
今回は浜松まちなか道場の悪い&良い口コミと評判を徹底調査しましたので、ジムの特徴/料金/店舗までのアクセス情報などと合わせて解説していきます。
浜松まちなか道場は、キックボクシングを中心に格闘技を扱っているジムです。
第一通り駅から徒歩5分の立地にあるほか、浜松駅からも歩ける距離にあります。
キックボクシングはもちろん、ブラジリアン柔術や総合格闘技など、本格的な格闘技をやりたい方にとって魅力的な場所と言えます。
護身術なども行っており、気になる方は一度足を運んでみることをおすすめします!
\今なら体験レッスン 実施中/
浜松まちなか道場の口コミ評価※2025年5月調べ
それでは、最初に浜松まちなか道場の口コミ評価をご紹介します。
当サイトの各店舗の評価基準については、グーグル上の口コミを参考に「数×質×ボリューム」の3つの視点より★0~★5(0.5刻み)の点数評価をしています。
尚、調査したタイミングにより多少情報が変わってしまう旨はご容赦ください。
評価基準としては、以下の通りです。
▼レーティング方法について▼
指標①グーグルマップの口コミ数
指標:該当施設に対してどれほどの量の口コミが投稿されているか
★1=0件~ | ★1.5=3件~ | ★2=5件~ |
★2.5=10件~ | ★3=15件~ | ★3.5=20件~ |
★4=25件~ | ★4.5=35件~ | ★5=50件~ |
指標②グーグルマップの口コミ評価※★4以上の割合
指標:利用者がその施設をどれほど支持しているか
★1=0%~ | ★1.5=5%~ | ★2=10%~ |
★2.5=20%~ | ★3=30%~ | ★3.5=45%~ |
★4=60%~ | ★4.5=75%~ | ★5=95%~ |
指標③グーグルマップの口コミ文字数※「最高口コミ順」で表示される上位5件の平均文字数
指標:利用者がその施設に関してどれほどの情報量で発信をしているか
★1=0文字~ | ★1.5=25文字~ | ★2=50文字~ |
★2.5=75文字~ | ★3=100文字~ | ★3.5=150文字 |
★4=200文字~ | ★4.5=250文字 | ★5=300文字~ |
※注意※
こちらはあくまでグーグルマップ上の口コミを基にした客観的な情報のため、各店舗ごとの品質を保証する指標ではございませんし、評価によって実際の店舗の優劣を示す内容ではございません。
また、計測した時期によって情報鮮度は変わってきてしまうため、あくまで参考情報としてジム選びにお役立ていただき最終的には体験入会などで実際にお試しいただきご判断いただけますと幸いです。
詳しくは評価基準でもご紹介しています合わせてご覧ください。
項目 | 数値 | 評価 |
グーグル口コミ数 | 10件 | |
グーグル口コミ評価※★4以上の割合 | 10件 | |
グーグル口コミボリューム※平均文字数 | 107文字 |
浜松まちなか道場の特徴
まずは、浜松まちなか道場の特徴をご紹介していきます。
1.本格的な格闘技が学べる
浜松まちなか道場は、本格的な格闘技が学べます。
キックボクシングだけでなく、ブラジリアン柔術など、格闘技を幅広く取り扱っています。
インストラクターもその道のプロが複数在籍しており、真剣に臨める環境が整えられています。
将来的に格闘技の試合に出たい方やプロを目指す方にとって最適な場所です。
2.パーソナルトレーニングも充実
浜松まちなか道場では、パーソナルトレーニングが充実しています。
体幹トレーニングや護身術、格闘技を活用したエクササイズなどが行えます。
初心者の方から、自己流のトレーニングを行ってきた方まで対応しており、ゼロから体づくりが行えるようになります。
パーソナルトレーニングでは月謝がなく、1回ごとに費用が発生するのも特徴的です。
3.女性向けの護身術も行っている
浜松まちなか道場では、女性向けの護身術のレッスンが行われています。
さまざまな格闘技を経験してきた講師が護身術を教えるほか、その人のポテンシャルにマッチした技を教えていきます。
運動に自信がない人でも活用できる護身術が学べるのもおすすめできる要素です。
浜松まちなか道場が向いている人と向いていない人
こちらでは、浜松まちなか道場が向いている人と向いていない人をご紹介していきます。
浜松まちなか道場が向いている人
上記に当てはまる方は向いてると言えるでしょう。
浜松まちなか道場は、さまざまな格闘技を取り扱っており、真剣に挑む人が少なくありません。
プロの格闘家を目指す、もしくは試合に出たいと思っている方にとって最適な環境です。
また不定休となっており、パーソナルトレーニングを利用する方にとっても利用しやすい状況となっています。
浜松まちなか道場が向いていない人
上記に当てはまる方は現状向いていないと言えるでしょう。
浜松まちなか道場は、ジム自体があまり広くなく、トイレも古いため、きれいな環境でキックボクシングに取り組みたい女性にとって向いていないと言えます。
またレッスンは夜に集中しているため、自分のペースで取り組みたい方は事前にタイムスケジュールを確認しておくのがおすすめです。
\今なら体験レッスン 実施中/
浜松まちなか道場の悪い口コミと評判
まずは、浜松まちなか道場の口コミ悪い口コミを見ていきましょう。

浜松まちなか道場の口コミに関して、悪い口コミは見当たりませんでした。
星5つの良い口コミが集中しており、低評価の口コミそのものがほとんどありません。
実際に自分の目で確かめたい方は、見学もしくはビジターでの参加などで確認することをおすすめします。
浜松まちなか道場の良い口コミと評判
次は、浜松まちなか道場の良い口コミと評判をご紹介します。
ダイエット目的から本格的なトレーニングまでその人に合わせたレベルで指導していただけます。
(引用:Google)
曜日によってジャンルが違うのも魅力です。
みなさん楽しんで通ってます。
運動能力アップ、筋トレ、ダイエット、精神面の強化等
いろいろな内容のトレーニングが出来ます。
パーソナルトレーニングで通わせて頂いていますがとても親切なトレーナーさんで分からないことなど色々丁寧に教えて頂けます。ボクササイズから本格的な格闘技まで自分に合ったトレーニングをできる場所だと思います!気軽に楽しくできます(^^)女性にもオススメです!
(引用:Google)
子どもから大人まで、楽しく格闘技に触れることができるジム。
(引用:Google)
とてもアットホームな雰囲気で、「学ぶ」や「教わる」という空気ではなく、コーチと「一緒にがんばる」。格闘技始めようか迷ってる方にオススメできる場所です。

浜松まちなか道場の良い口コミを集めましたが、「トレーナーが親切」「1人1人にぴったりの指導を受けられる」などの満足の声が多かったです。
本格的な格闘技を学べる一方、インストラクターがマジメかつ熱心に、親身になって教えてくれるところに高評価を与える方が多いようです。
実際の指導がどのように行われるのか、見学ないしはビジターで参加してみて確認しましょう。
\今なら体験レッスン 実施中/
浜松まちなか道場の料金体系について
浜松まちなか道場の料金体系はこちらです。
▼入会金
5,000円
▼月会費
一般男性 8,000円
一般女性 5,000円
学生 5,000円
ファミリー 9,000円
ゴールド会員 5,000円
ビジター 1回2,000円
▼体験料
2,000円
浜松まちなか道場に駅から徒歩で行くまでの流れ【画像あり】
浜松まちなか道場に最寄り駅「第一通り駅」から徒歩で行くまでの流れを画像付きで説明します。
①駅から駐輪場方面へ進み、目の前の道を右折

店舗まではおよそ5分ほどで到着します。
②左手に玄忠寺が見える丁字路を右折

駅から少し歩くと丁字路が見えてきます。
③左折して国道に合流後田町交差点で反対側へ横断

左折してしばらく進むと田町交差点が見えるので、反対側へ横断し、国道を直進しましょう。
④目的地

しばらく道なりに進むと右側に、浜松まちなか道場が入っているビルが見えます。
浜松まちなか道場のよくある質問
浜松まちなか道場に関するよくある質問をまとめました。
1.浜松まちなか道場の入会手続きに必要なものは何ですか?
入会申込書・入会金・月会費などが必要です。
月会費は申し込みを行う月と翌月分の2ヶ月分が必要となります。
浜松まちなか道場では口座自動引き落としとなりますが、手続きが完了するまでに2か月程度かかるため、前もって2か月分の月会費を支払う形となります。
2.パーソナルトレーニングはいつでも利用できますか?
完全予約制となっており、決まった時間に受講することはできないようです。
土日祝日も営業を行っており、日程の調整を行う中で予約を行っていきます。
ちなみにキックボクシングなどのクラスは毎週決まった時間に行われます。
\今なら体験レッスン 実施中/
浜松まちなか道場の基本情報について
最後に、浜松まちなか道場の基本情報をご紹介します。
入会金 | 5,000円など |
月額・コース料金 | 一般男性8,000円など |
体験入会 | 初回体験:2,000円 |
アクセス | 〒430-0931浜松市中央区神明町218番地18 神明ビル4F |
MAP | |
最寄り駅 | 第一通り駅 徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 070-5338-3825 |
まとめ

いかがでしたか?
浜松のキックボクシングジム浜松まちなか道場は、市内でも有数のキックボクシングジムになります。始めようと思われた方は、ぜひこの機会に公式サイトでその他情報をご覧ください。