皆さんは、秋元優志さんをご存じですか?
格闘ファン注目の“秋元兄弟”の兄であり、BreakingDown16の注目カードに抜擢された秋元優志選手。弟・強真選手の影に隠れることなく、力強いパンチと熱いストーリーで今、ホットな存在に!
この記事では、ブレイキングダウンならではの”何が起こるかわからない空気感”を、格闘技ファン目線でじっくり掘り下げていきます!
また、秋元優志さんの、プロフィールや意外な生い立ちや、家族についても網羅しています。
格闘技イベントの新しい可能性や、ドラマも感じていただけると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
秋元優志のwiki風プロフィール
引用元:X
本名 | 秋元 優志(あきもと ゆうし) |
生年月日 | 2005年(弟・強真の1歳上) |
身長 | 167cmから172cm |
体重 | 55.0〜56.7kg程度 |
出身地 | 千葉県旭市 |
出場階級 | フライ級 |
格闘技歴 | なし |
秋元優志選手は千葉県旭市出身、2005年生まれの20歳。
パラエストラ柏所属のフライ級(55〜57kg)。
元・サッカー日本代表ジュニア選手で、その運動神経を活かし格闘技に転向。
アマ6戦(4勝1敗1分)を経験しています。
兄弟で切磋琢磨し、BreakingDownやDEEPでの活躍も期待される注目株です。
その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!
秋元優志の生い立ちとは?
幼少期はサッカー一筋。新松戸SCやクラブ・アストーレでMFとして活躍し、U‑13・U‑15日本代表にも選ばれた実力者でした。
格闘技は弟・強真が始めた3ヶ月後に同じ道へ。兄弟で厳しいトレーニングを積み重ねました。
しかし一時は非行で道を外した時期も。弟の活躍と格闘技への思いに触発され、再びリングへ戻ったというドラマチックな背景があります。
異色の経歴「サッカー日本代表ジュニア → 格闘家」
秋元選手は、もともとサッカーで全国レベルの実力を持ち、日本代表ジュニア選出経験を持つトップアスリートでした。
その後、サッカーを離れ、自ら選んだのが格闘技の世界。スピード・バランス・空間認識など、サッカーで培った能力は、打撃や間合いの取り方においても高く評価されています。
格闘技界でもすでにアマチュア4勝を挙げており、まさに“異種競技からの挑戦者”として、ストーリー性と将来性を兼ね備えた選手です。
兄弟で高め合う「秋元兄弟ファイター」
引用元:Oricon NEWS
秋元優志選手には、実弟の秋元強真(きょうま)選手がいます。
弟の強真選手は、BreakingDownなどで注目を集める若手格闘家で、実績や知名度では兄を一歩リードしていますが、「打撃センスは兄・優志のほうが上」と認めるほどの実力者です。幼少期は、
- 小学生時代よくケンカをしていた
- 学校に行く前に喧嘩をして、馬乗りになって殴り合い
- 拳から血が出て体操服に血がついて学校を休んだことも
- ゲームが原因で、強真は「顔も容赦なく殴るタイプ」だった
兄弟ゲンカを通して、強い絆ができたのかもしれません。
現在は兄弟そろってパラエストラ柏に所属し、互いにスパーリングやトレーニングを重ねる日々。
強真選手の活躍が注目されるなかで、優志選手も「自分も舞台に立ちたい」と格闘技の道へ本格参戦。兄弟で切磋琢磨しながら夢を追いかける姿は、多くのファンの共感と応援を集めています。
秋元優志の格闘技戦歴
秋元選手はアマチュアで通算戦績4勝1敗1分という実績があります 。
DEEP 117 IMPACTでの敗北
また、2023年12月10日の「DEEP 117 IMPACT」オープニングファイトで、琥選手(K-clann)とフライ級アマチュアSルールで対戦しました。
試合は開始27秒で、琥の左フックがクリーンヒットし、TKOでの決着。秋元選手はスタンドの攻防で後手に回り、反撃する間もなく敗北を喫しました。
秋元優志選手にとってこの試合は、劇的な敗北となりました。試合持ち味の“パンチ力”を活かしきれず、スタンド能力の差が露呈。
一方で、短時間ながら学びは大きく、今後の成長の素材を得た試合とも言えます。
BreakingDown戦績
ここからは、秋元優志選手のBreakingDownの戦績についてまとめたのでご紹介します。
VSジョリー(ブレイキングダウン16)
引用元:X
今回、BreakingDown16(2025年7月13日・大阪おおきにアリーナ舞洲)では人気選手ジョリーとMMAルールで激突が決定しました。
オーディションに秋元兄弟が現れると、「無名のヤツには興味ない」というジョリーが、まず弟の強真に対戦を要求。
最終的に強真との対戦はかなわなかったが、ジョリーは「お兄ちゃんをぶっ倒したら、弟も黙ってられんって、兄の敵討ちってできるだろうし」と、まずは兄との対戦を了承。
MMAルールでのジョリー対秋元優志が決まった。優志は一時期、非行に走って道をそれたものの、また格闘技を再開。パンチ力は強真よりもあるという。
当日の試合状況
2025年7月13日、大阪・おおきにアリーナ舞洲で開催された「BreakingDown16」。
第26試合では、バンタム級ワンマッチ(MMAルール)として秋元優志とジョリーが対戦した。
試合は開始直後からジョリーが積極的に前に出て、プレッシャーをかける展開となった。
打撃の精度とスピードで上回るジョリーは、秋元に距離を与えず攻撃を重ねていく。
秋元もタフさを見せて応戦し、打ち合いの中でチャンスを狙うが、ジョリーの的確なパンチと蹴りに押される場面が目立った。
中盤にはジョリーがタックルからテイクダウンを狙うなど、MMAらしい攻防を見せる。
秋元はグラウンドでも粘りを見せたが、ジョリーの上からの圧力に対応するのが精一杯の状況が続いた。
スタンドに戻ってもジョリーは手数を落とさず、的確なコンビネーションで試合を支配した。
試合はフルラウンドを戦い抜き、判定にもつれ込む展開となった。
結果はジャッジ5名全員がジョリーを支持する【判定0-5】で、ジョリーの完勝となった。
ジョリーは攻守ともに主導権を握り、実力の高さを見せつける内容だった。
秋元も最後まで諦めずに戦い抜き、両者の健闘に会場からは大きな拍手が送られた。
VS関谷勇次郎(ブレイキングダウン16.5)
引用元:YahooNews
第9試合はフェザー級ワンマッチは、秋元優志選手VS関谷勇次郎選手で行われました。
関谷勇次郎がブレイキングダウンルールに合わせた得意のヒットアンドアウェイスタイルから放たれた強烈なキックを連打し、秋元優志を手数で圧倒する展開に。
試合は延長戦に突入しましたが、関谷選手の攻撃が続き、判定は3-0で関谷選手の勝利となりました。
試合後、関谷選手は「勝ててよかった」とコメントし、秋元選手は「悔しいが次に向けて頑張る」と語りました。
この試合は両者の実力が拮抗し、見応えのある戦いとなりました。
その他ブレイキングダウン選手が気になった方は以下ページでまとめてるので、合わせてご覧ください!
こちらでは、ブレイキングダウン関連選手の事件録をまとめております。
宜しければ、合わせてご覧ください!
秋元優志の職業・年収は?
現在は格闘技に専念中のアスリート。DEEP参戦予定もあり、今後プロ格闘家としての活動が本格化する段階です。
年収に関する公的情報は未公開ですが、BreakingDownでのPPV出演料やジムからのサポート、スポンサー契約などが期待されます。
秋元優志の家族や彼女は?
現在、結婚や交際情報は公表されていません。SNSなどでも恋愛事情については觜られておらず、格闘技を中心に活動している模様です。
まとめ
秋元優志選手は、かつてサッカー少年として才能を開花させた経歴を持ち、非行を経て再起した稀有なストーリーを持つ格闘家。弟・強真の影で輝きを増すべく、BreakingDown16でジョリーとのゴングに挑みます。
彼のパンチ力、精神力がリングでどう炸裂するのか、兄弟の絆と共にファンの期待が高まります。今後の展開から目を離せない、そんな選手です!今後の挑戦から目を離せません。
こちらでは、ブレイキングダウン関連選手の事件録をまとめております。
宜しければ、合わせてご覧ください!