皆さんは、滋賀県を代表する格闘家ゆうとさんをご存知でしょうか?
元WARDOG王者で、ブレイキングダウン12では地下格闘技のレジェンド・前田島純選手に勝利し、大きな注目を集めた実力派ファイター。
そして、息子のあやとさんと共にブレイキングダウン15、16.5に親子で参戦し、「親子の絆」を見せつけた漢気あふれる格闘家でもあります。
滋賀県総合格闘技団体「TEAM OSC(大津スポーツクラブ)」の代表として地元の格闘技界を支え、”琵琶湖の猛人”の異名を持つゆうとさん。
この記事では、ゆうとさんのプロフィールや戦績、経歴や家族についてお伝えします。
ゆうとのwiki風プロフィール
引用元:Instagram【osc.yuto】
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 新垣勇人(あらがきゆうと) |
生年月日 | 1987年11月12日 |
年齢 | 37歳 |
身長 | 168cm |
体重 | 57kg~61kg |
出身地 | 滋賀県大津市 |
出場階級 | バンタム級 |
格闘技歴 | 総合格闘技、柔道 |
所属 | TEAM OSC(大津スポーツクラブ)代表 |
通称 | 琵琶湖の猛人、元WARDOG王者 |
その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!
ゆうとの生い立ちとは?
ゆうとさんは幼少期から柔道を始め、中学時代には京都の大会で無差別級2位になるほどの実力を持っていました。
しかし、その後は「闇蛍(やみぼたる)」という暴走族に所属し、ヤンチャな日々を送ることに。
鑑別所に入った経験もあったといいます。
そこから一念発起し、真剣に格闘技の道へ。2016年頃から「THE OUTSIDER」に参戦し、地下格闘技の世界で名を馳せるようになります。
その後、「WARDOG」「GLADIATOR」「GRACHAN」などの団体で着実に実績を積み上げ、WARDOGではバンタム級チャンピオンの座に輝きました。
プロMMA戦績は13勝7敗と、地下格闘技界で確かな実力を証明してきたゆうとさん。
そして現在は、滋賀県総合格闘技団体「TEAM OSC(大津スポーツクラブ)」の代表として、後進の育成に力を注いでいます。
OSCとは「大津スポーツクラブ」の略称で、体育館や公共施設を借りて、格闘技経験者や総合格闘技を始めたい人など、スキルはバラバラでも一つの目的のもと、約25名がみんなで練習しているとのことです。
息子のあやとさんも、このOSCで幼い頃から格闘技を学び、現在は親子でブレイキングダウンの舞台に立つまでに成長しました。
ゆうとのブレイキングダウン戦績
ここでは、ゆうとのブレイキングダウン戦績について紹介します。
ブレイキングダウン12 オーディション
引用元:YouTube【OSC ゆうと】
ブレイキングダウン12のオーディションで、ゆうとさんはNグループ(バンタム級/格闘技経験者)に登場しました。
「滋賀県から来ましたゆうとです」と自己紹介を始め、「滋賀県って田舎で格闘技人口も少なくて、ショボい奴らばっかりなんで、こうやって僕が出て、滋賀県のショボい奴らのケツに火を付けたいと思ってます」と、滋賀の格闘技界を盛り上げたいという熱い思いを語りました。
その後、地下格闘技「飛車角」のチャンピオンであるSUSUMUさんとスパーリングを行い、終始冷静な試合運びでKOを奪って勝利。
そして、地下格闘技のレジェンド・前田島純選手との対戦が決定しました。
ゆうとさんは「関西の地下格で(前田島純さんと)やる予定だったんですけど、前田島くんの怪我が原因で試合飛んだんで、今、決着付けれる時が来たと思ってるんで」とコメント。
対する前田島純さんは「いつかやるんだろうなと感じていました。関西で同じ階級で一番強くて、俺は関東で同じ階級で一番強いと思ってる。どっちが強いかはっきりさせようぜ」と応じました。
ブレイキングダウン12 vs 前田島純
引用元:YouTube【OSC ゆうと】
2024年6月2日に行われたブレイキングダウン12。
前田島純選手はアウトサイダー、強者など様々な地下格闘技で活躍し、瓜田純士さんいわく「不良や地下格闘の世界で知らないやつはいない、300戦以上やってる」と言われる伝説的なファイター。
ブレイキングダウン11では井上力斗選手にKO勝利を飾り、その強さを証明していました。
試合は前半、蹴りの攻防が続きます。しかし残り20秒、互いの距離が縮まると、真っ向からの激しい殴り合いに。
互いに大きなダメージはなく、ジャッジ全員がドロー判定を下し、延長戦へ突入しました。
延長戦でもパンチ主体の打撃戦が続き、最後は判定へ。
結果は5-0でゆうとさんの勝利!
地下格闘技のレジェンドを相手に、打たれ強さとパンチ主体のスタイルで見事に勝利を収めました。
朝倉未来CEOからも「関西最強の男」と認められ、ブレイキングダウンでの存在感を大きく示した一戦となりました。
ブレイキングダウン16.5 VS 足ポキ二キ&FUGA(親子2on2)
引用元:YouTube【OSC ゆうと】
2025年8月10日に行われたブレイキングダウン16.5では、息子のあやとさんと共に、足ポキ二キ&FUGAの双子コンビと2on2のキックルール戦に臨みました。
足ポキ二キとFUGAはアマチュアムエタイで活躍する双子の兄弟。
対するゆうと&あやとは、ブレイキングダウンに親子で参戦する親子コンビです。
ゆうとさんは「ブレイキングダウンに親子参戦は多いが、自分たち親子の方が強いのは見てもらえたらわかる」とアピール。
特に村田将一&赤パンニキ親子のことを意識しているようでした。
試合は序盤から互角の展開でしたが、中盤にゆうとさんの鋭い左フックが足ポキ二キに直撃しダウン!足ポキ二キはそのまま退場となります。
数的不利になったFUGAはケージ際に追い込まれ、ゆうと&あやとの連携攻撃を受け続けます。
最後はゆうとさんのボディへの強烈な一撃でFUGAが崩れ落ち、1ラウンドKO!親子コンビが鮮やかな勝利を収めました。
試合後、父・ゆうとさんは「これが親子じゃ!」と誇らしげにコメント。
マイクでゆうとさんは足ポキ二キに「強さわかったか、1対1で俺に勝てるならいつでもやったるからな」と凄んでみせました。
子・あやとさんは「どちらがダウン奪うか競争してたんですけど、負けちゃって。でも試合勝ててよかったです」と満足気でした。
親子の絆と連携プレーで、見事な勝利を収めた一戦となりました。
ゆうと その他戦績
ゆうとのその他戦績を紹介します。
プロMMA戦績
- アマチュア戦績: 4戦4勝
- プロMMA戦績: 20戦13勝7敗
- THE OUTSIDER戦績: 10戦5勝5敗(2016年8月時点)
ゆうとさんは2016年9月の「THE OUTSIDER」を皮切りに、「WARDOG」「GLADIATOR」「GRACHAN」などに参戦しています。
特にWARDOGではバンタム級チャンピオンに輝き、2度の防衛に成功。上荷大夢選手、今福フェルナンド・シゲル選手を退けて王座を守りました。
地下格闘技の世界で確かな実力を証明してきた戦績となっています。
ゆうとの職業・年収は?
引用元:Instagram【osc.yuto】
ゆうとさんは現在、滋賀県総合格闘技団体「TEAM OSC(大津スポーツクラブ)」の代表を務めています。
体育館や公共施設を借りて格闘技の練習を行い、約25名の会員を指導しているとのことです。
ブレイキングダウン12に出場後、ゆうとさんは自身のXアカウントで「僕はBreakingDownに出場して人生が変わった」とツイートしており、ブレイキングダウンへの出場が大きな転機になったことを明かしています。
年収などの詳細な情報は公開されていませんが、OSCの代表としてジムの運営に携わりながら、格闘家としても活動を続けているようです。
また、息子のあやとさんもOSCで練習しており、親子で格闘技の道を歩んでいます。
その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!
こちらでは、ブレイキングダウン関連選手の事件録をまとめております。
宜しければ、合わせてご覧ください!
ゆうとの家族や彼女・妻は?
引用元:Instagram【osc.yuto】
ゆうとさんには、息子のあやとさん(本名:家成天翔人、2006年11月2日生まれ)がいます。
あやとさんは現在18歳で、父のゆうとさんと同じくOSCでトレーニングを積み、ブレイキングダウン15、16.5に出場しています。
ゆうとさんは、あやとさんが少年院に入っていた期間中も、息子がブレイキングダウンに出場できるルートを作るため自らブレイキングダウン12に出場し、前田島純選手に勝利しています。
少年院から帰ってきた息子に、漢として大きな背中を見せる素敵なお父さんですね。
ブレイキングダウン15のオーディションでは、ゆうとさんがあやとさんを推薦枠で登場させ、「ブレイキングダウンに親子参戦は多いが、自分たち親子の方が強いのは見てもらえたらわかる」と自信をのぞかせました。
そして実際に、ブレイキングダウン16.5では親子で2on2の試合に出場し、見事KO勝利を収めています。
妻や他の家族についての詳しい情報は見つけることができませんでしたが、息子のあやとさんと共に格闘技の世界で活躍している姿は、多くのファンの心を掴んでいます。
まとめ
ゆうとさんは、暴走族時代を経て格闘技の道へ進み、元WARDOG王者として地下格闘技界で確かな実力を証明してきました。
ブレイキングダウン12では地下格闘技のレジェンド・前田島純選手に勝利し、その名を全国に轟かせました。
そして、息子のあやとさんと共にブレイキングダウン16.5に親子で参戦し、2on2でKO勝利を収めるなど、「親子の絆」を見せつける活躍を見せています。
現在は滋賀県総合格闘技団体「TEAM OSC」の代表として後進の育成にも力を注ぎ、地元の格闘技界を支える存在となっています。
息子のあやとさんと共に、これからのブレイキングダウンでどんな活躍を見せてくれるのか、今後の展開がますます楽しみですね!