者として人気上昇中の選手になります。

舞杞維沙耶のプロフィール

本名不明
通称歌舞伎町最恐ホスト
生年月日1992年12月15日
身長183cm
体重100kg前後
出場階級無差別級

舞杞維沙耶の戦績

勝敗対戦相手試合結果開催年月日
MAX吉田TKO2025年3月2日
ブレイキングダウン15
赤パンニキ判定0-32024年6月28日
ブレイキングダウン12.5
佐藤崚汰KO2024年2月18日
ブレイキングダウン11
リオ・リチャードソンKO2023年8月26日
ブレイキングダウン9
松井健判定3-02023年7月1日
ブレイキングダウン8.5
エドポロキング延長 判定5-02023年2月19日
ブレイキングダウン7
チャンエドモンド判定5-02022年11月3日
ブレイキングダウン6

松井健

松井健①

引用元:YouTube 朝倉未来 MikuruAsakura

”北九州最狂の男”松井健さんは、あの朝倉未来さんからは「彼は北九州の喧嘩自慢の中で一番強かった子」と認められていました。

THE OUTSIDERやBreakingdownなど荒くれ者が集まる数々の大会に出場し爪痕を残しています。

松井健のプロフィール

名前松井 健(まつい けん)
生年月日1996年生まれ
出身地福岡県筑紫野市
通称北九州最狂の男
身長173cm
体重95kg
階級ライトヘビー級
格闘技スタイルキックボクシング

松井健の戦績

勝敗対戦相手結果大会
金田一孝介KOBD11.5:2024年3月30日
江畑秀範延長 判定5-0BD11:2024年2月18日
サップ西成延長 判定0-5BD9:2023年8月26日
舞杞維沙耶判定3-0BD8.5:2023年7月1日
エドポロキング判定5-0BD8:2023年5月21日

MAX吉田

MAX吉田プロフィール

引用元:RISE公式サイト

MAX吉田選手は、タクシードライバー、プロレスラー、BreakingDownのセキュリティーと様々な経歴を持つ格闘家です。

MAX吉田のプロフィール

本名不明
生年月日1987年11月5日
出身地東京都板橋区
通称板橋区最強のスキンヘッド
身長185cm
体重100kg
階級ヘビー級
スタイルキックボクシング
柔道

MAX吉田の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会名大会年月日
舞杞維沙耶TKOBreakingDown152025年3月5日

三河拳士

三河拳士①
引用元:インスタグラム@hiro_mikawa

ブレイキングダウン等で活躍するヒロ三河の息子で、ブレイキングダウン14に出場予定の選手です。

三河拳士のプロフィール

本名三河拳士(みかわけんし)
生年月日2001〜2002年生まれ
出身地茨城県
身長175cm前後
出場階級フライ級
格闘技歴地下格闘技

三河拳士の戦績

勝敗対戦相手大会開催日
李颯馬ブルー★スター2023年2月19日
高橋大輔STファイト2023年4月16日
ヘタローカンボジアSTチャリティーファイト2023年5月17日
負?勇馬Rumble vol.22023年12月17日
Thug TiggerGOD vol.12024年4月28日

溝口勇児

溝口勇児の画像①

引用元:https://x.com/mizoguchi_yuji

溝口勇児は、ブレイキングダウンの生みの親にして、自らも選手としてブレイキングダウンに参加する異色の経歴を持ちます。

溝口勇児のプロフィール

名前溝口勇児(みぞぐち ゆうじ)
生年月日1984年11月23日(39歳)
出身地東京都足立区
通称ヘルスケアの革命児
身長・体重187センチ・80キロ
階級ミドル級

溝口勇児の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
勝ち土屋悠太判定勝ちBreakingDown82023年5月21日
勝ち超10人ニキ神KO勝ちBreakingDown102023年11月23日
勝ちしょーやKO勝ちBreakingDown132024年9月1日
勝ちSATORUKO勝ちBreakingDown142024年12月8日

宮永一輝

宮永一輝の画像①
引用:Instagram(@miyanaga_ikki)

『ブレイキングダウン13.5』で初出場した、建設会社を経営している格闘家です。

宮永一輝のプロフィール

本名宮永 一輝(みやなが・いっき)
生年月日1981年10月15日(43歳・2024年11月時点)
出身地静岡県藤枝市
通称焼津の暴力マリア
身長173㎝
体重75kg
階級ウェルター級

宮永一輝の戦績

結果対戦相手大会
負 判定3-0阿部泰斗BD13.5

麦わらのユウタ

麦わらのユウタプロフィール

引用元:愛旧ジャパン

麦わらのユウタ選手は、かつて地下格闘技やTHE OUTSIDERで活躍し、あの亀田興毅と闘ったこともある元格闘家です。

2025年3月2日に開催されるBreakingDown15では、久しぶりにリングに参戦する予定です!

麦わらのユウタのプロフィール

本名鈴木 祐太(すずき ゆうた)
生年月日1985年
出身地栃木県下野市
身長175センチ前後
体重66キロ前後
階級フェザー級
スタイル総合格闘技

麦わらのユウタの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
リキKOBD152025年3月2日

村田将一

村田将一さんの画像①

引用元:Instagramアカウント 村田将一@wasakazu1115murata

村田将一さんは、元プロキックボクサーで現在大人気コンテンツのBREAKING DOWNで活躍中の格闘家です。

村田将一のプロフィール

名前村田将一(むらた まさかず)
生年月日1985年11月15日(38歳)
出身神奈川県横浜市
身長・体重168cm・59㎏
階級バンタム級
格闘技歴キックボクシング18年
通称最強喧嘩師

村田将一の戦績

勝敗対戦相手試合結果大会年月日
シェンロン KOブレイキングダウン10:2023年11月23日
RYOTAKOブレイキングダウン11:2024年2月18日
西島恭平判定0-3ブレイキングダウン11.5:2024年3月30日
よしきまる判定3-2ブレイキングダウン12:2024年6月2日
リキKOブレイキングダウン13:2024年9月1日
三河拳士判定0-5ブレイキングダウン15:2025年3月2日

メカ君

メカ君1
引用元:インスタグラム@meka.7010

メカ君のプロフィール

本名女鹿口直人(めかぐちなおと)
生年月日1996年10月27日
身長168cm
出身地埼玉県上尾市
出場階級フェザー級、ライト級
格闘技歴地下格闘技

メカ君の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
林拓未反則BD102023年11月23日
リキ判定 0-5BD112024年2月18日
安保ソラ判定 1-4BD122024年6月2日
タイセイ判定 0-5BD132024年9月1日
LARGE HIGHKOBD13.52024年10月5日
西谷大成判定 0-5BD142024年12月8日

安井飛馬

引用元:ENCOUNT

安井飛馬選手は、ブレイキングダウンにて連勝中で2024年大晦日のRizinにも出場して勝利した今波に乗ってる格闘選手なんです。

安井飛馬のプロフィール

本名安井 飛馬(やすい ひゅうま)
生年月日2000年12月29日(24歳)
出身地東京都港区
通称プレダウのヤワラくん
身長172cm
体重66kg
階級フェザー級
スタイル柔道・ブラジリアン柔術

安井飛馬の戦績

BreakingDownの戦績
勝敗対戦相手結果大会
大黒力斗1分1R 判定3-0BreakingDown第一回大会
2021年7月4日
オバクルメンヒロト1R腕ひしぎ十字固めBreakingDown第二回大会
2021年9月26日
丸田喬仁1R腕ひしぎ十字固めBreakingDown4
2022年3月21日
ポーランドの刺客1分1R 判定3-2BreakingDown7
2023年2月19日
グレートサタ1分1R 判定5-0BreakingDown8
2023年5月21日
カンジ1分1R+延長 判定5-0BreakingDown11
2024年2月118日
プロ総合格闘技
勝敗対戦相手結果大会
劉獅5分2R 判定3-0DEEP SUMMER FESTIVAL 2024
2024年8月31日
牧野滉風1R 裏十字固めDEEP 123 IMPACT
2024年12月8日
黒薔薇くん5分3R 判定3-0RIZIN DECADE
2024年12月31日

やまかわしょうた

やまかわしょうたの画像①
引用:Instagram(@shota_199204)

やまかわしょうたは、『ブレイキングダウン9』で初出場しており、朝倉未来さんが昔所属していた暴走族グループで初代特攻隊長を務めていた人物です。

やまかわしょうたのプロフィール

リングネームやまかわしょうた
年齢32歳・2024年時点
出身地愛知県豊橋市?
身長183㎝
体重83kg
階級ミドル級

やまかわしょうたの戦績

結果対戦相手大会
 KO10人ニキBD9
 判定2-1久保田覚BD9.5
 判定3-0安保ソラBD13.5
 判定5-0サイトウBD15

山川そうき

山川そうきの写真①

山川そうきさんはブレイキングダウンに出場する選手で、2022年3月のブレイキングダウン4から、計9回も出場するほど活躍しています。

山川そうきのプロフィール

名前山川 宗輝(やまかわ そうき)
生年月日1999年7月25日(25歳)
身長165cm
体重58〜63kg
階級バンダム級
格闘技歴少林寺拳法7年
通称少林寺拳法の貴公子

山川そうきの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
井原良太郎判定3-0BD12.52024年6月28日
ダンチメン・あつき判定0-5BD112024年2月18日
秋元優也TKOBD102023年11月23日
ブレイキングオタクリョウKOBD92023年8月26日
西島恭平判定5-0BD82023年5月21日
としぞうKOBD72023年2月19日
高垣勇二判定0-5BD62022年11月3日
咲人判定5-0BD52022年7月17日
山岡彬夢判定2-1BD42022年3月21日

山本隆寛

山本隆寛 プロフィール

引用元:YouTube 朝倉未来Asakura Mikuru

山本隆寛さんは元プロボクサーでOPBF東洋太平洋バンタム級王座を獲得し、現在はBreakingdownに出場しています。

山本隆寛のプロフィール

本名山本 隆寛(やまもと たかひろ)
生年月日1990年12月21日(34歳)
出身地兵庫県宝塚市
通称元東洋太平洋チャンピオン
身長171cm
体重67kg
階級スーパーバンダム級、ライト級
スタイルボクシング

山本隆寛の戦績

勝敗対戦相手結果大会
NAO判定0-5BD13
2024年9月1日
YURA判定5-0BD13
2024年9月1日
秀虎KOBD12
2024年6月2日
SAIGO判定0-5BD10
2023年11月23日
宮島翔判定5-0BD7
2023年2月19日
殴られ屋KENJI判定3-0BD6
2022年11月3日
みっくん判定5-0BD5
2022年7月17日

YURA

YURA①
引用元:X@yura_GomiAim

日本人の父とロシア人の母との間に生まれ、ロシアに多い“ユーラ”と言う名前から、日本風に漢字を付けて裕頼と名付けられたそうです。

YURAのプロフィール

本名甲野裕頼(こうのゆうら)
生年月日2003年8月18日
出身地宮崎県
出場階級ライト級、フェザー級
格闘技歴空手・ボクシング・キックボクシング

YURAの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
外枦保尋斗KOBD82023年5月21日
ミスター・ホンデ判定2-0BD8.52023年7月1日
大威KOBD102023年11月23日
西谷大成KOBD112024年2月18日
LARGE HIGH判定0-5BD122024年6月2日
山本隆寛判定 5-0BD132024年9月1日
細川一颯判定5-0BD142024年12月8日
井原良太郎判定5-0BD142024年12月8日
NAOKOBD142024年12月8日

よしきまる

よしきまる①
引用元:https://koutetsukaikarate.com/instructor/

よしきまるは、ブレイキングダウン11から出場する空手家で、同じくブレイキングダウンで活躍するシモミシュランの実の弟なんです。

よしきまるのプロフィール

本名下川哲槻(しもかわよしき)
出身地大阪府
生年月日1995年生まれ
身長173cm
出場階級フェザー級、ライト級、バンタム級
格闘技歴空手

よしきまるの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
大威KOBD112024年2月18日
かずきんぐKOBD11.52024年3月30日
カンジ試合中止BD11.52024年3月30日
村田将一判定 3-2BD122024年6月2日
龍志判定 0-5BD132024年9月1日
冨澤大地判定3-2BD142024年12月8日

よーでぃー

よーでぃーの画像

引用元:Snufkin Heart 放浪記

「よーでぃーだよ!」の愛くるしい紹介が記憶に残っている人も多いんじゃないでしょうか。

ブレイキングダウンでは11でデビューしており、直近12,13と連絡出場中の常連になっており、喧嘩自慢100人企画の準優勝の実績があります。

よーでぃーのプロフィール

本名依田優作(よだゆうさく)
生年月日1996年生まれ
出身神奈川県小田原市
身長・体重170cm前後・68kg~61kg
階級ライト級~バンダム級
格闘技歴地下格闘技5戦5勝(4KO)・ボクシング5年
通称THE 戦闘民族

よーでぃーの戦績

勝敗対戦相手結果大会
勝ち咲季判定3-2BD13:2024年9月1日
負けリキ延長 判定5-0BD12:2024年6月2日
勝ち桃太郎判定5-0BD11:2024年2月18日

リキ

リキの画像①
引用:Instagram(riki_12.04)

リキは『ブレイキングダウン9』の喧嘩自慢地区対抗戦の大阪代表に選ばれたファイターです。

リキのプロフィール

本名梶山 力(かじやま・りき)
生年月日2000年12月4日(24歳・2024年11月現在)
出身地大阪府
通称リキ
身長174㎝
体重65kg
階級フェザー級

リキの戦績

勝敗対戦相手内容シリーズ
勝ち大澤空判定5-0BD9
勝ちメカ君判定5-0BD11
勝ち足ポキニキ延長 判定3-0BD11.5
勝ちよーでぃー延長 判定5-0BD12
勝ち村田将一KOBD13
負けNAOKOBD14
勝ち金森雄大延長 判定5-0BD14
勝ち麦わらのユウタKOBD15

龍志

沖縄の龍志1
引用元:X@ryuji__king

ブレイキングダウン13より出場し、注目を集めています。

同じブレイキングダウン13に出場した西垣龍志は同じ名前ですが、別人です。

龍志のプロフィール

本名祖慶龍志(そけい りゅうじ)
生年月日1997年10月16日
出身地沖縄県
身長166cm
出場階級バンタム級
格闘技歴地下格闘技

龍志の戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
よしきまる判定 0-5BD132024年9月1日
関谷勇次郎判定 3-0BD13.52024年10月5日

レオ

引用元:インスタグラム@leo_angels2024

ブレイキングダウンに複数回出場するも、ブレイキングダウン出禁措置が取られていたレオ。

今回は久しぶりにブレイキングダウン14への出場が決まっています。

レオのプロフィール

本名非公開
生年月日2005年2月27日
出身地大阪府
身長160cm
出場階級フライ級、バンタム級
格闘技歴格闘技未経験

レオの戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
西島恭平判定 0-5BD92023年8月26日
シェンロンTKOBD9.52023年10月8日
せーや判定 0-5BD102023年11月23日
無効咲人ノーコンテストBD112024年2月18日
こめお判定0-5BD142024年12月8日
野田蒼KOBD152025年3月2日
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今後BreakingDown出場選手の情報はどんどんアップしていきますので、お楽しみに!

ONEやRISEのキックボクシング選手が気になった方はこちらの選手一覧も合わせてご覧ください!

Rizin選手が気になった方はこちらの選手一覧も合わせてご覧ください!

ブレイキングダウンを観るには?!

ブレイキングダウンの試合を観るならABEMAでPPV購入して視聴できます!(見逃し放送の視聴も可)
※ブレイキングダウンは地上波などテレビ放送では観られません
ABEMA ""“>ABEMA
・月々¥580~ですべて見放題!
・今すぐ簡単登録、またいつでも解約してOK!
対戦結果だけでなく、生の試合を観てブレイキングダウン独特の興奮を自宅で味わいませんか?!

\ブレイキングダウン視聴以外にも、話題の作品が¥580~で毎月見放題!/

<店舗運営者様へのご案内>

募集画像正方形

人物
ジムシルをフォローする
タイトルとURLをコピーしました