PR

貴a.k.a悪魔王子のwiki風プロフィール!年齢、身長、戦績、収入、彼女、ブレイキングダウンなど

人物
<店舗運営者様へのご案内>

募集バナー正長方形

皆さんは、貴a.k.a悪魔王子(たかエーケーエーあくまおうじ)さんをご存知でしょうか?

ヒロ三河さんを兄に持ち、三河幕府のメンバーで「三河幕府の特攻隊長」として地下格闘技界では40戦を誇ります。

2024年には、ブレイキングダウンへ参戦し、これまで以上に多くのファンに知られるようになりました。

この記事では、喧嘩百段の実力を持つと言われる、貴a.k.a悪魔王子さんについて、プロフィール、地下格闘技やブレイキングダウンでの戦績収入や彼女などの情報を解説していきます。

ブレイキングダウンを観るには?!

ブレイキングダウンの試合を観るならABEMAでPPV購入して視聴できます!(見逃し放送の視聴も可)
※ブレイキングダウンは地上波などテレビ放送では観られません
ABEMA ""“>ABEMA
・月々¥580~ですべて見放題!
・今すぐ簡単登録、またいつでも解約してOK!
対戦結果だけでなく、生の試合を観てブレイキングダウン独特の興奮を自宅で味わいませんか?!

\ブレイキングダウン視聴以外にも、話題の作品が¥580~で毎月見放題!/

スポンサーリンク
この記事を書いた人
プロフィール画像

当サイトでは、これからフィットネスジムの利用を検討している方向けに、自身で調べた地域ごとのおすすめジムや各店舗の特徴を始め口コミと評判情報を定期的に発信しています。

また、読者の皆さんにとって間違いのないジム探しをしてもらうことを目的に、初心者にも分かりやすく解説することを心掛けて運営しています。
【保有資格】
◆プロテインマイスター®
※一般社団法人日本プロテイン協会が認定するタンパク質に関する知識力を証明する民間資格です。
詳しいプロフィールはこちら!

ジムシルをフォローする

貴a.k.a悪魔王子のwiki風プロフィール

貴a・k・a悪魔王子の画像1
引用元:Breaking Down Club
本名三河貴裕(みかわ たかひろ)
生年月日1981年7月21日
身長170cm
体重69.0kg
出身地茨城県神栖(かみす)市
出場階級ライト級
格闘技歴

貴a.k.a悪魔王子さんのリングネームは、本名の「貴」という名前に「a・k・a(also known as)」という「別名」を意味する言葉が加わり、「悪魔王子」というニックネームが付いた形になっています。

「a・k・a」はラップ用語でも「別名」を指し、ラップが得意だという彼ならではのリングネームと言えますね。

その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!

スポンサーリンク

貴a.k.a悪魔王子の生い立ちとは?

生い立ち

貴a.k.a悪魔王子さんは、茨城県神栖(かみす)市で生まれ育ち、兄であるヒロ三河さんと共に喧嘩に明け暮れる日々を送っていたと言われています。

ご両親のことなどは語られていませんが、祖母に育てられたというエピソードがあります。

しかし、学生時代などの、詳しいエピソードや具体的な生活の様子を伝える情報はわかりませんでした。

格闘技の世界に入る前から「喧嘩好きな性格」は変わらず、相手に容赦なく攻撃を仕掛けることで知られていたそうです。

地下格闘技の大会では、兄弟で有名な存在で、様々な地下格闘技団体に参戦し、実績を積み重ねていきました。

三河幕府

2003年頃、兄のヒロ三河さんが自身のチーム「三河幕府」を結成し、貴a.k.a悪魔王子さんもそのメンバーとして活動するようになりました。

同じチームには、一番帯隊長Ku-Ri-(クーリー)やヒロ三河さんの息子三河拳士さんもいます。

「三河幕府の特攻隊長」という肩書きから、チーム内での彼の立場の重要性がうかがえますね。

三河幕府は、地下格闘技大会の主催や他団体とのコラボ大会の運営、所属選手の育成・マネジメントなどを行っています。

また、ヒロ三河さんが運営するジム「KAMEHOUSE(カメハウス)」でチームとしてトレーニングし「幕練(ばくれん)」と呼ばれるその様子は、三河幕府のYouTubeチャンネルに投稿されています。

スポンサーリンク

貴a.k.a悪魔王子、地下格闘技戦績

こちらの章では、地下格闘技40戦と言われる、貴a.k.a悪魔王子さんの戦績についてお伝えします。

40戦全ては調査できませんでしたが、今回調査できただけでも21戦15勝6敗の成績を誇っています。

17代喧王タイトルを取ったこともあるようで「喧嘩百段」という経歴が伝わっているのも頷ける戦績です。

貴a・k・a悪魔王子の画像2
引用元:UFK 新スタイル地下格闘技(喧王)
勝敗対戦相手結果大会開催場所開催日
ヘルプマン卍TAKA判定KRUNCH第参戦ディファ有明2009年3月20日
中臣隼判定強者Ⅳ(TSUWAMONO)ZEPP OSAKA BAYSIDE2009年5月10日
邪鬼(サンギ一族)判定喧王東京大会新宿フェイス2009年7月10日
宮内辰也判定DSG challenge.3(地元最狂決定戦)2009年11月9日
鎌形利春判定DSG challenge.4(地元最狂決定戦)2009年12月28日
フジモン判定KRUNCH札幌大会Zepp Sapporo2010年3月21日
かっちゃん判定KRUNCH新宿FACE2010年前後
KIYOSHITKOKRUNCH新宿FACE2010年前後
GON判定KRUNCHディファ有明2010年前後
郡山判定KRUNCH2010年前後
タケト(熊本、コンクリ道場)KO2010中量級キングオブ喧王決定戦トーナメント 第一試合熊本興南会館2010年12月23日
狂犬魔翔(大阪、西成喧嘩会)判定2010中量級キングオブ喧王決定戦トーナメント 準決勝熊本興南会館2010年12月23日
翔太(熊本、コブラ連合)KO2010中量級キングオブ喧王決定戦トーナメント 決勝熊本興南会館2010年12月23日
よちぃきTKOKRUNCHメイセイパーク(広島)2011年5月29日
児玉智彦判定黒王(KOKUOHU) VOL.4名古屋市内2011年11月13日
ガンダムファイターネ羊平判定2012年04月22日
モンキー・B・コージ(南攻防/名古屋連合)TKO黒王(KOKUOHU) VOL.5名古屋市2012年5月27日
MERU判定KRUNCH2017年3月
TKO2018年7月13日
判定2019年5月12日
蔭山幸輝(サップ連合)判定ブルースター(BLUESTAR)MIYACOCOみなとドーム2023年2月19日

喧嘩屋仕込みの圧倒的な前進力と打たれ強さが武器の貴a.k.a悪魔王子選手。

判定決着が多いもののKO負けはほとんどありません。

悪魔のような残忍さと言われる“喧嘩屋スタイル”で相手に容赦なく攻め込み、ラップ調の煽りも会場を沸かせていました。

三河幕府のYouTubeチャンネルには、多くの試合動画もあるので、気になる方はぜひ見てみて下さい。

スポンサーリンク

貴a.k.a悪魔王子、BreakingDown戦績

貴a.k.a悪魔王子選手は、2023年にBreakingDown10のオーディションに参加。2024年以降、BreakingDown11、12、13と続けて出場しています。

ジョリー選手や寿希也選手に2連敗しましたが、若い実力者を相手に、42歳を超える年齢を感じさせない積極的な試合を繰り広げています。

また、BreakingDown15.5では、兄のヒロ三河選手と共に茨城代表監督として、チームを勝利に導きました。

BreakingDown戦績

勝敗対戦相手結果大会開催日
ジョリー判定0-5BreakingDown112024年2月18日
寿希也判定0-5BreakingDown122024年6月2日
Yoshihito & さわむー & 七瀬嘛雪璃(3on2)判定4-1BreakingDown132024年9月1日

BreakingDown11 vs ジョリー

オーディション

兄のヒロ三河選手と臨んだBreakingDown11のオーディションでは、先に、ヒロ三河選手てる選手の試合が決定。

続いて、貴a.k.a悪魔王子選手は「しゃべるの苦手なんで、思いっきり殴りあえる人いたらやりたい」とアピール。

それを受けてジョリー選手が「自分やてるくんが怪我でいない間に、オーディションでバチくそ暴れたらしいな?それ俺らのポジションやねん!」と挑発。

貴a.k.a悪魔王子選手は、BreakingDown10のオーディションでも大乱闘を繰り広げており、ジョリー選手はそのことを指摘していると思われます。

貴a.k.a悪魔王子選手とジョリー選手はお互い一歩も引かず乱闘に発展し、現場はスタッフが制止に入るほどの騒然とした状況となりました。

試合

試合前には、貴a.k.a悪魔王子選手は「普段は対戦相手の動画とか見ないけど、今回は見てみる。ノーガードで、本番全開で打ち合おう」と、真っ向勝負での喧嘩バトルを臨んでいました。

試合になると、序盤から貴a.k.a悪魔王子選手が前蹴りやカーフキックで積極的に攻めましたが、ジョリー選手は冷静に距離を詰め、連打で圧力をかけます。

中盤にはジョリー選手のパンチがクリーンヒットし、貴a.k.a悪魔王子選手は流血。

終盤もジョリー選手が攻勢を続け、判定5-0でジョリーが圧勝しました。

負けはしましたが、貴a.k.a悪魔王子選手の気迫と打たれ強さも光った一戦でした。

試合後、貴a.k.a悪魔王子選手は「負けちゃって、応援してくれた多くの人に自分のスタイルを見せられなかったので悔しい」と語り、次戦にも意欲を見せました。

BreakingDown12 vs 寿希也

貴a・k・a悪魔王子の画像3
引用元:ENCOUNT(試合直前までバッチバチ)

オーディション

貴a.k.a悪魔王子選手の対戦相手となった寿希也選手は、てる選手が「ケンカなら朝倉未来にも勝つかも」と絶賛し、BreakingDown12オーディションに登場。

彼は、「地元の50の学校を束ねた」と言われる伝説の喧嘩番長で、当初、北九州のバケモノ生田侑希選手と戦うことになっていました。

しかし、ヒロ三河選手と貴a.k.a悪魔王子選手が戦いたいと名乗りをあげ、朝倉未来CEOも「面白そう」と対戦を決定。

貴a.k.a悪魔王子選手対vs寿希也選手ヒロ三河選手vs生田侑希選手のカードが決まりました。

試合

BreakingDown12で行われた貴a.k.a悪魔王子選手と寿希也選手の一戦は、まさに“伝説の喧嘩番長対決”として大きな注目を集めました。

試合前のフェイスオフでは、互いに一歩も引かず、額を押し付け合って火花を散らし、ゴングが鳴る前からパンチが飛び出す事態に。

レフェリーが慌てて制止し、セキュリティも急遽介入するなど、会場は一気にヒートアップしました。

試合が始まると、寿希也選手は持ち前のパワーで一気に攻勢をかけます。重いパンチが次々と貴a.k.a悪魔王子選手を捉え、序盤から出血を伴う激しい展開に。

貴a.k.a悪魔王子選手は必死に応戦しますが、寿希也選手の圧力と攻撃力に押され、ダメージが蓄積していきます。

混乱の中、貴a.k.a悪魔王子選手が誤ってレフェリーにパンチを当ててしまう場面も見られました。

気力で立ち続けた貴a.k.a悪魔王子選手でしたが、判定は寿希也選手の圧勝

両者の意地と根性がぶつかり合ったこの試合は、まさに大会屈指の激闘となり、会場は熱気に包まれました。

試合後、貴a.k.a悪魔王子選手は「あいつ格闘技やってるな?ずるいなぁ。」と、寿希也選手の実力を認め、ファンからは「器が大きそう」「名前は痛いけど人間性は好き」など、好意的なコメントが多く寄せられていました。

また、「1分の喧嘩の仕方を練習したけど、顔にパンチをくらってしまった」と自身の反省点も語っています。

「次も呼んでくれたら出るからよ!」と次戦への意欲を見せ、最後はラップで締めくくり、盛り上げました。

BreakingDown13 悪魔王子&瓜田純士 vs いじめられっ子3人

オーディション

7分43秒ごろから、いじめられっ子企画のオーディション

溝口勇児COOが、「いじめられた過去のある方に今回ここにお集まりいただいています。ブレイキングダウンは人生を変えるきっかけになる場所でありたいと思っている。今回は自らの拳で人生を変えるためにここにお集まりいただきました」と企画の趣旨を説明。

そして、Yoshihitoさん、七瀬嘛雪璃さん、さわむーさんの3人が登場。それぞれが、いじめられた過去を語りました。

瓜田純士選手が「自分も経験があるが、過去の痛みが足かせになることを知っている。でも、それを乗り越えるには、自分自身でその過去を越えていくしかない」と3人に熱く語ります。

そこへ、貴a.k.a悪魔王子選手が「俺元々さ、いじめっ子なのよ」とひな壇を立ち、「いじめっ子対いじめられっ子、俺とちょっとやってみるか?俺とやって克服しろ」と持ち掛けました。

瓜田選手も入り、普段のブレイキングダウンとは全く違い、温かく感動的な乱闘になりました。

試合は、「貴a.k.a悪魔王子選手と瓜田選手」対「Yoshihito選手、七瀬選手、さわむー選手」の2対3で決定。

また、瓜田選手からてる選手に、3人に稽古をつけてやって欲しいと打診があり、てる選手も自分も過去にいじめられた過去があると告白。一緒にトレーニングすることを快諾しました。

また3人は、てる選手や、ボクシング元世界王者の内藤大助さん、朝倉未来選手らとも練習し、試合に向けて準備。

他にも、金田一孝介選手や啓之輔選手も自身のYouTubeチャンネルで格闘技を教えており、多くの人がこの3人を応援している思いが伝わってきました。

試合

貴a・k・a悪魔王子の画像4
引用元:YouTube【サンスポ】

ゴング開始直後から、Yoshihito選手、七瀬選手、さわむー選手は気迫を前面に出して、貴a.k.a悪魔王子選手と瓜田選手に立ち向かい、金網際に押し込む場面もありました。

しかし、実力で勝る貴a.k.a悪魔王子選手と瓜田選手が徐々にペースを握ります。

貴a.k.a悪魔王子選手はノーガードでYoshihito選手とさわむー選手の2人を相手に激しい打ち合いを展開し、さわむー選手からダウンを奪う場面もありました。

瓜田純士は七瀬選手とほぼ一騎打ちの形になり、冷静に圧倒。

試合は判定に持ち込まれ、4-1で瓜田・悪魔王子組の勝利となりました。

試合後は、リングの上で抱擁し、貴a.k.a悪魔王子選手は「今日は愛を持って戦いました」と温かいコメントを残しています。

この試合は大きな反響を呼び、ブレイキングダウンの新たな一面を見せる一戦となりました。

BreakingDown15.5 北海道 vs 茨城

BreakingDown15.5では、「喧嘩自慢地区対抗戦」として、茨城代表(監督:ヒロ三河&貴a.k.a悪魔王子)と北海道代表(監督:SATORUとしぞう)がバンタム級・フェザー級・ライト級・ミドル級・無差別級の5階級で対抗戦が行われました。

貴a.k.a悪魔王子選手は試合には出場せず、茨城チームの若手選手たちを監督・セコンドとして率い、オーディションや大会前のインタビュー動画、試合会場でもその存在感を発揮し試合を盛り上げました。

「喧嘩自慢地区対抗戦」だけに試合まで乱闘が目立ちましたが、ヒロ三河選手が監督として落ち着いてまとめていたのが素晴らしかったです。

この対抗戦で茨城チームは3勝2敗で北海道に勝利し、7月開催予定のBreakingDown16大阪大会への進出権を獲得

大阪大会では大阪代表チームと対戦することが決まっています。

大阪代表チームは、サップ西成選手と瓜田純士選手が監督を務め、ヒロ三河選手や貴a.k.a悪魔王子選手との大将戦があるかなど、詳細発表が楽しみですね

判定に関して八百長疑惑も出た対抗戦でしたが、溝口COOはインスタライブで「命にかけて八百長はない」と発表しています。

その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!

ブレイキングダウンを観るには?!

ブレイキングダウンの試合を観るならABEMAでPPV購入して視聴できます!(見逃し放送の視聴も可)
※ブレイキングダウンは地上波などテレビ放送では観られません
ABEMA ""“>ABEMA
・月々¥580~ですべて見放題!
・今すぐ簡単登録、またいつでも解約してOK!
対戦結果だけでなく、生の試合を観てブレイキングダウン独特の興奮を自宅で味わいませんか?!

\ブレイキングダウン視聴以外にも、話題の作品が¥580~で毎月見放題!/

スポンサーリンク

貴a.k.a悪魔王子の職業・年収は?

貴a・k・a悪魔王子の画像5
引用元:Instagram【taka_aka_akuma】

貴a.k.a悪魔王子(本名:三河貴裕)さんは、格闘家として活動しています。

2009年頃から地下格闘技の世界で戦い、兄のヒロ三河選手率いる「三河幕府」のメンバーとして、その実力は有名でした。

収入は、「三河幕府」が行う地下格闘技イベントへの参戦や運営、YouTube出演から得ていると考えられます。

また、スポンサー料やファイトマネーからの収入もあります。

2024年にはブレイキングダウンに参戦し、さらに知名度が上がっていると思われるので、スポンサー収入はこれまで以上に増えたのではないでしょうか?

貴a.k.a悪魔王子の家族・彼女は?

2011年に結婚したとの情報があったので、結婚歴はあるのかもしれません。

しかし、現在は奥さまやお子さん、または彼女などの情報は確認できませんでした。

兄・ヒロ三河さんの家族(妻・美沙希さん、息子・拳士さん、娘・揚羽さん、お孫さん)との微笑ましい交流がYouTubeやSNSで伝えられています。

まとめ

貴a.k.a悪魔王子さんは、40代という年齢を感じさせない闘志と打たれ強さで、地下格闘技やブレイキングダウンで存在感を発揮し続けています。

次回BreakingDown16では、大阪代表と茨城代表との対抗戦が実現し、両陣営の因縁や、豪華な顔ぶれから大会屈指の注目カードと言われています。

ベテランとしての経験と存在感を武器に、どんな活躍を見せてくれるのか、期待が高まりますね!

その他のブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!

<店舗運営者様へのご案内>

募集画像正方形

人物
ジムシルをフォローする
タイトルとURLをコピーしました