
大阪の扇町・天満で、口コミ評判が良く人気のキックボクシングジム・ボクササイズスタジオを探していませんか?
『扇町・天満のジムはいろいろあって結局どこを選べばいいのかわからない!』
『初めてチャレンジするけど、ちゃんと教えてもらえるかな~。。。』
そんな方のために学生時代にキックボクシングの試合経験があり、今でも毎週キックボクシングジムやパーソナルジムに通っている筆者の独断と偏見で【2025年最新版!扇町・天満で初心者でも通いやすいおすすめのキックボクシングジム】を比較形式でピックアップしました。
これからキックボクシングジム・ボクササイズスタジオに通いを始めようとされている方は必見です。

この度、AQUA UMEDAに興味をもっていただいた
新規のお客様に特別条件をご紹介します!
↓↓↓【ジムシル掲載限定の特別条件】↓↓↓
初期費用:8,000円 → 無料
さらに・・・
体験費用:2,000円 → 当日入会で全額キャッシュバック

キャンペーン適用の流れはこちらをご覧ください!
▼キャンページ適用までの流れはコチラ▼
①メールもしくは電話にて「体験入会希望」の旨を伝え、体験日時を予約!
※この時に「ジムシルを見た!」とご記載、もしくはお伝えください!
↓
②予約日当日、ジムにて体験実施!
※元世界チャンピオンの代表を始め、経験豊富なインストラクターが丁寧にサポートしてくれます。(女性トレーナーもいるので、女性の方でも安心ですよ!)
↓
③体験実施後、入会可否をご判断いただきます
※無理やりな勧誘は当然ありません。
もし入会されない様でしたら、体験費用2,000円だけお支払いして終了となります。
また、AQUA UMEDA店には店舗の特徴、どういったインストラクターがサポートしてくれるなど直接インタビューの上、詳しくレポートにまとめてます。
宜しければ以下リンクよりAQUA UMEDA店の詳細情報もご確認ください!

ここで、AQUA UMEDAに長年通われてる方の声をご紹介します。
【30代女性】
キックボクシングは初めての経験でしたが、色んな技を教えていただき、実践的にもミット打ち等もしてもらえたので身体も鍛えながら爽快感もたっぷり味わえ、楽しくトレーニングできました!
【30代男性】
体験で親切にしてくれたので入会を決断しました。他のジムと比べても、一番個人のレベルに合わせてくれています。初心者なので技を覚えるのが面白いです。無理なく練習できる点もオススメです。

いかがでしたか?
初心者に寄り添って、一人ひとりに合わせたトレーニングサポートしてくれAQUA UMEDAはリピート率が高く、多くの会員様が継続して日々のダイエットや体力向上に取り組んでいます。
お気軽に体験入会にてAQUA UMEDAの良さをお試しください!
【適応条件】「ジムシルを見た!」で体験申し込みをご予約ください!
▼扇町・天満でおすすめのキックボクシングジム3選▼
※横にスクロールでその他ジムもご覧いただけます。
店舗名 | ★おすすめ★AQUA UMEDA | GROOVYフィットネススタジオ | パラエストラ天満 |
---|---|---|---|
店舗 | ![]() | ![]() | ![]() |
入会金 | 8,000円→キャンペーンにつき無料! | 11,000円⇒即日入会で0円 | 入会金:11,000円 スポーツ保険:2,000円 |
月会費 | 男性 月額8,800円~11,000円 女性 月額6,600円~8,800円 | パーソナル月額:30,000円/月5回~ パーソナルチケット:8,000円/1枚 | 成人男性:13,200円 成人女性:11,000円 |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅8分 環状線 天満駅12分 | 堺筋線 扇町駅4分 環状線 天満駅1分 | 堺筋線 扇町駅5分 環状線 天満駅10分 |
営業時間 | 平日18:00~22:00 土曜10:00~17:30 日曜10:00~13:30 | 10:00~23:00 (完全予約制) | 平日(月・水・金):11:00~22:00 平日(火・木):11:00~22:30 土曜:11:00~21:30 日祝:11:00~18:00 |
定休日 | 金曜日 | 年末年始 | 不定休 |
扇町・天満のキックボクシングジム・ボクササイズスタジオ丸わかり攻略マップ!


先ず、初めての方向けに扇町・天満がどんな町かをご紹介していきます!
扇町・天満エリアは、大阪の中でも下町の温かさと都会の活気が同居する魅力的な場所です。
扇町公園は緑が豊かで、子ども連れの家族やジョギングを楽しむ人々の憩いの場。
すぐそばには関西テレビもあり、テレビ局の建物を眺めながら散策できます。
一方、天満駅周辺は大阪屈指のグルメエリア。
特に「天満市場」は昔ながらの商店が軒を連ね、鮮魚や総菜、珍しい食材が手に入るスポットとして地元でも人気です。
夜になると、狭い路地に小さな居酒屋やバルがぎっしり並び、はしご酒を楽しむ人たちでにぎわいます。
梅田から一駅というアクセスの良さも魅力で、「観光地すぎない大阪らしさ」を体感できるエリアです。
初めての人でも気軽に楽しめる、どこか懐かしくてあたたかい街です。
扇町・天満のキックボクシングジムマップ
①AQUA UMEDA 堺筋線 扇町駅8分 / 環状線 天満駅12分
②GROOVYフィットネススタジオ 堺筋線 扇町駅4分 / 環状線 天満駅1分
③パラエストラ天満 堺筋線 扇町駅5分 / 環状線 天満駅10分
④KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店 堺筋線 扇町駅3分 / 環状線 天満駅4分
⑤S.u.G大阪天神橋 堺筋線 扇町駅1分 / 環状線 天満駅4分
⑥OKボクシングジム 堺筋線 扇町駅1分 / 環状線 天満駅5分
⑦BE WELL扇町店 堺筋線 扇町駅3分 / 環状線 天満駅5分
⑧マテマファイトジム 堺筋線 扇町駅9分 / 環状線 天満駅9分
キックボクシングジムマップのまとめ

いかがでしたか?
扇町・天満周辺に展開されてるキックボクシングジム・ボクササイズスタジオをご紹介しました。
今回は扇町・天満のキックボクシングジムを中心にご紹介しますが、ジムの場所によっては電車で通うのが厳しく車の利用が望ましいこともあります。
その際は、事前に店舗にお問合せの上、駐車場併設か近隣にコインパーキングの有無を確認すると良いでしょう。
また、どんなに口コミや評判が良くても、通いづらいジムだと継続して利用することのハードルが上がってきてしまいますよね。
そういった事も考慮して立地メインでジム選びされる方はこちらのジムマップをご参考ください。
扇町・天満でおすすめのキックボクシングジムの一覧表
ここでは、扇町・天満でおすすめのキックボクシングジム・ボクササイズスタジオを一覧表でご紹介します。
ジム名 | 入会金 | 月額費用 | 特徴 | おすすめの方 |
---|---|---|---|---|
★おすすめ★ AQUA UMEDA | 男性:8,800~11,000円 女性:6,600~8,800円 | 女性トレーナーによる女性専用クラスあり。少人数制で丁寧な指導。駅近で通いやすい。 | 趣味や健康維持の強度で運動しつつ、技術もしっかり習いたい方。 総合格闘技も習ってみたい方。 | |
GROOVYフィットネススタジオ | 11,000円⇒即日入会で0円 | パーソナル月額:30,000円/月5回~ パーソナルチケット:8,000円/1枚 | 暗闇ボクササイズやパーソナル専門。元プロ格闘家が指導。完全予約制・少人数。 | 女性や初心者、ダイエット・ストレス解消を重視したい方。 |
パラエストラ天満 | 11,000円+保険2,000円 | 成人男性:13,200円 成人女性:11,000円 | 総合格闘技・柔術・キックなど多種目対応。設備が豊富。 | 本格的に格闘技を始めたい方、学生や幅広く学びたい方。 |
KICKY‑GIRLS 天満店 | 8,580円(通い放題) | 女性専用キックボクシング。予約不要で毎回トレーナー指導。 | キックを気軽に始めたい女性、通い放題で続けたい方。 | |
S.u.G大阪天神橋 | 0円 | 通い放題:58,000円~ | パーソナル専門・手ぶらOK。ストレッチ+トレーニング併用。 | 肩こり・姿勢改善・柔軟性を上げたい人向け。 |
OKボクシングジム | 11,000円 | 男性:12,000円女性:8,800円 学生:7,700円~ | アマチュアボクシング中心。初心者歓迎・設備充実。 | 社会人や学生で、本格的にボクシングを学びたい方。 |
BE WELL扇町店 | 3,300円 (+事務手数料 2,200円) | 8,250円(通い放題) | 24時間営業・女性専用エリア完備。ヨガ・キッククラスあり。 | 初心者や女性で、快適かつ自由に通いたい方。 |
マテマファイトジム | 10,000円 | 男性:10,000円 女性:9,000円 | ムエタイ・キック・ヨガが学べる。初心者から経験者まで対応。 | 天満周辺でムエタイを始めたい方。複合トレーニング希望の方。 |
それでは、次はネット上の口コミや評判を基に扇町・天満でおすすめできるキックボクシングジム・ボクササイズスタジオをおすすめ形式で13選ご紹介していきます。
扇町・天満近郊で人気のキックボクシングジム・ボクササイズスタジオ8選!口コミ評判も徹底調査!


それでは、ここからは初心者や女性におすすめのキックボクシングを主体にしたエクササイズを提供している扇町・天満周辺のキックボクシングジム・ボクササイズスタジオをメインにおすすめ形式でご紹介しています。
★おすすめ★AQUA UMEDA
引用元:AQUA UMEDA
AQUA UMEDAは、大阪府大阪市北区にある東梅田駅徒歩5分にある総合格闘技&キックボクシングを主体としたフィットネスジムです。
2018年にオープンし、キックボクシング、総合格闘技、ブラジリアン柔術、パーソナルトレーニングなどのプログラムを提供しています。
そのような様々なプログラムを提供しているAQUA UMEDAの口コミや評判は確認しておいた方が良いでしょう。
AQUA UMEDAの特徴
選べるコースは「通い放題 8,800円~」「週一回 6,600円~」「高校生 7,700円」の計3つのプランが用意されています。
AQUA UMEDAでは、初心者や一般向けに未経験からも楽しくトレーニングできる環境が多く用意されています。
その一つがクラス制でのトレーニングになります。
「ジムに通っても一人となるとさぽってしまうんじゃないか・・・」と思われている方でもAQUA UMEDAではクラス制により同じ目的の会員と一緒にトレーニングできるのでモチベーションを保ちつつ頑張ることができます。
又、ISC世界バンタム級王者で海外のプロモーションと契約をするトレーナーがメインインストラクターとなっており、基礎から親切丁寧に教えてくれるでしょう。
その他、イエローのマットと白い壁で清潔感を意識した施設や男女別の更衣室やシャワー、充実したトレーニング器具などにより継続して通いやすいキックボクシングジムとなっている。
また、グローブやレガーズは無料で貸し出しをしてくれるので、必要最低限の荷物でトレーニングに迎えるでしょう。
2025年6月に実施した「大阪在住の方限定!梅田で行きたいジムはどこですか?」のインターネット上のイメージ調査にて、AQUA UMEDAが最多票を獲得いたしました!
ネット上でAQUA UMEDAのサイトを見た方はどういった印象を受けたのか?
ご興味あればぜひとも一度ご覧ください↓↓↓
梅田のキックボクシングジムに関するイメージ調査
AQUA UMEDAのおすすめポイントまとめ!
ここでは、AQUA UMEDAのおすすめポイントをご紹介します。
1. 初心者・女性にやさしいフィットネス格闘技
- 総合格闘技(MMA)、キックボクシング、ブラジリアン柔術、フィットキック、プライベートレッスンなど、多彩なクラスを展開しながら、未経験者や女性でも安心して始められる配慮が徹底されています。
- 特に女性専用クラスや女性インストラクターによる丁寧なサポートが好評で、初心者にも通いやすい環境が整っています。
- イエローのマットと白い壁で構築された清潔感のあるジム。男女別の更衣室とシャワーを完備!
2. 通いやすさ抜群の好立地
- 最寄りの堺筋線「扇町駅」から徒歩8分以内の立地。梅田エリアの他の主要駅からもアクセスが良く、仕事帰りやお出かけついでに通いやすいのが魅力です
3. 多彩なクラス内容&柔軟なシステム
- キックボクシング、総合格闘技(MMA)、フィットキック、ブラジリアン柔術など、目的やレベルに応じて選べる豊富なクラス 。
- プライベートレッスンも提供されており、個別のサポートを受けたい方向けの対応もあり 。
- クラス途中の自由な参加・退出が可能で、自由度の高い運営体制も好評です。
AQUA UMEDAのトレーナー紹介
こちらでは、AQUA UMEDAで皆さんをサポートしてくださるトレーナー陣をご紹介します。
フィットキック・フィットキック(女性クラス)担当:アンさん

初心者の方や、運動不足で体力に自信のない方でも、気軽に始められるような、フィットネスを中心としたクラスです。
キックボクシングの簡単なミット打ちや、自重を使った無理のない筋力トレーニングなどの易しいメニューを取り入れています。
クールダウンのストレッチも入念に行い、楽しく、無理なく、長く続けていただけるようなクラスを心がけています。
総合格闘技 初級クラス担当:三上真司さん

一番大事に思っているのは楽しく怪我なく運動していただくことです。
AQUAは格闘技未経験で始めた方がほとんどです。
部活経験がない方も多いので皆さん一人一人に合わせた指導内容を心掛けています。
基礎練習から技術練習、マススパーリングと段階的にスキルアップいただけますので未経験の方でも安心です。
誰でも強くなれるのが総合格闘技の魅力です。クラスへのご参加お待ちしております。
AQUA UMEDAの店内画像
ここでは、AQUA UMEDAの店内画像をご紹介します。



AQUA UMEDAのSNS紹介
ここでは、AQUA UMEDAのインスタより、トレーニングシーンをご紹介します。
AQUA UMEDAの口コミ評判
ここでは、AQUA UMEDAの口コミ評判情報をご紹介します。
関東から単身で大阪に来て、呑みに行きまくってたらダイエットしなきゃ死ぬレベルになったので初心者ですが体験に行ってきました!
まず先生、生徒関係なくフレンドリーな雰囲気に驚きました⁉︎
「関西の人って皆こうなの??笑笑」
良い意味で驚きました🤣
フィットジムとはいえ格闘技だと思うので敷居の高さと東西の違いに少しビビってましたが、ここなら大丈夫だと思います👌
練習内容も技術時間と体力?筋力?の時間と分かれていて、出たいコマに出入り出来る自由さも雰囲気が良いからなのかな?笑
誰かと一緒だからキツい瞬間も一瞬で、気付いたら汗だくになってました💦1年近くいるので分かりますが、どの時期も初心者の方が数名いました!いつでも行きやすいと思います!オススメなので是非是非🫡
引用:インリン•オブ•ジョイトイ
初心者にも優しく、その人のペースで教えてくれます。
少しの体の変化にも気づくし、食事の内容も教えてくれます!生徒さん同士も仲良くなりやすい人ばかりで、楽しく和気あいあいとした雰囲気です😊
そんな雰囲気でも強い人は強いです…笑サンドバッグを殴ったり、ミットを蹴ったときの爽快感はすごく良い感じです🥊
引用:のりのり
好きな日に、好きな時間に、いつでも運動が出来る場所です。
一年前から通っています。初心者に優しく、女性でも気軽にキックボクシングを始めることができてオススメです!
立地も良いので仕事帰りに行けますし、会費も他のジムに比べて安めだと思います。
先生の人柄の良さで、無理なく継続できております。ありがとうございます!
引用:竹村法子

ネット上の口コミを収集しましたが、インストラクターの丁寧で分かりやすい指導、アットホームな雰囲気、いつでも行けるなどが高評価を受けているジムということが判明しました。
この度、AQUA UMEDAに興味をもっていただいた
新規のお客様に特別条件をご紹介します!
↓↓↓【ジムシル掲載限定の特別条件】↓↓↓
初期費用:8,000円 → 無料
さらに・・・
体験費用:2,000円 → 当日入会で全額キャッシュバック

キャンペーン適用の流れはこちらをご覧ください!
▼キャンページ適用までの流れはコチラ▼
①メールもしくは電話にて「体験入会希望」の旨を伝え、体験日時を予約!
※この時に「ジムシルを見た!」とご記載、もしくはお伝えください!
↓
②予約日当日、ジムにて体験実施!
※元世界チャンピオンの代表を始め、経験豊富なインストラクターが丁寧にサポートしてくれます。(女性トレーナーもいるので、女性の方でも安心ですよ!)
↓
③体験実施後、入会可否をご判断いただきます
※無理やりな勧誘は当然ありません。
もし入会されない様でしたら、体験費用2,000円だけお支払いして終了となります。
また、AQUA UMEDA店には店舗の特徴、どういったインストラクターがサポートしてくれるなど直接インタビューの上、詳しくレポートにまとめてます。
宜しければ以下リンクよりAQUA UMEDA店の詳細情報もご確認ください!

ここで、AQUA UMEDAに長年通われてる方の声をご紹介します。
【30代女性】
キックボクシングは初めての経験でしたが、色んな技を教えていただき、実践的にもミット打ち等もしてもらえたので身体も鍛えながら爽快感もたっぷり味わえ、楽しくトレーニングできました!
【30代男性】
体験で親切にしてくれたので入会を決断しました。他のジムと比べても、一番個人のレベルに合わせてくれています。初心者なので技を覚えるのが面白いです。無理なく練習できる点もオススメです。

いかがでしたか?
初心者に寄り添って、一人ひとりに合わせたトレーニングサポートしてくれAQUA UMEDAはリピート率が高く、多くの会員様が継続して日々のダイエットや体力向上に取り組んでいます。
お気軽に体験入会にてAQUA UMEDAの良さをお試しください!
【適応条件】「ジムシルを見た!」で体験申し込みをご予約ください!
AQUA UMEDAの基本情報
入会金 | |
月額・コース料金 | 男性 月額8,800円~11,000円 女性 月額6,600円~8,800円 |
体験入会 | |
アクセス | 〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町2-17 太融寺ビル4F |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅8分 環状線 天満駅12分 |
営業時間 | 平日18:00~22:00(金曜日は除く) 土曜10:00~17:30 日曜10:00~13:30 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 06-6355-4963 |
GROOVYフィットネススタジオ
引用元:GROOVY
大阪・天満駅すぐにある GROOVYフィットネススタジオ は、「運動は苦手」「初心者で不安」「女性でも続けられるか心配…」という人にぴったりです。
元プロ格闘家による本格指導と、暗闇キックボクシングの軽快な音楽レッスンが組み合わさり、楽しくストレス発散しながら体を動かせます。
初心者や女性が躊躇せずに通える安心感と明るい雰囲気が魅力です。
GROOVYフィットネススタジオの特徴
キックボクシング専門のジムで、パーソナルトレーニングと暗闇少人数レッスンの2つのスタイルを提供。
元プロ格闘家やフィットネスコンテスト優勝者が、正しいフォームと的確なアドバイスを丁寧に教えてくれ、初心者でも安心です。
暗闇少人数レッスンはアップテンポな音楽とともに進行し、ミット打ちやサーキット形式で全身を動かします。
人目を気にせず集中でき、ストレス発散にも最適です。
レッスン後にはアフターストレッチもあり、柔軟性もサポートします。
場所は、JR天満駅から徒歩1分/大阪メトロ扇町駅から徒歩4分と非常に近く、仕事帰りや初回の訪問もスムーズです。
営業時間は 10:00〜23:00(完全予約制)、定休日は毎月10日・20日・30日と年末年始で、自身のライフスタイルに合わせて通いやすい体制が整っています。
GROOVYフィットネススタジオの料金体系
入会金:11,000円(税込、即日入会で0円になるキャンペーンもあり)
暗闇少人数レッスン(40分)
- 1回券:3,000円
- 4回券:10,000円(1回あたり2,500円)
- 月額プラン(食事メソッド付き)
- 4回/月:7,900円(1回あたり約1,975円)
- 5回/月:8,900円(1回あたり約1,780円)
- 8回/月:12,800円(1回あたり約1,600円)
- 無制限プラン:18,000円/月
パーソナルトレーニング(50分)※食事メソッド付き
- 月5回プラン:30,000円(1回あたり6,000円)
- 月8回プラン:46,000円(1回あたり約5,750円)
- ショート(20分)チケットもあり、1回約4,000円から利用可能です。
ペアトレーニング(50分):1名5,100円/8回で39,200円(1回あたり約4,900円)
マシンスペースフリープラン:月々2,900〜3,900円程度で、自主トレーニングにも対応。
GROOVYフィットネススタジオのおすすめポイント
ジムのおすすめポイント1:初心者でも気軽に始められる
暗闇レッスンは少人数制で、格闘技未経験・運動習慣がない方でも「音楽に乗って体を動かすだけ」でOK。
女性会員も多く、OLや主婦の方が仕事帰りにリフレッシュを兼ねて通っている様子が口コミでも多数報告されています。
ジムのおすすめポイント2:楽しく続けられるプログラム
テンポの良いBGMに乗ってミット打ちやサーキットトレーニングを行うため、体を動かしているうちにあっという間にレッスンが終了。
ストレス発散にも最適で、「ジムらしさ」よりも音楽×フィットネス感覚が強いため、続けやすさが大きな魅力です。
ジムのおすすめポイント3:本格的な指導とサポート体制
元プロキックボクサーやフィットネスコンテスト優勝経験のあるトレーナーが指導。
フォームやトレーニングの質を重視し、無理のない範囲でしっかり鍛えられる環境があります。
さらに、食事メソッドがついた月額プランでは体型改善のサポートも。
初心者や女性でも安心して任せられる信頼感があります。
GROOVYフィットネススタジオの口コミ評判
ここでは、GROOVYフィットネススタジオの口コミ評判情報をご紹介します。
通い始めて約3年経ちますが、自分のなりたい身体を細かくヒアリングして毎回トレーニング指導して頂いてます。
お食事についても、無理のない範囲で指導して頂けるので安心して体作りが出来ます。
星5つ以上の価値があると思っています。引用:S K
1ヶ月ほど前から通わせていただいております!スタッフの皆様全員明るく、とてもトレーニングしやすい環境です。
引用:nodoka ono
私はいつも勇利さんにお願いしてます!
自分に合うやり方でいつも考えてくださってますし、トレーニング中も気遣いや丁寧さを感じます。
こんなに通いやすいジムは今までで初めてなのでこれからも勇利さんにお願いしたいと思います!!!!
トレーニングを考えている方はおすすめします!
体を引き締めたいけど何か良いモノないかな?
引用:hisa
興味本意で検索するとGoogleの評価とアクセスが良いGROOVYフィットネススタジオが出てきました
元々運動が苦手なのでボクシングに自信なかったけど興味の方が強く初回体験申し込みました
丁寧な指導のトレーニングがとても楽しかったので即入会 気楽に通えるグループレッスン(回数券)からスタートしましたがトレーニングが楽しく何より効果が出てるのでパーソナル追加しスケジュールと体調に合わせて使い分けてます
背中肩周りをしっかり動かすからでしょうか肩こりを忘れマッサージに行く回数が激減 年齢関係無く良い変化は出来ることを実感してます
GROOVYフィットネススタジオの店内画像
ここでは、GROOVYフィットネススタジオの店内画像をご紹介します。




GROOVYフィットネススタジオの基本情報
入会金 | 11,000円(税込、即日入会で0円になるキャンペーンもあり) |
月額・コース料金 | パーソナル月額:30,000円/月5回~ パーソナルチケット:8,000円/1枚 |
体験入会 | パーソナル初回体験コース 4,400円⇒2,000円 |
アクセス | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目11-2 プラザオトノ3F |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅4分 環状線 天満駅1分 |
営業時間 | 10:00~23:00(完全予約制) |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 06-6358-5050 |
パラエストラ天満
引用元:パラエストラ天満
大阪・天満エリアにある パラエストラ天満 は、総合格闘技やブラジリアン柔術・キックボクシングなど、多彩な武道を気軽に体験できるジムです。
運動初心者や女性でも安心して通える雰囲気で、心と体に新しい刺激を取り入れたい方にぴったりです。
パラエストラ天満の特徴
幅広い年齢層(10代〜50代)の男女が通い、初心者も多く在籍。
格闘技未経験でも、誰でも始められるスポーツという姿勢で迎えてくれます。
ブラジリアン柔術、グラップリング、レスリング、キックボクシング、MMAなど、クラスの種類が豊富で、様々な武道を学べるのが魅力です。
ベーシッククラスで基礎技術、アドバンスクラスで実践的なスパーリングが可能。技が身につく確かな練習システムが整っています。
初心者歓迎の姿勢が強く、無理なく続けられるサポート体制があります。インストラクターは格闘技への情熱を持ち、優しく丁寧に教えてくれます。
パラエストラ天満の料金体系
入会金:11,000円(税込)
月会費:
- 一般(男性):13,200円/月
- 女性会員:11,000円/月
- 学生(大学専門生):男性11,000円/女性9,900円/中高校生9,900円
- 小学生以下(3歳〜小学6年生):8,800円/月
ビギナーサポートプラン(初心者向け補助):
- 1回:6,000円
- 4回:20,000円
- 8回:32,000円(会員のみ)
フリートレーニング利用:月会費に追加3,300円で、ジム器具やウェイトエリアを自由に利用可能。予約不要でいつでも使えます。
パラエストラ天満のおすすめポイント
ジムのおすすめポイント1:初心者にもやさしい環境
体験や見学の受付もスムーズで、技術習得のためのクラス設計も初心者向けです。
インストラクター陣が親身にサポートするので、格闘技が初めてでも安心して始められます。
ジムのおすすめポイント2:多彩なクラスで飽きずに続けられる
キックや柔術、MMAまで自分の気になる武道が選べ、柔軟に日程を組めます。
好きなクラスに参加しながら、自分のペースでスキルアップできるのが魅力です。
ジムのおすすめポイント3:女性に嬉しい料金設定と雰囲気
女性会員は男性より月会費が抑えられており、学割や初心者プランも充実。
女性や学生でも通いやすい価格設定です。
さらに、女性クラスやプライバシーに配慮された環境が整っている点も安心です。
パラエストラ天満の口コミ評判
ここでは、パラエストラ天満の口コミ評判情報をご紹介します。
とても素敵なジムです!
引用:Ichiro Matsumoto
代表の赤尾先生がきちんとされた方なので、指導が丁寧なのはもちろん、会員さんも品のいい方が多いように感じます。
マットスペースも広くキレイで、平日も日曜日もレッスンがあるので、どんなライフスタイルの方でも通えるかと思います。
最近では大会でも団体優勝するなど確実に実力のある選手を育ててらっしゃるので、強くなりたい方にも最適かと思います。
MMAも柔術もレスリングなどたくさんの種目が学べて、筋トレ器具も充実している都心部に近いジムはここだけだと思います。
先生はもちろん会員さんも、皆さん優しく教えてくれるので、始めて格闘技取り組む方
引用:tt unkvv
にもオススメ出来るとても良いジムです
オーナーの人柄やジムの雰囲気がとても良く初心者でも優しく格闘技を教えていただけますので、楽しく格闘技を学ぶことができます!格闘技を始めてから充実した毎日を送る事ができています!
引用:園田修士
パラエストラ天満の店内画像
ここでは、パラエストラ天満の店内画像をご紹介します。




引用:パラエストラ天満
パラエストラ天満の基本情報
入会金 | 11,000円(税込) |
月額・コース料金 | 一般男性 13,200円 女性 11,000円 学生:男性11,000円 女性9,900円 小学生以下8,800円 |
体験入会 | 体験や見学あり(ビギター向けサポートプラン:1回6,000円〜) |
アクセス | 大阪府大阪市北区紅梅町6-25天満運送ビル3F |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅5分 環状線 天満駅10分 |
営業時間 | 平日:11:00〜22:00 土:11:00〜21:00 日祝:11:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090‑3620‑1939 |
KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店
引用元:KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店
大阪・天満駅から徒歩約4分のところにある KICKY‑Girls Kickboxing 天満店 は、女性専用で、格闘技未経験でも気軽に始められるキックボクシングジムです。
毎日トレーナーがあなたをサポートしてくれるので、安心して続けられます 初心者でも「できた!」という喜びを感じながら、楽しく健康習慣を身につけられる空間です。
KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の特徴
女性専用かつトレーナー付き:すべての会員に毎日トレーナーが付くため、フォームチェックやメニュー作成、ケアまで手厚く対応してもらえます
予約不要の通い放題スタイル:月額制で全店舗使えて、予約不要なので気分やスケジュールに合わせて自由に通えます
安全・準備不要なトレーニング:スパーリングは行わず、素足でグローブを使って行う安全なキックボクササイズが中心。初心者にも優しく設計されています
鏡張りジムでフォーム確認しやすい:広い鏡面スペースで、自分の姿勢やフォームを確認しながらトレーニングできます
KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の料金体系
入会金:0円(キャンペーン等により変動なし、常時無料のようです)
月額・コース料金:
- レギュラー会員:8,580円(税込)/月
- フルプラン :10,780円(税込)/月
※どちらも全店舗予約不要で通い放題、トレーナー付き
体験料金:1,500円(税込)で1回の体験が可能(体験当日の入会でキャンペーン等ある場合あり)
KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店のおすすめポイント
ジムのおすすめポイント1:初心者・女性に安心のサポート体制
「運動に慣れていない」「格闘技はちょっと怖い…」という不安も、毎日トレーナーが直接フォームや動きを見てくれるので安心です。初心者でもいきなり無理なく始められるサポートが嬉しいですね。
ジムのおすすめポイント2:スケジュールに縛られない通いやすさ
予約不要&全店通い放題のスタイルなので、仕事やプライベートに合わせて気軽に通えます。「今日はちょっと時間できたから1回だけ」もOK。自由度の高さが続けやすさの秘訣です。
ジムのおすすめポイント3:楽しく体が動かせる内容設計
スパーリングなし、安全性を重視した素足スタイル、鏡でのフォーム確認など、女性や初心者が無理なく楽しめる工夫が満載。運動不足解消やストレス発散にもぴったりです。
KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の口コミ評判
ここでは、KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の口コミ評判情報をご紹介します。
始めて1ヶ月、トレーナーさんも会員の方も皆様良い方ばかりです!グローブもレンタル可能!
引用:Mana K
毎回のクラス、それぞれ内容が違って飽きないです。
他店舗行ったことはないですが、併用できるそうなので他店舗遠征もしてみたいです!これからもよろしくお願い致します!
初心者ですが、トレーナーさんや会員の方、皆さん優しいので毎日楽しくトレーニングさせて頂いてます。初めて1ヶ月ですが体力もついてきましたし、ウエストも細くなってきました。おすすめのジムです!
引用:安藤茉莉香
kickyに入会して1年が経ちました。 なにごとも飽き性な私が続けられてるのは一緒に通う友達とわかりやすく楽しく教えてくださるトレーナーさんのお陰だと思っています。代謝が良くなったのと体型キープできています!是非〜🖖 …
引用:ぴり
KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の店内画像
ここでは、KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の店内画像をご紹介します。




KICKY-GIRLS Kickboxing 天満店の基本情報
入会金 | 0円(女性専用・キャンペーン等含め常時無料) |
月額・コース料金 | レギュラー会員 8,580円/月 フルプラン 10,780円/月 (予約不要・全店舗通い放題) |
体験入会 | 体験 1,500円(税込)/1回 |
アクセス | 大阪府大阪市北区天満橋1-3-3 ライフパートナー天満橋ビル 2階 |
MAP | |
最寄り駅 | 天満駅徒歩4分 扇町駅徒歩3分 |
営業時間 | 平日:10:00~22:00 土日祝:10:00~18:00 |
定休日 | 無し |
電話番号 | 06‑4397‑4556 |
S.u.G大阪天神橋
引用元:S.u.G大阪天神橋
大阪・天神橋に位置する S.u.G大阪天神橋 は、完全マンツーマンでストレッチとトレーニングを組み合わせたパーソナルジムです。
初心者や女性でも安心して通えるアットホームな雰囲気で、心地よく自分のペースで続けられます。
プロによる個別サポートで、一人ひとりの目標に寄り添ってくれるジムです。
S.u.G大阪天神橋の特徴
完全プライベート空間&完全マンツーマンの指導スタイル。シャワー室も完備され、ウェア・シューズ・サプリ・プロテインがすべて無料で提供されるので、手ぶらで気軽に通えます。
ストレッチ×トレーニング×ボクササイズを組み合わせた独自メソッドで、姿勢改善や柔軟性の向上、ダイエットやボディメイクまで幅広くサポート。
特に肩こり・腰痛・頭痛などの不調へのアプローチも行います。
営業時間は朝8時〜深夜26時(翌2時)まで、定休日なし。忙しい方でも自分のライフスタイルに合わせて通いやすい体制が整っています。
アクセスは大阪市北区天神橋4‑7‑11‑501。堺筋線「扇町駅」徒歩1分、JR「天満駅」徒歩3分と非常に便利です。
S.u.G大阪天神橋の料金体系
体験コース(60分):1,100円で、まずは気軽に試せます。
月4回コース(60分/月):28,000円(1回あたり約7,000円)
月8回コース(60分/月):38,000円(1回あたり約4,750円)
通い放題コース(月25回/60分):58,000円(1回あたり約2,320円)
3ヶ月通い放題75回コース:135,000円(1回あたり約1,800円)—継続しやすい価格設定です。
都度払い(60分):6,600円、(90分)9,900円も対応。朝割・主婦・学生割など柔軟な相談にも応じてくれます。
S.u.G大阪天神橋のおすすめポイント
ジムのおすすめポイント1:安心して始められるマンツーマンサポート
完全プライベート空間で、トレーナーがひとり一人に個別対応。初心者や女性でも、他の人の目を気にせず安心して通えます。
自分に合ったプログラムで無理なく進められるのが魅力です。
ジムのおすすめポイント2:柔軟な通いやすさと時間帯
朝8時から夜2時まで定休日なし。早朝や夜遅くでも通えるので、仕事帰りや子育ての合間にも無理なく利用可能です。
「自分のタイミングで通える」自由度の高さが、継続への後押しになります。
ジムのおすすめポイント3:体の不調改善やボディメイクも叶う多彩なメニュー
ストレッチとトレーニング、ボクササイズをミックスしたメニューで、柔軟性や姿勢の改善、ダイエットや理想の体型づくりにも対応。
肩こり・腰痛・頭痛などの悩みにも直接アプローチできる点は、女性にも嬉しいポイントです。
S.u.G大阪天神橋の口コミ評判
ここでは、S.u.G大阪天神橋の口コミ評判情報をご紹介します。
高校のバレーボールのパフォーマンスを上げたくて週5回通っています。
引用:ポテリコ
元々ドクターストレッチで有名だったみたいでストレッチとトレーニングをしてもらってもいますが、スパイクの威力がかなりあがったのと柔軟性が出たおかけで選抜チームに選ばれました。オススメですが、
あまり人が来すぎると逆に困ってしまいます、、、笑
初心者で通い始めて1ヶ月弱ですが
いつも楽しく、いい筋肉痛になれます。
「いけてますねー‼︎」と声をかけてくれて
笑けてくるけど頑張れます⭐︎
仕事帰りに手ぶらで行けるし
何も準備しなくていいし
行くのが余計楽しくなります。先日は子供の野球について
相談も乗って下さり
親身になって教えくれたり
子供もまた行きたいと言ってます‼︎
親子共々、本当にお世話になっています。これからもお願い致します‼︎
引用:けとしんらん
今までエニタイムに通ってましたが、
引用:Noriko Taguchi
初めてパーソナルジムに入会しました!
今までは、自分なりにトレーニングをしていましたが、S.u.G大阪さんで食事の事、トレーニングの事、筋肉の事を教えて頂き、腑に落ちました!!
ただトレーニングするだけではなく、どうすれば、筋肉が付き、どうすればシェイプアップができるか?どうすれば効率よく鍛えられるか?を教えて頂けるのでモチベーションが高いまま維持出来てます。通いはじめて3か月ですが、食事管理も順調で体重もマイナス約7キロ落ちました☆
たまにストレッチを受けたりしてますが、今までに無いくらいスッキリし、姿勢も良くなります!!!
S.u.G大阪天神橋の店内画像
ここでは、S.u.G大阪天神橋の店内画像をご紹介します。




引用:S.u.G大阪天神橋
S.u.G大阪天神橋の基本情報
入会金 | 0円 |
月額・コース料金 | 月4回コース(60分/月):28,000円(1回あたり約7,000円)~ |
体験入会 | 1,100円 |
アクセス | 大阪府大阪市北区天神橋4丁目7‑11‑501 |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅1分 環状線 天満駅4分 |
営業時間 | 8:00~翌2:00(24時間対応要相談) |
定休日 | 無し |
電話番号 | 070‑9106‑8008 |
OKボクシングジム
引用元:OKボクシングジム
大阪・天神橋エリアにある OKボクシングジム は、「プロを目指さないけれどボクシングを体験したい」という初心者や女性にとってとても通いやすいアマチュアボクシングジムです。
隠れ家的で落ち着いた雰囲気があり、自分のペースで無理なく楽しく続けられます。
OKボクシングジムの特徴
初心者歓迎・アマチュア志向:プロ志望ではなく、運動不足解消やストレス発散、健康づくりを目的とする方が多く通っています。丁寧な指導で初めてでも安心です。
アットホームな隠れ家空間:大阪市北区天神橋3‑8‑9 新末広ビル9階の一室にあり、大人がリラックスして通える控えめで落ち着いた環境です。
設備充実・女性にも配慮:リング、サンドバッグ、男女別更衣室、シャワーを完備。女性でも気兼ねなく通える設備が整っています。
OKボクシングジムの料金体系
入会金:11,000円(税込)
月会費:
- 一般:12,000円/月
- 女性・高校生:8,800円/月
- 小中学生:7,700円/月
体験レッスン:1,000円/回で最大2回まで体験可能。無理な勧誘はなく安心して試せます。
OKボクシングジムのおすすめポイント
おすすめポイント1:初心者も女性も安心の丁寧サポート
経験豊富なトレーナーが、ボクシング未経験の方にも基礎から丁寧に教えてくれます。
体験レッスンでも親しみやすい対応が好評で、無理なく始められる環境が整っています。
おすすめポイント2:女性向け料金プランと通いやすさ
女性・高校生の月会費は一般より安く設定されており、学生や子連れの方でも通いやすい価格帯です。
また、大人の会員が多く社会人率99%とされており、落ち着いた雰囲気も魅力です。
おすすめポイント3:通いやすい立地と快適設備
地下鉄「扇町駅」5番出口から徒歩1分、JR「天満駅」から徒歩5分とアクセス抜群。男女別更衣室やシャワー完備で、快適に汗を流せる環境です。
忙しい方でも気軽に立ち寄りやすいのが嬉しいですね。
OKボクシングジムの口コミ評判
ここでは、OKボクシングジムの口コミ評判情報をご紹介します。
転勤族で他ジムも通っていたこともありますが、他と比較しても素晴らしいジムです。
引用:フチFK
ジムはアットホームな雰囲気ですが、過度に馴れ馴れしい雰囲気はなく、離れすぎずくっつきすぎず、程よい距離感で会長も会員さんも接してくれます。会員さんは落ち着いた社会人の方が多く、マナーの良い方が多いです。
ボクシングのスキルはきちんと身につけることができ、正直スキルも高い方が多いです。かといって、自分も含め、運動不足解消で通われてる方がほとんどなので、入会の敷居は低いです。
最近は色々な種類のジムができてますが、正統派のボクシンジムできちんと指導を受けることができ、かつマナーよく和気藹々としているジムはかなり珍しいと思います。忖度なしで、個人的には最高のジムだと思います。末長く続いてほしいです。
社会人の多いジムで、年齢層は40から50代が多いと思います。
会長やトレーナーの教え方が丁寧で、ジムの雰囲気も非常に良いですし、清潔です。
皆さん社会人なので、仕事で数ヶ月から年単位で行けないこともありますが、復帰しても気にせず、また一から教えて貰えます。
かといって、緩い指導内容ではなく、ちゃんとしたボクシングを教えて貰えます。
運動不足の解消から、ボクシングとして上手くなりたい人など、様々な目的の会員に、真摯に対応してくれます。実戦を目的としても、絶対に無理をさせないで、じっくり付き合ってくれるのも特徴の一つだと思います。
また、通っておられる会員の方も、穏やかな方が多く、練習に対して真面目な方が多いのも特徴だと思います。
コツコツと長いスパンで続けることのできる、自慢のジムです。
引用:田原寛
8年ほど前から通わせてもらっています。
引用:Y O
ボクシングジムとは思えないほど優しい方ばかりで、初心者でも通いやすいジムです。
指導者の教え方も丁寧で、ボクシングを始めたい方にピッタリなジムだと思います!
OKボクシングジムの店内画像
ここでは、OKボクシングジムの店内画像をご紹介します。




引用:OKボクシングジム
OKボクシングジムの基本情報
入会金 | 11,000円 |
月額・コース料金 | 男性:12,000円 女性:8,800円 学生:7,700円~ |
体験入会 | 1,000円/回で最大2回まで体験可能。 |
アクセス | 大阪府大阪市北区天神橋3‑8‑9 新末広ビル9階 |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅1分 環状線 天満駅5分 |
営業時間 | 平日13:00〜22:00 土日10:00〜19:00 |
定休日 | 月曜・祝日 |
電話番号 | 06‑6949‑8847 |
BE WELL扇町店
引用元:BE WELL扇町店
大阪・扇町駅や天満駅から徒歩5分以内の立地にある、BE WELL 扇町店は、24時間営業のフィットネスジム。
初心者や女性にも優しい環境が整っていて、「運動を始めたいけれど何から始めれば…」という方の第一歩を後押ししてくれる安心感があります。
清潔で広々とした空間、そして親切なスタッフの対応に、つい笑顔が増えるジムです。
BE WELL扇町店の特徴
全フロア24時間利用可能:ビルの2階から6階まで、すべていつでも自由に使えるので、朝でも夜でも自分のリズムで運動ができます。
女性専用スペースと設備の充実:2階には高級感のある女性専用パウダールーム、4階にはピンク基調の女性専用マシンエリアを完備。周りを気にせずリラックスしてトレーニングできます。
経験豊富なトレーナーによるサポート:無人ジムではなく、マシンの操作やトレーニングメニューを常駐スタッフが丁寧にレクチャー。初心者でも安心して使えます。
豊富なマシンとプログラム:最新のMTSシリーズをはじめ多数のマシンを設置。週3回のヨガや週1回のダンスレッスンも開催され、飽きずに続けられます
マンツーマンのミット打ちレッスン(パーソナル)あり。
初心者でもフォームから丁寧に教えてもらえるので、格闘技未経験でも安心して挑戦できます。
BE WELL扇町店の料金体系
入会金:3,300円
事務手数料:2,200円
月額(税込) ~8,250円(一般会員)
- レギュラー会員:8,250円/月
- 学生会員:7,700円/月
- シニア(60歳以上):7,150円/月
体験・見学プラン:随時受付中。無料サポートプログラムやレッスン体験も可能。
BE WELL扇町店のおすすめポイント
おすすめポイント1:初心者でも安心、サポート充実のパーソナル指導
経験豊かなトレーナーによるミット打ちマンツーマン指導があり、フォームや負荷の調整を丁寧に教えてもらえます。
「ジム初心者だから機器が怖い」という方でも、安心してスタートできます。
おすすめポイント2:いつでも通える自由な24時間営業
朝も夜も制限なく使えるので、仕事や子育て、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用が可能。
自分のペースで運動習慣を続けやすく、「忙しくても健康習慣を諦めたくない女性」にぴったりです。
おすすめポイント3:女性に嬉しい設備と快適空間
女性専用スペース&パウダールーム完備で、汗をかいた後も気持ちよく整えられます。
女性だけのエリアでは人目を気にせずトレーニングでき、清潔感あふれる内装も好評。快適さと安心感を両立できる環境が魅力です。
BE WELL扇町店の口コミ評判
ここでは、BE WELL扇町店の口コミ評判情報をご紹介します。
全体的に広々としていて、設備もキレイです。通ってる人たちも、1人で通う人が多いので静かで集中しやすいです。たまに気合の声が大きい方が他のジム同様いますが、本当にたまに遭遇するくらいです。女性専用エリアあるので、人が多いときはそこでトレーニングもできるので助かります。
引用:C C
あと、スタッフの皆さん愛想がよく親切です。これまで他のジムもいくつか通ってきましたが、ここのジムの方は他と比較しても、親切でフレンドリーな方が多い印象です。
そして「サポートプログラム」というすばらしい無料サービスがあります。予約すれば、マシンの使い方やトレーニング方法を教えてくれるプログラムで、何度も利用が可能です。あと、1回1500円でキックボクシングのマンツーマンレッスンが受けれるプログラムもあります。自分が運動嫌いでジムも三日坊主になりがちですが、24時間空いてること+これらのプログラム&親切なスタッフの皆さんのお陰様で半年続けられています。
とても綺麗でトレーナーさんもすごく優しく、楽しくトレーニングができます。他のジムにはあまりないキックボクシングやパーソナルなどのメニューもここまでの綺麗な環境で充実しているのが非常に魅力的です。
引用:y i
いつも綺麗に保たれてて気持ちよく使わせてもらってます!ここ最近はずっとキックボクシングがメインですが、お陰さまで運動モチベを下げることなく続けられてます✨
引用:yuki
色んなレッスンもあるし、マイペースで続けたいジムです^ ^
BE WELL扇町店の店内画像
ここでは、BE WELL扇町店の店内画像をご紹介します。




引用:BE WELL扇町店
BE WELL扇町店の基本情報
入会金 | 3,300円 |
月額・コース料金 | レギュラー会員:8,250円/月 |
体験入会 | 無料 |
アクセス | 大阪府大阪市北区天神橋3丁目11−7 |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅3分 環状線 天満駅5分 |
営業時間 | 24時間営業(スタッフ対応:11:00〜22:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06‑6356‑7777 |
マテマファイトジム
引用元:マテマファイトジム
大阪・天神橋筋六丁目駅から徒歩3分、堺筋線・谷町線・JR天満駅からもほど近い場所にある マテマファイトジム は、元ムエタイチャンピオンが指導する本格的なキックボクシング&ムエタイ・パーソナルジムです。
初心者や女性にも優しい少人数制&丁寧なサポートで、「運動は久しぶり」「格闘技には興味あるけど不安…」という方でも楽しく、安心して始められます。
マテマファイトジムの特徴
元ムエタイチャンピオン/NESTA認定トレーナーが教える本格指導:基本動作からフォームを丁寧にレクチャーし、無理なくスキルが身につきます。
初心者・女性・シニア・キッズまで歓迎:幅広い世代に対応したクラスあり。5歳〜12歳のキッズクラスや、シニア向け健康プログラムも整備されています。
少人数制グループ&パーソナルレッスン:一人ひとりのペースに合わせて、目が行き届くサポートが可能。少人数ならではの温かい雰囲気があります。
駅近好立地:天神橋筋六丁目駅から徒歩3分、JR天満駅から徒歩7分とアクセス抜群で通いやすさも◎。
マテマファイトジムの料金体系
グループレッスン(月額)
- 初回体験:無料
- 男性:10,000円
- 女性:9,000円
- 中学・高校生:8,000円
- キッズ(5-12歳):7,000円
- シニア(60歳以上):7,000円
- ビジター(単発):3,000円
パーソナルトレーニング(55分)
- 初回体験:3,000円(60分)
- 都度払い:7,500円/回(2週間以内の予約で6,500円)
- パックコース:4回28,000円(1回7,000円)/8回52,000円(1回6,500円)/12回72,000円(1回6,000円)
ペアトレーニング(60分):8,000円/回(1人あたり約4,000円)
グループレッスン(3名以上):1人あたり3,000円/回
月会費なし:会費は発生せず、都度払いまたは回数制で自分のペースに合わせて通えます。
マテマファイトジムのおすすめポイント
おすすめポイント1:安心スタートの無料体験&丁寧な個別指導
初心者や女性向けに、初回は無料で体験できるプランを用意。最初に緊張するポイントをスタッフが丁寧にフォローしてくれるので、不安なくスタートできます。
元チャンピオンによるマンツーマンや少人数レッスンで、基礎から自然に身につきます。
おすすめポイント2:自分のペースで選べる料金&プラン
月額や縛りなしの都度払い・回数券制なので、無理なく通えるのが魅力。
ライフスタイルに合わせて、「たまに通う」「週1回」「まとまって通いたい」など、自由に選べます。
女性が始めやすい価格帯で、自分に合う頻度で続けられるのが嬉しいですね。
おすすめポイント3:幅広い世代が楽しく通える和やかな雰囲気
キッズからシニアまで参加可能な幅広いプログラムを展開。
初心者や女性だけでなく、家族や友人と一緒に通えるのも魅力的です。
少人数制で生まれる温かいコミュニティ感があり、自然と継続しやすくなります。
マテマファイトジムの口コミ評判
ここでは、マテマファイトジムの口コミ評判情報をご紹介します。
最近通い始めました。
引用:ゆやまん
家の近くで探していてGoogleで検索しお邪魔させてもらいました!
無料レッスンがあったので体験させてもらいましたがいい感じに追い込んでくれますしキックボクシングも丁寧に教えてくれるのでここに入会させてもらいました。
先生も凄く親切で楽しい方なので長続きできそうです。
週2〜3で頑張って行きたいと思います。
フィットネス、ヨガ、ダンススクールなど運動の為に色んなことにチャレンジしましたが長続きしなくて悩んでた時に知り合いの紹介でここのジムでキックボクシングを始めてから2年以上経ちました!私は体力にあんまり自信が無くてトレーニング中はすぐにバテてしまいますがトレーナーさんのユーモアのおかげで毎回楽しくキックボクシング出来ています!
引用:Am Ma
また、キックボクシングメニューに含まれていない護身術に役立つスキルなども快く教えてくれます。女性の方おすすめです!
ジムもキレイで落ち着いた空間です!
引用:内田純
会長もトレーナーさんもとても親切ですし自分たちの目標をしっかり確認してくれてその人それぞれのペースで練習してくれます!
キックボクシングジムとか怖いイメージがあったんですがジムに入ってすぐにスタッフの方が笑顔で挨拶してくださりとても良い雰囲気で練習できました!(^^)
とてもいいジムです!!!
マテマファイトジムの店内画像
ここでは、マテマファイトジムの店内画像をご紹介します。




引用:マテマファイトジム
マテマファイトジムの基本情報
入会金 | |
月額・コース料金 | 都度払い7,500円/回(2週間以内の予約で6,500円) |
体験入会 | |
アクセス | 大阪府大阪市北区天神橋6‑6‑11 エレガントビル B1F |
MAP | |
最寄り駅 | 堺筋線 扇町駅9分 環状線 天満駅9分 |
営業時間 | 月〜金 17:00〜22:00、 土 10:00〜13:00(13:00〜22:00) |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 090‑9545‑7120 |
それでは、ここからはキックボクシングに初めて通われる方がよく気にするポイントについて紹介します。
ポイント①キックボクシングジムでどんなことするの?一般的なトレーニングの流れ
ポイント②キックボクシングの効果は?メリット・注意点も合わせてご紹介
ポイント③キックボクシングジムの選び方は?最適なジムの選び方
ポイント④多くの初心者が気にする事とは?Q&A形式で徹底解説
キックボクシング・ボクササイズのトレーニングの流れ
ここでは、キックボクシング・ボクササイズのトレーニング内容についてご紹介します。
特に、初めてジム通いを検討される方にとって、どんなトレーニングをするのかって中々イメージつきませんよね?!
そこで、ここでは私の今までの経験から一般的なジムのトレーニングの流れ分かりやすくまとめました。
先ずは、基礎知識としてジム内の時間の流れ方についてご紹介します。
ジム内の時間の流れ方とは?
大体どこのジムでも営業時間中は「ラウンド制」を採用しています。
ラウンド制というのは、「トレーニング集中時間」+「休憩」+「トレーニング集中時間」・・・といった流れで、トレーニングと休憩を交互におこなう方法となります。
特に、「3分間のトレーニング」その後「30秒間の休憩」の繰り返しのルーティンを回しているジムが多い印象です。
後に、記載のある「1ラウンド」という表現は3分間のトレーニングとイコールだと覚えておいてくださいね。
それでは、時間の流れ方が分かった所で、早速トレーニングの流れを見ていきましょう。
パート毎に分かりやすく解説するため、数分のユーチューブを紹介しているので宜しければ合わせてご覧ください!
注意※ジムによって今回ご紹介する方法や順番が異なる事もあるので、気になったジムがあれば体験レッスンを申込んで通う候補のジムの流れをご参考ください。
1. ウォーミングアップ(約10分)
トレーニングの最初は体を温め、ケガを防ぐための準備運動から始まります。
まずは軽く体を温めます。
縄跳びやストレッチをして、肩や足をほぐします。
体をあたためておくとケガをしにくくなるので、とても大切な時間です。

2. シャドーボクシング(約1~2ラウンド)

鏡の前で構えを作り、パンチやキックの形を確認します。
相手を想像しながら動くことで、フォームがきれいになりやすいです。
最初はゆっくりで大丈夫。力よりも「形」を意識します。

シャドウボクシングって何をするのかイメージが沸かないな~って方は、こちらの動画も是非ご覧ください。
約3分ぐらいでシャドウボクシングの基本が紹介されています。↓↓↓
3. サンドバッグ叩き(約2~3ラウンド)
いよいよパワーを使ったトレーニング。サンドバッグを相手に見立て、思い切り打ち込みます。
フォームを意識しながら思い切り打てるので、ストレス解消にもぴったり。
強く叩かなくてもOK。自分のペースで楽しみながら進めます。


サンドバック叩きって何をするのかイメージが沸かないな~って方は、こちらの動画も是非ご覧ください。
約3分ぐらいでサンドバック叩きの基本が紹介されています。↓↓↓
4. ミット打ち(約2~3ラウンド)

トレーナーが持つミットにパンチやキックを打ち込む実践的な練習です。
「ジャブ!ストレート!」と声をかけてもらえるので、ゲーム感覚で楽しくできます。
リズムよく動けるので達成感もあり、ジムで一番人気の時間です。

ミット打ちでどんなことするのかのイメージが沸かないな~って方は、こちらの動画も是非ご覧ください。
約2分30秒ぐらいでミット打ちのポイントが紹介されています。↓↓↓
5. 筋トレ(約10分)
最後に少しだけ体を引き締める運動をします。
腹筋やスクワット、腕立てなどを、自分の力に合わせて行います。
無理をせず、できる範囲でOK。続けることで少しずつ体が変わっていきます。

ジムによっては、鍛えたい体のパーツを伝えるとそのパーツ専用の筋トレ方法を教えてくれますので、先ずはトレーナーに気軽に相談してみましょう!
6. クールダウン(約5〜10分)

練習の最後は体をゆっくり落ち着かせます。
ストレッチで筋肉を伸ばし、深呼吸でリラックス。
このクールダウンを丁寧に行うことで、翌日の筋肉痛やケガの予防、翌日の疲れが残りにくくなります。
まとめ
キックボクシングジムの典型的なトレーニングの流れは、
- ウォーミングアップ
- シャドーボクシング
- サンドバッグ叩き
- ミット打ち
- 筋トレ
- クールダウン
という構成が基本です。
全体で 60分前後が目安となり、強度やレベルはジムのトレーナー相談することで調整してくれるでしょう。

いかがでしたか?
以上がキックボクシングジムでの一連のトレーニングの流れになります。
是非こちらの予備知識を基に、余裕を持って気になったジムの体験レッスンに参加してきてください!
キックボクシング・ボクササイズの効果について
それでは、ここからはキックボクシング・ボクササイズの効果についてご紹介します。
キックボクシングについて、未だ格闘技として試合を目指し激しい殴り合いや蹴り合いをイメージされてる方は多いと思いますが。最近では女性や初心者向けにキックボクシングをベースにしたエクササイズができるジムが増えています。

今回は、初めてキックボクシングジムへの入会を検討している方に向けてキックボクシングの効果やメリット・注意点などを徹底解説していきますので、是非参考にしてみてください。
以前と比べフィットネスとして定着してきているキックボクシングの効果について、今回は初心者や女性がダイエットや運動不足解消したい目的に向けての効果を解説します。
1時間当たりの消費カロリー | |
キックボクシングジム | 500-800カロリー!!! |
フィットネスジム(筋トレ) | 200-400カロリー |
ヨガ | 150-300カロリー |
ピラティス | 120-170カロリー |
キックボクシングジムでのトレーニングでは他のトレーニングと比べると、上の図の通り1時間に500-800カロリー消費できると言われています。
同じ時間筋トレした場合は200-400カロリーぐらいの消費になるので、大体2倍以上キックボクシングジムでのトレーニングの方がカロリー消費が多くなります。
実際痩せる上で消費カロリーを高くしたらそれで良いわけではいないですが、激しい有酸素運動をおこなう分、筋トレや食生活などをちゃんと見直して日々トレーニングを続けたら早い段階でキックボクシングをやる前と比べて痩せる効果が見られやすいかなと思います。
また、ジムトレーニングと併用して筋トレも同時に実施する習慣にしていくと基礎代謝も上がるので、より一層痩せやすく引き締まった体に近づけるでしょう。

キックボクシング・ボクササイズのメリットについて

ここからは、キックボクシング・ボクササイズのメリットと注意点についてご紹介します。
メリット①全身を引き締められる
キックボクシングは全身を使う有酸素運動なので、効率よくカロリーを消費できます。
特に二の腕・お腹・脚など、女性が気になりやすい部位を自然に引き締められるのが魅力です。
筋力トレーニングと組み合わせる事で、効率的に脂肪燃焼と筋肉量アップを同時に行うことができ、
無理なく続ければダイエットやシェイプアップに大きな効果を感じられます。
また、日常生活ではあまり使わない筋肉をしっかりと鍛えて有酸素運動でしっかりと脂肪を燃焼していくので体全体をバランスよく引き締めることも可能。
メリット②ストレスをスッキリ解消できる
サンドバッグやミットを思い切り叩いたり蹴ったりすることで、日常のストレスを発散できます。
また、運動によりストレスホルモンの分泌を抑制することができ、心身がリフレッシュされると言われています。
初心者でも簡単な動作から楽しめるので、「運動した後は気分が軽くなる」という爽快感をすぐに実感できるでしょう。
メリット③自信と安心感が身につく
パンチやキックを繰り返すことで、体力や筋力がつき、自然と姿勢も良くなります。
特に、下半身の筋力を強化することは、バランスや姿勢の改善以外にも日常生活において必要な体力や持久力を向上させる体力作りに繋がります。
そして、続けるうちに自分に自信が持てるようになり、日常生活でも前向きな気持ちになるでしょう。
さらに護身術としても役立つため、安心感を得られるのも嬉しいポイントです。
キックボクシング・ボクササイズの注意点について

逆に、キックボクシング・ボクササイズをおこなう上での注意点にも触れていきましょう。
デメリット①ケガをする可能性がある
キックボクシングでは、ミットやサンドバッグを思いきり蹴ったり叩いたりします。
そのため、どうしてもあざができたり、少し腫れてしまうことがあります。
ただし、工夫すれば予防できます。
例えば、長めのスパッツをはけば、脚にあざができにくくなります。
また、手には「バンテージ」という布を巻くのが基本。
これがあるだけで、拳の腫れや痛みを大きく減らせます。
もしバンテージがなければ、軍手でも代用できますよ。
しっかり準備しておけば、ケガのリスクはグッと下がります。
デメリット②ネイルができない
パンチやキックをすると、ネイルが折れたり取れたりすることがあります。
せっかくのネイルが台なしになるとショックですよね。
特に長い爪やデザイン性の高いジェルネイルは、トレーニングとの相性があまりよくありません。
そのため、キックボクシングを続けたい方には「短め&シンプルなネイル」がおすすめです。
フットネイルも同じく、長いと取れやすいので注意が必要です。
おしゃれを楽しみながら、トレーニングも楽しめるように工夫してみましょう。
デメリット③行かなくても会費がかかる
ほとんどのジムは「通い放題」や「回数制限あり」の月会費制です。
つまり、行っても行かなくても会費は同じようにかかってしまいます。
通う回数が少ないと「もったいないな…」と感じてしまうこともあるかもしれません。
だからこそ、最初に「通える場所かどうか」「継続したいトレーニング内容かどうか」をよくチェックしておくことが大切です。
そして、最終的に気になったジムがあれば、体験入会を利用すれば雰囲気や通いやすさを確認できます。
自分のライフスタイルに合ったジムを選べば、会費を気にせず楽しんで続けられますよ。
キックボクシングジム・ボクササイズスタジオの選び方
ここでは、キックボクシングジム・ボクササイズスタジオの選び方をご紹介します。

キックボクシングジムを検討している方それぞれで始めたい目的や目標があると思いますが、実際にジム探しを始めてみると、どこのジムが自分にとっての最適なジムか瞬時に分かりづらいと思ったことはありませんか?
その際、実は事前のホームページ情報や体験入会を通じてちゃんと自分の目的目標を叶えられるジムかを探るチェック項目があるんです!
今回は、特に初めてキックボクシングジムへの入会を検討している方向けに書いたので、自分に合った良いジム探しの参考にしてみてください。
選び方①キックボクシングジムを選ぶ目的を明確にする!

先ずは、キックボクシングジムに行く目的を明確にしていきましょう。
キックボクシングジムを大きくジャンル分けするとこの2つの目的に分かれると思います。
1.強くなりたい/試合に出たい/プロとして活動していきたい方向け
2.ダイエットしたい/ボディメイクしたい/運動不足解消したい方向け
1.強くなりたい!/試合に出たい!/プロとして活動していきたい方向け
「強くなりたい」「試合に出たい」「プロになりたい」などの目的であれば、先ずはキックボクシングのプロ団体に加盟しているジムを選ぶことをお勧めします。
各団体独自のプロテストを実施しており、合格すればプロライセンスが取得できるため、プロを目指す場合はプロ団体に加盟しているジムに通うことが一般的です。
ジムのトレーナーは、各団体のルールや試合形式に精通しており、プロを目指すための指導を受けることができます。
また、これらの団体に加盟しているジムでは、プロ選手と練習を一緒に行う機会もあるので、プロ選手の技術や経験を間近で学ぶことで、自身のスキルアップにつながります。
只、キックボクシング業界では、明確にプロライセンスが無いとプロになれないかと言われたらそうではありません。
実際アマチュアでも戦績優秀な方はライセンステスト抜きにプロに転向できた事例もあるため、仮に行きたいジムがプロ団体に加盟していなくてもそのジムの会長が「過去プロ格闘家を育成したことがあるのか」や「現在プロ格闘家がそのジムに通っているのか」などを確認してみると良いでしょう。
2.ダイエットしたい/ボディメイクしたい/運動不足解消したい方向け
次に、「ダイエットしたい」「運動不足を解消したい」「ストレスを発散したい」などの目的であれば、キックボクシングを主体としたエクササイズのジムを選ぶことをおすすめします。
キックボクシングのエクササイズは、体を動かしながらパンチやキックを繰り返すので、有酸素運動と筋トレの両方を同時にできます。
そのため脂肪を効率よく燃やせるうえに、筋肉がついて代謝も上がり、リバウンドしにくい体づくりができます。
また、トレーナーさんがついてくれて、最適なトレーニングをおこなえるサポートをして追い込んでくれるので継続的に楽しく通いやすいのも人気の理由です。
選び方②キックボクシングジムの条件で選ぶ

それでは、ここではキックボクシングジム・ボクササイズスタジオを探す際の条件による選び方についてご紹介します。
1.場所とアクセス
自宅や職場から通いやすい場所にあるかどうかを確認しましょう。
交通の便が良く、通いやすい場所が理想的です。
キックボクシングはとてもとても体力を消費するエクササイズで継続して通うことで目指したい理想の体型や健康的な生活が手に入ります。
その為、遠くて行きづらいとこより生活商圏内で継続して行けるとこを見つけましょう。
特に、自宅・職場の最寄り駅付近か、プライベートで良く行くエリアなどで探すことをおすすめします。
2.トレーナーの質
ジムのトレーナーが経験豊富で資格を持っているかどうかを調べてみてください。
トレーナーのレベルが高ければ、技術やフォームを正しく学ぶことができます。
実際プロを目指したり強さを追求していくならトレーナーの実績は必要ですが、エクササイズ目的であればそこのトレーナーが楽しく厳しく教えてくれそうかどうかで選んだ方が良いでしょう。
3.施設と設備
ジムの清潔さや設備が整っているかを確認しましょう。
トレーニングに必要な設備やスペースが充実しているかどうかも重要です。
特に、筋トレも注力したい方はホームページや問い合わせで器具の有無や種類なども確認すると良いでしょう。
今では一般的ですが、男女別の着替えやロッカールームが完備されてたり、汗をかいた後にシャワーを必ず浴びたい方はシャワールームが完備されてるジムを選びましょう。
4.クラスの種類と雰囲気
ジムが提供するクラスやトレーニングプログラムについてもチェックが必要です。
自分のレベルや興味に合ったクラスがあるかどうかを確認しましょう。
最初の体験時には特にクラスを決めなくても、実際やってみてその際トレーナーさんに相談してみてください。
又、ジムの雰囲気やトレーニングを受ける人々とのコミュニティにフィットするかどうかも重要です。フレンドリーな雰囲気やサポート体制が整っているかも見てみてください。
5.料金と契約条件
料金体系や契約条件を確認し、自分の予算や利用頻度に合ったものかどうかを考えましょう。
一番無難な方法で言えば、体験入会を通じて良いなと思ったらそのジムの一番ミニマムのプランで始めてみるのが良いでしょう。
何度か通えば満足度やその後継続できそうか見えてくるのでその時点からプラン変更しても遅くはないので、最初から見通しが見えないプランで手続きを進めないのも大事な点です。
これらのポイントを考慮しながら、複数のジムを比較検討してみることが重要です。
実際に体験レッスンを受けたり、ジムの雰囲気を感じ取ることも、適切な選択をする上で役立ちます。
キックボクシングジム・ボクササイズスタジオに関するよくある質問
ここでは、キックボクシングジム・ボクササイズスタジオに通う際によく疑問に持たれるよくある質問をご紹介していきます。
特に初めてキックボクシングにチャレンジされる方は参考にしてみてください。
- Qキックボクシングジムは週何回くらい通うと痩せられますか?
- A
痩せたい目標体重にもよりますが、凡そ週1回通いで3か月前後、週2回ぐらいで2ヶ月前後、週3回通いで1ヶ月前後で痩せる感覚を味わえると思います。
キックボクシングジムでのトレーニングでは1時間に500-800カロリー消費できると言われています。
同じ時間筋トレした場合は200-400カロリーぐらいの消費になるので、大体2倍以上キックボクシングジムでのトレーニングの方がカロリー消費が多いんです。
又、ジムトレーニングと併用して筋トレも同時に実施する習慣にしていくと基礎代謝も上がるので、より一層痩せやすく引き締まった体に近づけるでしょう。
- Qキックボクシングジムの費用はどれぐらいですか?
- A
グループレッスンかマンツーマン、通い放題か回数制限有りかなどによって費用体系は分かれてきますが、凡そ1万円前後からかかっても1万5千円ぐらいまでが相場となります。
その他、初期費用が1-2万ぐらいかかるジムが大半ですが、ホームページを見てると体験入会した当日に申し込むと無料にしているジムも見かけるので、先ずは各ジムのホームページ見て特典を調べてみると良いでしょう。
又、毎月の費用に対して継続できるか不安と思われた方は、ジムのクラスの中で一番ミニマムのコースから試していき徐々にプラン変更して上げてくやり方をおすすめします。
- Qキックボクシングジム/フィットネスジム/ヨガ/ピラティスどれが一番痩せれますか?
- A
1時間当たりの消費カロリー キックボクシングジム 500-800カロリー!!! フィットネスジム(筋トレ) 200-400カロリー ヨガ 150-300カロリー ピラティス 120-170カロリー 上記はそれぞれの1時間当たりの消費カロリーをまとめてみました。
実際痩せる上で消費カロリーを高くしたらそれで良いわけではいないですが、激しい有酸素運動をおこなう分、筋トレや食生活などをちゃんと意識された方だ良いでしょう。
そして、継続的にキックボクシングトレーニングをおこなっていくと、やる前と比べて痩せる効果が見られやすいかなと思います。
- Q服装や持ち物は何を準備すればいいですか?
- A
基本は動きやすいTシャツやタンクトップ、レギンスや短パンがあれば大丈夫です。
スポーツウェアをわざわざ買わなくても、最初は普段の運動着で問題ありません。
むしろ、トレーニング中は厚くなって脱いでしまうため、ほぼ着る機会は無いでしょう。
また、ジムによってはグローブやレガース、バンテージなどを無料または有料でレンタルできるので、最初から全部そろえる必要はありません。
無料か有料かは、体験入会した際にトレーナーに聞いてみると良いでしょう。
他の必要持ち物としては、汗をかくのでタオルと、こまめな水分補給用の飲み物は必須。
シューズは不要な場合が多く、裸足でトレーニングするスタイルが一般的です。
- Q男性ばかりで通いにくくないですか?
- A
一昔前は男性中心のイメージが強かったキックボクシングですが、最近はダイエットや運動不足解消を目的に通う女性がとても増えています。
ジムによっては女性専用クラスや女性トレーナーが在籍しているところも多く、安心して参加できる環境が整っています。
また、レッスンは初心者から経験者までレベルごとに分かれていることが多いので、無理に男性と一緒にスパーリングするような心配はありません。
まずは体験レッスンで雰囲気を確認すると、不安も解消されやすいですよ。

キックボクシングジムは、楽しく効果的に体を動かせる場所です。ぜひ、自分に合ったジムを見つけて、キックボクシングを始めてみてください。
まとめ

今回は扇町・天満周辺にあるキックボクシングジム・ボクササイズスタジオ8店舗をご紹介しました。
ご興味あれば、梅田のキックボクシングジム情報もご覧ください。
是非あなたにあったジム選びの参考にしてみてください。