PR

皇治のwiki風プロフィール!戦績、年収、彼女、年齢など

皇治のアイキャッチ画像 人物
<店舗運営者様へのご案内>

募集バナー正長方形

皆さんは、皇治をご存知でしょうか?

派手な言動と粘り強いファイトスタイルで、良くも悪くも多くの注目を集める総合格闘家です。

近年ではYouTubeやパーソナルジムのプロデュースなど、様々な事業で成功を収めています。

この記事では、皇治の戦績、年収、彼女などについて紹介します。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
プロフィール画像

当サイトでは、これからフィットネスジムの利用を検討している方向けに、自身で調べた地域ごとのおすすめジムや各店舗の特徴を始め口コミと評判情報を定期的に発信しています。

また、読者の皆さんにとって間違いのないジム探しをしてもらうことを目的に、初心者にも分かりやすく解説することを心掛けて運営しています。
【保有資格】
◆プロテインマイスター®
※一般社団法人日本プロテイン協会が認定するタンパク質に関する知識力を証明する民間資格です。
詳しいプロフィールはこちら!

ジムシルをフォローする

皇治のWiki風プロフィール

皇治プロフィール

引用元:RIZIN公式サイト
本名田中 宏治(たなか こうじ)
生年月日1989年5月6日
出身地大阪府池田市
通称エンペラー
浪速のKOエンペラー
鋼のエンペラー
身長173cm
体重61kg
階級バンタム級(MMA)
スーパーフェザー級(K-1)
スタイル空手
日本拳法
キックボクシング

皇治は、1989年生まれの35歳(2025年1月時点)で、大阪府池田市出身の日本人総合格闘家です。

身長173センチ、体重61キロのバンタム級選手で、「エンペラー」「浪速のKOエンペラー」という通称で知られています。

その格闘スタイルは非常にタフで、何度パンチを打たれても倒れることは無く、KO負けを喫したのはわずか1度だけです。

どんな強敵相手でも手を止めず、歯を食いしばりながら泥臭く立ち向かう姿は多くのファンの胸を熱くさせています。

その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!

スポンサーリンク

皇治の経歴

皇治経歴

引用元:本人Instagram(@1_kouzi)

皇治は1989年に大阪府で生まれました。

父親が日本拳法を指導していた影響で、4歳から空手を始めた皇治。

大阪府内を中心に道場を構える魚本流では全国1位、日本拳法では全国2位という優れた成績を残すなど、早くから高い技術と負けん気の強さを見せています。

また、空手と並行してサッカーも習っており、セレッソ大阪のジュニアチームに所属していました。

23歳の時に格闘技イベント「Krush」でプロデビュー後は様々なリングを渡り歩き、2016年頃からK-1に本格参戦します。

スポンサーリンク

皇治のキックボクシングの戦績

52 試合(T)KO判定その他引き分け
31 勝102102
18 敗1170
勝敗対戦相手試合結果大会名大会年月日
芦澤竜誠3R終了 判定1-2RIZIN.412023年4月1日
ダウサコン・モータッサナイ3R終了 判定2-1HEAT 502022年5月7日
梅野源治3R終了 判定2-0RIZIN.342022年3月20日
YA-MAN3R終了 判定0-2RIZIN.332021年12月31日
祖根寿麻3R終了 判定3-0RIZIN.322021年11月20日
白鳥大珠3R終了 判定0-3RIZIN.29
【RIZINキックワンナイトトーナメント 決勝】
2021年6月27日
無効試合梅野源治1R 0:43 ノーコンテスト(偶発性のバッティング)RIZIN.29
【RIZINキックワンナイトトーナメント 1回戦】
2021年6月27日
那須川天心3R終了 判定0-3RIZIN.242020年9月27日
川原誠也2R 2分59秒 KO(パンチ連打)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~2019年11月24日
大岩龍矢3R+延長1R終了 判定2-1K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~2019年8月24日
ヤン・サイコ3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~2019年3月10日
武尊3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~
【K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチ】
2018年12月8日
スタウロス・エグザコスティディス3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1 WORLD GP 初代クルーザー級王座決定トーナメント~2018年9月24日
小宮山工介3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~
【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント準決勝】
2018年3月21日
卜部弘嵩3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~
【K-1 WORLD GP 第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント1回戦】
2018年3月21日
島野浩太朗3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~2017年9月18日
大雅3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2017 JAPAN 〜第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント〜2017年6月18日
モハメド・ブールフ5R終了 判定3-0HEAT 39
【ISKA K-1ルール世界ライト級王座決定戦】
2017年2月19日
闘士3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~スーパー・フェザー級世界最強決定トーナメント~2016年9月19日
卜部功也3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-60kg日本代表決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP 2016 -60kg日本代表決定トーナメント1回戦】
2016年4月24日
剣闘士“俊”2R 1分26秒 KO(左ハイキック)Krush.632016年2月5日
チョ・ソンヒョン3R 2分30秒 TKO(3ダウン)HEAT 36
【HEATキックルールライト級タイトルマッチ】
2015年11月29日
悠矢5R終了 判定0-3NJKF 2015 6th
【WBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王座決定戦】
2015年9月27日
不可思3R終了 判定0-2ビッグバン・統一への道 其の21
【BigBangライト級タイトルマッチ】
2015年6月7日
キム・ジンヒョク5R終了 判定2-0HEAT 34
【HEATキックルールライト級タイトルマッチ】
2014年12月21日
SHIGERU3R終了 判定0-3RISE cooperation REBELS.282014年7月25日
グゥオ・チェン2R 2分56秒 KO(左ボディ)HEAT 302014年2月23日
悠矢3R終了+延長1R 判定3-0HEAT 29
【HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント決勝戦】
2013年12月15日
晃希3R終了+延長1R 1分55秒 TKO(左フック)HEAT 29
【HEATキックルール初代ライト級王座決定1dayトーナメント準決勝】
2013年12月15日
ジャン・ヨンホ2R 1分28秒 TKO(左ボディ)SFK~7th anniversary~ ×REBELS -SPIRIT FIRE KOBE-2013年10月13日
町田光3R終了 判定0-2REBELS.18
【REBELS 60kg級王座決定トーナメント準決勝戦】
2013年7月21日
TASUKU3R終了 判定3-0Road to GLORY JAPAN2013年3月10日
神戸翔太3R終了 判定0-2Krush.26
【Krush -58kg級初代王座決定トーナメント1回戦】
2013年1月26日
中向永昌3R終了 判定0-2J-NETWORK J-NEXUS 2012 ~蹴っていいトモ!~2012年12月9日
前口太尊3R終了+延長1R 判定1-2J-KICK 2012~NEXT J-GENERATION~4th2012年8月26日
中嶋剛志3R終了 判定3-0Krush-EX 2012 vol.42012年07月14日
蓮見龍馬3R終了 判定3-0TRIBELATE vol.36~Title Match Festival~
【TRIBELATEキックスーパーフェザー級王座決定戦】
2012年4月28日
篠原基宏2R 1分33秒 KOJ-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU ~vol.252012年4月1日
玲央1R 1分49秒 TKOJ-NETWORK J-F-X ~TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT EX.~2011年11月27日
北薗翔大3R KOKING OF STRIKERS Round 62011年10月10日
太田光輝2R 2分35秒 KODEMOLITION 2DAYS ~day 2nd Kick Boxing~ – HIGH SPEED –2011年7月18日
西村昌平2R 2分05秒 KODEEP☆KICK 52010年12月12日
辻出優翔3R終了 判定3-0DEEP☆KICK 42010年8月8日
謙・センチャイジム3R終了 判定0-2NJKF BANZAI ATTACK I 熱風 零伍2010年6月13日
京谷祐希3R終了 判定0-3DEEP☆KICK 32010年4月4日
南一治3R終了 判定2-1DEEP KICK 22009年12月23日
藤田鷹司3R終了 判定3-0NAGOYA KICK~BoogieFight09 VACANCY~2009年10月11日
階健志3R終了 判定3-0DEEP KICK2009年7月5日
加藤大貴3R終了 判定0-0NAGOYA KICK~BoogieFight08 Sandcastle~2009年5月10日
杉山明隆3R終了 判定1-0NAGOYAKICK~BoogieFight07 Black Sunday~2009年3月8日
藤田KOS-1

皇治は2016年からK-1に参戦以来、数多くのタイトルを獲得しています。

  • 初代Heatキックルールライト級王座(2013年)
  • ISKA K-1ルール世界ライト級王座(2017年)
  • K-1 WORLD GP第4代スーパーフェザー級王座決定トーナメント第3位(2018年)

ここでは代表的な武尊戦、芦澤竜誠戦についてクローズアップします。

K-1 WORLD GP 2018 JAPAN vs武尊

皇治vs武尊

引用元:TOKYO HEADLINE

2018年12月8日に行われたK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級タイトルマッチで、皇治は”ナチュラル・ボーン・クラッシャー”武尊”と対戦しました。

武尊は驚異のKO率を誇る人気選手であり、しかもK-1史上初となる3階級制覇を引っ提げての対戦です。

会場は武尊の応援で埋め尽くされる……となりそうですが、ここは大阪のど真ん中にあるエディオンアリーナ大阪。

地元凱旋となる皇治は会場全体の大「皇治」コールを浴びながら入場し、会場のボルテージは最高潮に達します。

試合が始まると、武尊はヒザ蹴りやボディ打ちから顔面への攻撃で皇治に襲い掛かります。

皇治も地元の声援に後押しされ、ボディへの連打や右フックで反撃しましたが、武尊が2度のダウンを奪い、最終的に判定負けとなりました。

実はこの戦いには続きがあります。

2019年、ABEMA制作の格闘ドキュメンタリー番組『格闘代理戦争』シーズン4でのチーム対抗戦で、武尊のチームと皇治のチームが対戦し、試合は武尊のチームが勝利しました。

しかし、試合後に敗北したにも関わらずマイクを持った皇治を武尊が咎めようとした瞬間、皇治の手から離れたマイクが武尊の顔面に直撃し、乱闘騒ぎへと発展してしまいます。

この騒ぎは、K-1運営が謝罪記者会見を開くほどの大きな問題となりました。

武尊は軽率な行為を謝罪し、皇治から舞台裏で謝罪を受けた後も、1発殴らないと気が収まらないと述べ、皇治の了承を得て顔面を1発殴る形で騒動は終了しました。

RIZIN.41 vs芦澤竜誠

皇治vs芦澤

引用元:RIZIN公式サイト

2023年4月1日に行われたRIZIN.41で皇治は”BAD NAMAZU”芦澤竜誠と対戦しました。

入場では芦澤が自らラップを披露しながら花道を歩き、対する皇治もラップの生歌をバックに入場するなど華やかなものとなりました。

試合が始まると、芦澤はスピードのあるローとミドルを効果的に使い、皇治をけん制します。

皇治もカーフキックやボディフックで反撃し、粘り強く距離を詰める得意の戦法を見せましたが最終的に判定で芦澤が勝利を収めました。

皇治は過去にも多くの強豪選手と対戦し、KOで負けることはほとんどなかったことで知られています。

しかし、芦澤竜誠との対戦では、技術的な差や体力的限界が明らかになりました。

試合後、皇治は「キックボクシングでの限界を感じた」と語り、MMAへの転向を決意しました。

スポンサーリンク

皇治のMMAの戦績

2試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
1勝100000
1敗0010
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
芦澤竜誠5分3R終了 判定0-3超RIZIN.32024年7月28日
三浦孝太2R 0:59 TKO(サッカーボールキック)RIZIN.452023年12月31日

皇治のMMAデビュー戦は2023年12月31日に行われ、“リトル・キング”三浦孝太と対戦しました。

三浦孝太はプロサッカー選手である三浦知良を父に持ち、サッカーボールキックを得意とする総合格闘家です。

この試合では、皇治は立ち上がりからパンチを中心に三浦を圧倒し、1回と2回のラウンドで相手を倒し、最後は「サッカーボールキック」でKOを決めました。

この勝利は、キックボクシングでの経験がMMAでも有効であることを示し、ファンや専門家から高く評価されました。

スポンサーリンク

皇治の年収は?

引用元:本人YouTubeチャンネル(@kouzi_youtube)

皇治の年収は本人が公表していないので不明ですが、格闘家としての活躍と、その他の多岐にわたる活動から見ると、1億円を遥かに超える額であると推定されます。

本人のXやYouTubeでは所有する複数台の高級車や、1本600万円以上する高級腕時計などを紹介しており、その余裕のある暮らしぶりが明らかになっています。

主な収入源は次のとおりです。

ファイトマネー

皇治は2023年に出演したテレビ番組内で「(去年は5試合に出て)数億円はもらった」と発言しており、ファイトマネーだけで相当額を稼いでいると予想されます。

このファイトマネーはPPVの売り上げやKOのボーナス、賞金などは含まれていないらしく、純粋なファイトマネーのみでここまで稼ぐのは非常に夢のある話ですね。

YouTubeの広告収入

皇治のYouTubeチャンネルは、登録者数が2025年1月時点で30.5万人に達しており、総再生回数は9,800万回を超えています。

通常この規模のチャンネルでは、年間数百万円から1,000万円程度の広告収入が見込めると言われており、YouTubeだけでかなりの金額を稼いでいるようです。

スポンサー収入

皇治は30社近くとスポンサーの契約を結んでおり、試合時にはファイトパンツに企業ロゴを掲載するなど、積極的に企業の宣伝活動を行っています。

その企業ロゴの多さは、試合時に「広告の量がすごい」「レシートみたい」とSNS上がざわつくほど。

若くして公式戦無敗を誇る那須川天心のように、圧倒的な戦績を残しているとは言い難い皇治。

それでもたくさんのスポンサーに支えられているのは、後述する「モテてしゃーない」という本人の発言の通り、人柄の良さによるものなのかもしれません。

皇治は結婚してる?

皇治は2025年1月現在、結婚していないようです。

皇治は最近のインタビューやメディア出演で、結婚に関する願望や過去の恋愛経験について話していますが、結婚しているという具体的な情報は見当たりません。

皇治を語る上で欠かせないのが「モテてしゃーない」という言葉です。

これは本人がSNSやインタビューでたびたび発言しており、女性だけではなく同性からも好かれる性格なのがその広い交友関係から伺えます。

また、過去には「真剣に考えているのは一夫多妻制」と現代日本の倫理観から少々ズレた発言もしていることもあり、皇治とお付き合いをする女性は多少振り回される覚悟を持つ必要がありそうです。

まとめ

皇治まとめ画像

引用元:本人Instagram(@1_kouzi)

今回は、皇治の経歴や戦績、年収などについて紹介しました。

格闘家として活躍する一方、ビジネスマンとしても才能を発揮している皇治。

直近では自身プロデュースのジム『TEAM ONE 芦屋GYM』を1月11日にオープンし、格闘業界を盛り上げるとともに、大きな収益を目指しています。

今後の活躍に目が離せません!

その他のRIZIN選手が気になった方はこちらの選手一覧ページより興味を持った選手を確認してみてください!

<店舗運営者様へのご案内>

募集画像正方形

人物
ジムシルをフォローする
タイトルとURLをコピーしました