皆さんは、桜井力(さくらいりき)選手をご存知でしょうか?
愛知県出身でアマチュア大会25戦20勝の実績を持つ根性系ファイター、それが桜井力選手です。
「勝つことより根性を見せる。絶対に引けない打ち合い」をモットーに、観客を魅了する激しい戦いを繰り広げる25歳のファイターです。
実兄が地下格闘技で活躍する姿に触発されて格闘家を志し、D-165kg級初代チャンピオンや突破70kgチャンピオンなどの肩書きも持っています。
2025年9月27日の「BreakingDown17」では、江口響選手とライト級ワンマッチキックルールで激突予定。
どちらも打ち合いに覚悟がある実力派同士の熱戦が期待されています。
この記事では、桜井力選手のプロフィール(年齢・身長・戦績)や格闘技歴、RIZINでの経験、そして注目のBreakingDown17での展望まで、公開情報をもとに徹底的に掘り下げていきます。
桜井力のwiki風プロフィール
先ずは、桜井力選手がどんな人かのwiki風プロフィールをご紹介します。
桜井力選手の詳細プロフィール
引用元:RIZIN公式サイト
本名 | 桜井 力(さくらい りき) |
生年月日 | 1999年10月8日(25歳) |
身長 | 170cm |
体重 | 64kg |
出身地 | 愛知県 |
所属 | COMRADEGYM(代表) |
主な実績 | アマチュア大会25戦20勝 |
桜井力選手は愛知県出身の25歳。
COMRADEGYM代表及びBRIGHT CEOとして経営面でも活動する一方、「根性系ファイター」として観客を魅了する激しい戦いを繰り広げています。
アマチュア時代から25戦20勝という高い勝率を誇り、複数のタイトルを獲得した実績派ファイターです。
その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!
桜井力の生い立ちとは?
桜井力選手は1999年10月8日生まれ、愛知県出身です。
実兄の影響で格闘技の道へ
桜井選手が格闘技を志すきっかけとなったのは、実兄が地下格闘技で活躍する姿でした。
兄の戦う姿に触発され、自身も格闘家としての道を歩むことを決意しました。
この家族の影響は、桜井選手の「絶対に引けない」という精神力の根底にも流れている要素と考えられます。
COMRADEGYM設立と経営者としての顔
引用元:桜井力選手公式Instagram
格闘家としての活動と並行して、桜井選手はCOMRADEGYM代表およびBRIGHT CEOとしても活動しています。
単なる選手ではなく、格闘技界の発展に貢献する経営者としての側面も持ち合わせており、後進の指導や格闘技シーンの活性化にも取り組んでいます。
桜井力の格闘技戦績
日付 | 大会・イベント名 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|
2021年3月21日 | Yogibo present RIZIN.27 | 吉田陸 | ノーコンテスト(1R 0分43秒、体重超過のため) |
2020年11月29日 | RISE | 石田勝希 | ×1RKO負け |
2020年9月4日 | RISE | ディエゴ坪井 | ○1RKO勝ち |
2025年9月27日 | BreakingDown17 | 江口響 | 対戦予定(ライト級ワンマッチキック) |
アマチュア戦績:25戦20勝(勝率80%) 獲得タイトル:D-165kg級初代チャンピオン、突破70kgチャンピオン
近年の活動については公式記録が少なく、2021年のRIZIN.27以降はCOMRADEGYM代表としての経営業務や後進の指導に集中していたものと推測されます。
2025年のBreakingDown17への参戦は、約4年ぶりのメジャー大会復帰になります。
※地下大会やアマチュア大会の詳細記録は公式に残りにくいため、主要な公式戦を中心に記載しています。
RIZIN.27での吉田陸戦(2021年3月21日)
引用元:RIZIN公式YouTubeチャンネル
桜井力選手の最も注目された試合の一つが、2021年3月21日のRIZIN.27での吉田陸戦です。
試合前インタビューで桜井選手は「相手は距離をとってくると思うので自分はそんなにシュッシュシュッシュしないで、ガンガン前に出て行きたいと思います」と語り、持ち前の前進スタイルを明言していました。
地元・名古屋での開催ということもあり、「応援も600人くらい来てくれます」と地元の熱い支援も受けていました。
しかし、公式計量で桜井力が規定体重を1.95kg超過したため、RIZINキックボクシングルール第7条第4項および第5項に基づき、桜井力の勝利は記録されず、記録はノーコンテストとなりました。
試合自体は1R 0分43秒で桜井選手が左ストレートでダウンを奪う圧巻の内容でしたが、体重超過により公式記録としては残らない結果となりました。
RISEでの戦績
RISEでは2020年にディエゴ坪井選手に1RKO勝ちを収める一方、石田勝希選手には1RKO負けを喫するなど、激しい打ち合いの中で勝負が決まる典型的な試合を展開しています。
桜井力のファイトスタイル
桜井力選手のファイトスタイルは、前進圧力型の根性重視スタイルが基本となっています。
対戦スタイルの特徴
引用元:RIZIN公式YouTubeチャンネル
- 「絶対に引かない打ち合い」を信条に、積極的に前進して相手に圧をかけるスタイル
- 距離を詰め、接近戦で高い打撃力を発揮
- 勝利より根性を見せること、観客を魅了する激しい戦いを重視
得意技と有効打パターン
- 右ストレート:アマチュア大会・RIZINでも多くの勝利を生んだ必殺技
- 左ストレート:試合開始直後からダウンを奪うスピードと威力を持つ
- 右フック:連続して相手を攻める際の主力武器
- 覚悟の打ち合い:カウンター直後の鋭いパンチと、手数が豊富なラッシュが武器
戦術パターン
- 開始直後から距離を詰め、ストレート系の打撃で一気にペースを奪う
- 相手の牽制をかわしながら前進し、右ストレートを果敢に打ち込むパターンが多い
- コーナー際に詰めてからの連続攻撃で、ボディ→顔面の上下打ち分けを得意とする
- カウンターではなく自ら仕掛ける先手タイプで、被弾を恐れず接近戦に持ち込む
桜井力選手は「一気に畳み掛ける攻撃」「相手を圧倒するか倒されるかの格闘」で強い存在感を示すファイターです。
桜井力のブレイキングダウン戦績
ここでは、桜井力のブレイキングダウン戦績を紹介します。
勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 大会 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
負 | 江口響 | 判定0-5 | Breaking Down17 | 2025年9月27日 |
VS 江口響
引用元:BreakingDown公式Instagram
ブレイキングダウン17、第12試合は「喧嘩自慢」ライト級ワンマッチ。
戦いの舞台に立ったのは、力強い前進力で知られる桜井力と、冷静な戦術で試合をコントロールする江口響だ。
試合開始のゴングと同時に、桜井は積極的に前に出て攻撃の主導権を握ろうと試みる。
鋭いパンチや蹴りを連打するも、江口は落ち着いたフットワークと正確なカウンターで応戦。
序盤から互いに打ち合いとなり、会場は早くも熱気に包まれた。
江口は相手の勢いに押される場面もあったが、冷静に距離を保ちながら、
効果的なローキックやパンチでポイントを重ねていく。
一方の桜井も果敢に攻めるが、江口の安定した守備と戦術が勝敗の決め手となった。
1ラウンド終了後、判定は5-0の満場一致で江口響の勝利。
試合後、江口は「序盤から自分のペースを崩さず戦えた」と語り、安定感のある勝利をアピール。
敗れた桜井も、積極的な攻めを見せ、今後のリベンジに期待がかかる内容となった。
この一戦は、力任せではなく冷静な戦術とポイントの積み重ねが勝利を導くことを示す試合となった。
桜井力の職業・年収は?
引用元:桜井力選手公式Instagram
桜井力選手の現在の職業はプロ格闘家に加え、COMRADEGYM代表およびBRIGHT CEOとして経営業務も行っています。
主な収入源としては、以下のようなものが考えられます:
格闘技大会での報酬:RIZINやRISE、BreakingDownなどの出場報酬やファイトマネー
ジム経営収入:COMRADEGYM代表としての経営収入
企業経営収入:BRIGHT CEOとしての事業収入
指導業務:後進ファイターの指導に伴う収入
スポンサー契約:各種企業との契約収入
年収については具体的な数字は公表されていませんが、格闘家としての活動と複数の経営業務を並行していることから、数百万円から1000万円以上の収入を確保していると推測されます。
特に2025年9月のBreakingDown17出場により知名度が向上すれば、ジム経営やスポンサー契約にも好影響が期待でき、相乗効果での収入増が見込まれます。
桜井力の妻や彼女について
桜井力選手の結婚歴・交際相手についての情報は公表されていません。
SNSや取材でも私生活の踏み込んだ言及は控えられており、発信の主眼はあくまで「格闘技活動」「ジム経営」「試合準備」に置かれています。
25歳という年齢を考えると恋愛に興味がないとは考えにくく、単純に「競技と経営に集中するためにプライベートは秘匿している」可能性が高いと思われます。
ジム経営者としての立場もあり、公私の線引きをしっかりとしている印象です。
今後BreakingDownでの活躍により知名度が上がれば、プライベートについても注目が集まる可能性がありますが、現時点では「独身で交際相手は不明」というのが最新の状況です。
桜井力の家族について
桜井力選手の家族については、実兄が地下格闘技で活躍していたという情報が確認されています。
実兄の影響
桜井選手が格闘技を志すきっかけとなったのが、実兄の地下格闘技での活躍でした。
兄の戦う姿に触発されて自身も格闘家の道を歩み始めたという経緯があります。
この実兄の存在が、桜井選手の「絶対に引けない」精神力や根性重視のファイトスタイルの形成にも大きな影響を与えていると考えられます。
その他の家族情報
実兄以外の家族構成(両親・その他の兄弟姉妹)に関する具体的な情報は公表されていません。
愛知県出身ということ以外に、家族に関する詳細情報は確認できていないため、プライバシー保護の観点から非公開である旨を理解するのが適切です。
格闘技活動やジム経営において、地元愛知県での応援が厚いことから、地域や家族のサポートを受けて活動していることが窺えます。
まとめ:桜井力の価値は”根性の体現”にある
桜井力選手は、アマチュア時代から培った確かな技術力に、「絶対に引けない打ち合い」という根性論を重ねた稀有なタイプのファイターです。
単なる精神論ではなく、D-165kg級初代チャンピオンや突破70kgチャンピオンなどの実績が示すように、技術面でも高いレベルを持っています。
同時に、COMRADEGYM代表やBRIGHT CEOとしての経営手腕も発揮し、格闘技界の発展にも貢献している多面的な人物です。
BreakingDown17の江口響戦では、序盤の距離詰め/得意のストレート系/根性の打ち合いが勝敗の焦点となることでしょう。
実兄の影響を受けて格闘技の道に進み、技術と根性の両方を兼ね備えた戦いで観客を魅了する――。
その姿勢こそが桜井力という選手の核であり、結果に関わらず記憶に残る戦いを見せる魅力を秘めています。
「勝つことより根性を見せる」と公言する桜井力選手の戦いから、今後も目が離せません!
その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!